小1女の子って友達関係どんな感じですか?

  • なんでも
  • 指輪の交換
  • 23/09/14 22:33:48

固定されてる?
一人でいることも多い?

元々、私も一人行動が苦ではないタイプです。
私に似てしまったのか悩んでいます。
すごく仲良い子はいるんですが、昼休みなどは一人で校庭に行ったりしているみたいです。そこで他の子と遊ぶ時もあるけど、声を掛けられたらって感じみたいです。
自分から声を掛けてとまでは思わないと話していました。
教室にいる時も、席が近い子と遊ぶ時もあれば、一人で好きなお絵描きしたりもあるみたいです。自分が子供のころどうだったかも思い出したんですが、転校生が多い地域に住んでいたので、あまり参考にならず、、、
小1の女の子の交友関係聞きたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 指輪の交換
    • 23/09/14 23:10:36

    >>4
    うちは1クラスなんですよ。
    ちなみに上の子の時は、3クラスでした。
    個人的にはたくさんいた方がいいと思います。
    それだけ色んな子が集まるし、自分と気があう子が会えそうな気がします。

    • 0
    • 5
    • 指輪の交換
    • 23/09/14 23:08:56

    >>3
    保育園までは一人の子とべったりだったんです。だから、これからはみんなとバランスよく仲良くした方がいいのでは?と話しました。
    保育園の子がそのまま小学生のメンバーです。
    (1クラスで、保育園以外の幼稚園からは数人ほどです)
    女子の中でも固定されていて、「遊ぼう」っていっても「えー」と返されることもあるそうです。そう言う子には次声かけにくいと話していました。

    • 0
    • 4
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/14 22:54:29

    すごく仲良い子がいるんだったらいいじゃん!!
    うちは同じ幼稚園で超仲良しのお友達とクラス離れちゃって、クラスでは仲良しの子はまだいないよ。

    • 0
    • 23/09/14 22:52:09

    娘さんみたいな子素敵だと思う。
    いつも誰かといないとダメだと思ってる子とかいるけど、一人でもフツーに過ごせる子の方がかっこいいと思う。
    一人は一人で楽しめて、遊ぼうと言われれば一緒に遊んで。
    何にも悩む必要ないんじゃないかな。
    うちの娘は、仲良しの子と遊ぶ事が多いみたいだけど、日によって遊ぶ子が変わるみたい。席が近い子とか。絵が描きたいと思えば一人で絵を描いたりもするし、手紙を書いて過ごす事もあるらしいよ。

    • 1
    • 2
    • 指輪の交換
    • 23/09/14 22:50:51

    >>1
    同じような感じなんですね。うちも一緒で本人は特に嫌がってる感じがないんですよね。
    上の子の時は、(もう10年近く前なんだけど)先生が休み時間のたびに「みんな外で鬼ごっこしよう」とか声がけしてくれる方で助かったんです。(上の子は学区外だったので、誰も知り合いがおらず、、、)今は、こんな感じなのかなと感じていました。子供の数も減って、上の子の時に比べて半分くらいしかいません。子供自体も少ないから一人行動も多くなっているのかなと思ったりしていました。

    • 0
    • 1
    • カラードレス
    • 23/09/14 22:38:24

    同じ!
    うちもそんな感じだよ。近くに誰かいれば誘ってみたり誘われたり
    1人でお絵描きや工作することもあるみたい

    上の子が一年生の教室を通ったときに、誰とも遊ばずにボーっとしてる姿を見たと聞いたこともあるよ。
    でも嫌がらずに登校してるからオーケー

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ