偏差値40の高校出身の旦那が偏差値71の子供に

  • なんでも
  • 披露宴
  • 23/09/14 08:07:07

あれこれ入試について持論を押し付けてきて子供が困ってる
旦那はスポーツで入ったので、実質な入試は経験ないのに、模試の結果で苦手で点数を落とした単元をしつこいくらいつついてくる、あらゆる参考書をやれと買ってくる
子供は出来ないところ、苦手なところは自力でリカバリーできているので、毎回模試や実力テストは点数上げているのに、そこを認めてくれない
毎回、テストのたびに誉めるより先に出来なかったところを攻撃するので、頑張っているところを認めようとしないから子供がかわいそうで、、、
こういう旦那、黙らせる方法ないですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 49
    • ガーデン挙式
    • 23/09/14 11:01:56

    旦那のスポーツに素人が試合みただけでアドバイスしてきたらどうなんだ、と分かりやすく説明して理解させる(頭悪いと無理か)

    高校まで成功してるから、もう無視で、成績も見せなくていいんじゃない?
    百害あって一利なしだよ、そんな親

    • 1
    • 23/09/14 10:17:55

    IQが20違うと会話が成り立たないって言うけど
    偏差値40と偏差値71ってIQ幾つなんだろうか?
    東大生でだいたいIQ120くらいって聞くけど
    どうなの?

    • 0
    • 47
    • ジューンブライド
    • 23/09/14 10:10:19

    >>41
    いや偏差値40は71がどれだけすごいのかがわかってない
    でも偏差値71は40がどれくらいしかないのかわかるんだよ
    だから40は黙れと言われてもなぜなのか理解ができない
    自分もいっちょ前に話に加われる人間だと思ってるからね

    • 3
    • 23/09/14 10:08:31

    無視しかなくない?何言っても黙んないんでしょ。勉強の話題になったら子供は部屋に避難。主さんは徹底的に無視。聞こえないふり。言葉で変わらないなら行動するしかない。モラハラっぽいかもだけど意見を求められてないことには気付くよいつか。

    • 1
    • 23/09/14 10:06:00

    塾行ってるの?
    塾にお任せしてるから私達は見守ろうではだめ?
    うちは旦那ができるタイプで塾なんて高3になったら行けばいいって言ってたんだけど、塾を継続するかのときに、担当からお父さんの時代とは違うので私達に任せてくだいって言われたんだよね、それからは黙るようになったよ。

    • 2
    • 44
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/09/14 10:02:38

    偏差値40の癖にあれこれ口出しするな!お前は金さえ出せばいいんだよ!と言う

    • 2
    • 43
    • ガーデン挙式
    • 23/09/14 10:00:34

    スポーツ推薦で大学に行ったってこと?それでどのレベルの大学に行ったの?

    苦手部分を徹底的の改善する。必ずしも間違っているわけじゃない。文武一道、スポーツであれ学問であれ極めれば同じ要素がある。
    例えば旦那さんがスポーツを極めて例えば筑波大学や早稲田大学に入学してたり代表経験者なら、苦手な部分こそ得意にしろって感じに旦那さんなりの根拠のある学問にも通じる物事の過程としての強化の仕方と割りきって話を聞くって考え方もあると思う。
    残酷な言い方になるけど、結果スポーツを極められてなかったなら、そのやり方押し付けて本当に成功すると思ってる?って言うしかないんじゃないかな。

    • 2
    • 42
    • ウェディングドレス
    • 23/09/14 10:00:30

    旦那さんて、勉強以外もそういう所あるの?
    子育て中も子供を誰かと比べたり、競ったり、ディスったり。
    うちは夫婦ともに偏差値低くて、息子が偏差値75の高校を目指した時、子供が頑張ってるのに旦那はそんなに頑張って可哀想と思ったのか、そんなにいい高校目指さなくてもいいんじゃない?その塾のコース(オプション)必要?近所の〇〇高校(偏差値60)でもいいんじゃない?って口出ししてきて子供がきれてたよ。
    結局、精神面がもたなくてそこは受けずすこし落とした高校にいったんだけど
    頑張ってるのは子供であって親は見守るだけでいいのにね。
    旦那さん、子供に対抗心もってるのかな

    • 3
    • 41
    • ブーケ・トス
    • 23/09/14 09:59:54

    書いているまんま言っちゃえばいいんじゃない?
    「偏差値40の高校出身のお前が偏差値71の子供どんな役に立つアドバイスが出来ると思ってんの?勘違いも甚だしいな。だから偏差値40の高校しか卒業出来ないんだよ。偏差値40あるかどうかも疑わしいけど。スポーツだしな。」って。
    二度と発言出来ないぐらいフルボッコにしちゃえばいいやん。

    • 3
    • 23/09/14 09:54:56

    旦那に、お前はしゃしゃんな勉強も教えられへんのに何言っとんねんワラワセンナ!!で良くない?

    • 3
    • 23/09/14 09:54:00

    そのうち、大学は国立じゃなきゃダメだ
    他は行く価値ないとかいいそう…

    • 1
    • 23/09/14 09:52:02

    >>37
    問題用紙を見ようともしませんよ

    • 0
    • 37
    • ブロッコリートス
    • 23/09/14 09:50:33

    旦那にも模試を受けさせたら?

    • 0
    • 23/09/14 09:47:17

    子供のフォローはもちろんです

    • 0
    • 35
    • マリッジリング
    • 23/09/14 09:45:15

    >>25
    あなた、良い人だね。

    • 1
    • 23/09/14 09:43:59

    >>31
    死守してます

    • 0
    • 23/09/14 09:43:27

    >>29
    もうなにを言っても通用しないんです。
    まず、人の話は一切聞き入れないので

    • 0
    • 32
    • ナイトウェディング
    • 23/09/14 09:42:59

    うちの息子は、バカは黙れ!で、一喝。

    • 2
    • 23/09/14 09:41:32

    >>27
    母親なんだから子供を守りなよ。
    子供からすればアホを放置してるあんたもただの毒親だ。
    自覚ない分タチわりいわ

    • 1
    • 30
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/09/14 09:40:39

    やめなよ
    偏差値で決める母は、レスが多い

    • 0
    • 29
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/14 09:39:23

    あらゆる参考書をやれなんて、いかにも頭が良くない人が言いそうな事を言ってるね。
    悪いけど「頭良い人には頭良い人の勉強法が有るんだから邪魔したらダメだよ」ってハッキリ言うしかない。

    • 2
    • 23/09/14 09:36:16

    たいへんだね
    難関大に受かった暁には子どもの努力や実力は無視して我の手柄みたいに言うタイプだ
    嬉しさをそのまま表現できずに益々の期待だけをするんだろうね

    そういう場合は絶対に子供をつぶさないフォローが必要だよ
    子どもには「あなたの人生だから人から流されずに、悔いのないようにあなたらしく思い通りに生きなさい。お母さんはあなたを信じて応援する」と言う旨を話せば頭いいし、ちゃんと理解すると思うよ
    受験や就職で失敗したときの期待外れから「これくらいかよ」の言葉も必ずあると思うからこれからも大変だ

    • 3
    • 23/09/14 09:14:41


    子供は努力型なので、親ならまずその頑張りと結果を率直に喜んで誉めてあげたらいいのにと思います。それが出来ない旦那にイライラ、もやもやな感じが収まらずトピをあげました。
    みなさん聞いてくれてありがとう

    • 0
    • 26
    • ブーケプルズ
    • 23/09/14 09:11:18

    わあ、頭の悪い親って害悪だね。
    お子さんストレスで受験失敗しないようにね

    • 4
    • 25
    • ガーデン挙式
    • 23/09/14 09:08:23

    >>17
    そっか、なにかいい方法が見つかるといいね。

    • 1
    • 24
    • ナイトウェディング
    • 23/09/14 09:06:32

    子どもに対抗してるね。子供のほうが頭がいいって事実でちっさいプライドちくちくやられてるんじゃない?俺のほうがすごいんだ!ってダサ。子供が親超えするなんて嬉しいことだと思うけどね。
    プライド保つために何か言ってやりたいんだろうね。
    まあ、基本聞き流していればいいよ。それこそ息子さんは馬鹿じゃないんだからそんなざれごとに流されずに父親を見てるだろうし、結果として見下すようになるだけなのにね。それに気付かないバカ旦那。ここまでだと主さんも旦那の肩は持たずに、聞き流すようアドバイスしたほうがいい。

    • 2
    • 23/09/14 09:05:01

    あなたの子じゃないかもって言う
    父子でその偏差値の差はすごいね

    • 2
    • 22
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/14 09:03:33

    子供をつぶす親だね。そういう本あるから読ませたら?

    • 3
    • 21
    • ファンシータキシード
    • 23/09/14 09:02:33

    無視するしかないでしょ
    そんなやつは何を言っても無駄

    • 3
    • 20
    • リゾートウェディング
    • 23/09/14 08:59:10

    >>16
    自分の身近な友達には、似たような旦那いなくて同情されてたよ。
    話を聞くだけなら、こうすりゃいいじゃん!って思うけど、地雷が多すぎてなにが正しいかわからなくなる。
    習い事、部活、進学先…口のききかた…とにかくうるさいんだよね。いくら話しても話し合いにならないから困る。
    気持ちに寄り添うとかできないんだよね。
    あっ、ごめん。愚痴ばっかり言って。

    もっと黙って見守るとか、人を下げる言い方をしないとか、どうしてできないんだろうね。

    • 0
    • 23/09/14 08:52:11

    黙らせる方法はないんじゃない?
    壁に向かって喋っとけと心で思うしか。
    参考書なんて的外れなもの使っても意味ないのがわからない人に言っても無理だよ。

    • 3
    • 23/09/14 08:43:10

    点数落としたところをお父さんにわからないから教えてよ!って毎回言ってみるとか?主さんも、そんなに言うくらいなら教えてあげたら?と言ってみる。

    • 1
    • 23/09/14 08:40:57

    >>15
    それで黙ったらトピたてませんよ

    • 0
    • 23/09/14 08:39:49

    >>12
    うちの旦那?ってくらい一緒すぎます…

    • 0
    • 15
    • ガーデン挙式
    • 23/09/14 08:34:59

    普通に黙れって言えば良くない?
    参考書なんてなんでもいいわけじゃないんだから無駄金使うなって。学生同士で情報交換してるし、学校の先生や塾の先生に分析指導してもらってるから大丈夫って。親ができるのは金を出すだけだよ。

    • 0
    • 23/09/14 08:28:36

    お子さん何歳?
    性別は?
    高校受験かな?

    • 0
    • 13
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/14 08:28:23

    モラハラ…

    • 0
    • 12
    • リゾートウェディング
    • 23/09/14 08:28:19

    >>5
    そう!自分は正論、私が言うことは間違いで甘やかしてばかりだと。
    あれこれ指図はしてくるけど、結局口出すだけでやるのは私。

    部活は運動部じゃなきゃダメ。しかも個人種目のものはダメとか、アホらしくて勝手に好きな部活に入部させたけど、知った途端に大声だしてキレられた。うんざりする。
    高校入試もとにかく口出しされて、頭おかしくなりそうだった。

    • 1
    • 23/09/14 08:27:54

    多分だけど、自分が子どもより勉強面で劣ってると本心では解っているからこそ、父親としての威厳をなんとか示さなくては!子どもに舐められて堪るか!どうにかして俺のほうが凄いんだってところを見せなくては!ってムキになってるんだろうね。旦那さん、なにか他に威厳を示せそうなことってない?

    • 4
    • 23/09/14 08:26:12

    でも知能って父方の知能が母親の知能の高さに比例して受け継がれるって医学的にわかってるから、旦那の家系の地頭のおかげだし、旦那の言ってることに間違いもないけど?

    主が、旦那を低知能って思ってるからそう感じるだけじゃない?

    • 0
    • 9
    • レンタルドレス
    • 23/09/14 08:25:46

    >>7スポーツ強豪校行くために実際の学力より低いとこ行ったんじゃん?

    • 0
    • 8
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/14 08:24:28

    勉強の話は旦那のいない時だけ主と子供2人だけで話す

    • 3
    • 7
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/14 08:22:52

    父が偏差値40でも70越えの子供が生まれるんだね
    主が頭いいの?

    • 0
    • 23/09/14 08:21:12

    ミスした問題をそれなら旦那に解いてみてと言うと、俺はわからないから俺が教えることではない!
    俺は結果を分析するんだ!って
    塾で分析された結果を分析すると言う謎行動

    • 3
    • 23/09/14 08:18:26

    >>4
    一緒ですね…
    もう、自分が正論!自分の言う通りにしろ!
    です。

    • 0
    • 4
    • リゾートウェディング
    • 23/09/14 08:15:31

    あー、うちの旦那と同じ。
    知らないのに口をはさむし、説明しても変につっかかってきたりめんどくさい。
    とにかく下げることばっかり言ってきて、子供の自尊心もやる気もなくしてるのに気付いてない。

    だから、私が裏でフォローしたり、あまりに旦那が矛盾してること言ってるときは途中で口出すけど、逆ギレされる。
    なんであんなこと言うのか理解に苦しむ。
    私も知りたい。

    • 2
    • 23/09/14 08:10:34

    これぞ脳筋って感じだね。

    • 5
    • 2
    • 三三九度
    • 23/09/14 08:09:01

    偏差値40は黙ってろ!
    で済む話。
    主はバカなのか?

    • 12
    • 1
    • レンタルドレス
    • 23/09/14 08:08:41

    言わないであげてって言っても無理なら、子供の方をフォローするしかないかな

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ