介護士をしてる人は年寄りのお世話が好きで

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/14 14:19:57

    高校で保母(今で言う保育士)国家試験を受けさせてもらえて、それができる最後の年でそれに合格したら高卒で保母になれた。
    入学前は保母一択だったのに高3の秋に行った高齢者施設の実習で「こんな素敵な仕事があるんだ」と感動して資格取れたもの介護士の方にすすんだよ。
    でも資格はないから働きながら少しずつスキルアップしていった。

    • 0
    • 34

    ぴよぴよ

    • 23/09/14 14:14:12

    世話好きはあるかもしれない。
    私はお年寄りとの会話のやり取りが好きだわ。
    人生の先輩だけあって色々物知りだったり、昔の話とか聞くのが好きだったよ。
    介護福祉士もって最近まで老人介護仕事にしてたけどね。

    • 0
    • 32
    • ブロッコリートス
    • 23/09/14 14:08:58

    >>2
    いい話だ。優しい人なんだね。

    • 0
    • 23/09/14 14:03:26

    私も他人の介護なんてまず無理。お金貰ってもしたくない仕事。自分の親ならいいけど義母の介護は無理。
    訪問介護の人って自分の車使ってあちこち行くのってガソリン代出ても車の整備費用なんて1円も出ないんでしょ?車が傷む一方だよね?割に合わないわ
    40代半ばだけど仕事は選べてるし、最悪トラック運転手でも全然出来るし。

    • 1
    • 30
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/14 14:00:47

    >>10
    私も子供には介護士やらせたく無いよ。あーいうのは土建屋みたいに力仕事しか能力がない人がやる仕事。短大行って保育士にでもなってほしいよ。

    • 4
    • 29
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/14 13:58:27

    >>24
    ウチの職場は、上も働いてる人もマトモだよ。
    結局、そういう人材が集まる所には集まる。

    • 0
    • 23/09/14 13:56:33

    介護士というか周りのママさん達はみんなヘルパーの仕事してる。めっちゃ多い。人手不足で求人が一杯あるからって。

    • 0
    • 27
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/14 13:41:10

    >>10え?子供いるのにそんな感じ?

    • 0
    • 23/09/14 12:30:24

    >>18
    そりゃそうよ。
    偏差値高い高校の子が高卒で働くわけないし、介護の専門学校行くわけないでしょ。
    介護じゃなくてもまず専門学校に行かないよね。

    • 2
    • 25
    • ファンシータキシード
    • 23/09/14 12:09:28

    >>24たまにコイツ…ってのが居るけど、志高い人もいる。 ちゃんと労働組合ある母体の所か病院併設はわりとちゃんとしてる。

    • 0
    • 24
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/14 12:07:18

    介護職って従業員だけでなく経営者も凄く糞みたいな奴だったりする
    私は子育てもひと段落ついたし何か新しいこと始めてみようと介護の仕事始めた
    それで入った職場の経営者が病的なほどのホラ吹きガイジだったよ
    賞与、昇給、手当、だけでなく雇用形態までが全て面接時に聞かされてた条件とは食い違っていた
    それに嫌気がさして辞職を申し出た職員にはわざと無茶苦茶なシフト作って嫌がらせしたり
    この業界ってこんなに変な人間だらけなの?

    • 0
    • 23
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/14 12:05:54

    営業と飲食とお金が絡む仕事が嫌だったから

    • 0
    • 22
    • ガーデン挙式
    • 23/09/14 12:05:06

    >>18
    学びがあったって、主みたいな人間性の人間に育ったら意味ない

    • 1
    • 23/09/14 12:04:16

    母親は50近くから働きはじめたよ
    祖母の介護がきっかけとなって、経験生かしたいって思ったらしいわ
    同じぐらいの家族の介護経験者がたくさんいたらしいよ

    • 0
    • 23/09/14 12:02:08

    >>18
    お金が無いと専門学校には行けませんよ?
    主さん視野が狭すぎ

    • 1
    • 23/09/14 12:02:06

    介護士やっている方、尊敬します。

    • 3
    • 18
    • モーニング
    • 23/09/14 12:01:05

    早い話、お金と学びがない人がなる割合が多いよね。

    • 1
    • 23/09/14 12:00:17

    主さんのトピが不快すぎて通報した

    • 6
    • 16
    • ファンシータキシード
    • 23/09/14 11:59:27

    >>13主の環境は?主の子の環境は?
    主は何の仕事してるの?

    • 1
    • 15
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/14 11:58:08

    >>1
    おじいちゃん子おばあちゃん子って多いよね!
    私には出来なさそうだから凄いと思う。

    音楽療法士ってどうですか?
    高校の時に興味があったけど、幼稚園教諭と保育士の道を選びました。
    私も含め、吹奏楽部出身で下にきょうだいがいる人が多かった。

    そういえば高校の時に、保育と介護で悩む子もいたなぁ。

    • 0
    • 23/09/14 11:57:59

    >>10
    親が立派でもないのに?

    • 0
    • 13
    • モーニング
    • 23/09/14 11:57:35

    >>11ほらね。やっぱそういう環境の人がやる仕事だよね

    • 1
    • 12

    ぴよぴよ

    • 11
    • ファンシータキシード
    • 23/09/14 11:55:46

    学力と経済力が実家と私にはありませんでした。
    それでも高卒で介護の前に働いてお金貯めて資格取って、また働きながら経験積んで介護福祉士です。
    社会福祉士や精神保健福祉士と比べて3年介護経験で誰でもなれますし、介護職は底辺とも言われます。

    でも需要はあります。 デイサービスでナースしてる園ママが、私が介護職だったと聞いて、お仕事誘ってもらえました。有り難いことです。

    • 0
    • 10
    • モーニング
    • 23/09/14 11:54:56

    勉強して看護師や理学療法士になったほうが立派だと思うから自分の子にはちゃんと勉強してもらいたい

    • 1
    • 23/09/14 11:53:52

    >>4
    仮に主の子どもが介護福祉士になりたいって言った時に、主が子の夢を潰したらあかんわ
    それ毒親だよ
    毒親 わかる?

    • 2
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/14 11:53:19

    看護師も理学療法士も専門の学校出なきゃいけないんじゃないの?
    ハードル高い
    介護福祉士は学歴なくても実務経験で受験資格得られるんじゃなかったかな?
    窓口は広いと思う

    • 1
    • 6

    ぴよぴよ

    • 5
    • ガーデン挙式
    • 23/09/14 11:52:05

    >>4
    なんで?

    • 0
    • 4
    • モーニング
    • 23/09/14 11:51:19

    自分の子供にはさせたくないなーって

    • 0
    • 3
    • モーニング
    • 23/09/14 11:49:24

    なんだろ、もうちょい勉強したら理学療法士もなれるよね

    • 0
    • 23/09/14 11:22:28

    私は中学校の頃特別養護老人ホームに曾祖母のお見舞いに行った時に、介護福祉士の働きぶりに感激して介護福祉士になって15年ぐらい

    やりがいがとてもある仕事だと思いますよ
    主さんのように偏見の目があるのは悲しいね

    • 7
    • 1
    • レンタルドレス
    • 23/09/14 11:21:56

    おじいちゃん子やおばあちゃん子が多い気がする
    実際一緒に働いていた子がそうだった
    私の場合は音楽療法の勉強してたのが理由
    一番手っ取り早く音楽療法の実践ができるのが介護施設でのレクだった
    まあ今は働いてないけどね

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ