この子供の発言、どう思いますか?

  • なんでも
  • 記念写真
  • 23/09/13 22:59:06

小学高学年くらいのAちゃんの発言
Aちゃんは犬を飼っていている。
ある日、席替えでBちゃんという女の子の隣の席になりました。Bちゃんは、Aちゃんが飼ってる犬と同じ匂いがするのでBちゃんの匂いを嗅ぐと自分の犬の匂いを感じて嬉しかった。
周りの友達に、「Bちゃんの隣の席どう?」と聞かれたのでAちゃんは良い意味で悪気は一切なく「Bちゃん、うちの犬と同じ匂いがするの」と言いました。
それを聞いた周りの友達は爆笑。
このAの発言はどう思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/14 14:35:14

    犬の匂いと、お風呂入ってない子の匂いは違うと思うけど

    • 0
    • 23/09/14 14:31:50

    >>8
    Aちゃん本当に知らなかったのかなー?
    まあ本当に知らずに言ったとしても、高学年にもなって「犬の匂い」っていう意味が分からず言ってしまうのは、人格か知能に問題ありそう

    • 1
    • 23/09/14 14:29:36

    ちょっとデリカシーないよね
    悪気がなく言ってるとすると、かなり幼い子なのかな

    • 1
    • 24
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/14 14:27:39

    獣の臭いがする

    雨と雪みたい

    • 0
    • 23/09/14 14:24:10

    別の観点から…
    「Aちゃんが飼ってる犬と同じ匂いがする」なら、Aちゃんも犬の匂いがするのでは?
    それを聞いた周りの友達が「おまいう」って意味で爆笑したとか?

    まぁ「Bちゃんの隣の席どう?」って聞かれて、犬の匂いの話に結びつけるAちゃんもどうかねぇ。話が通じない子?

    • 1
    • 22
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/14 10:30:53

    主の子がAちゃんなんでしょ?

    • 2
    • 23/09/14 10:28:13

    Aちゃんは素で言ったのかもかもしれないし、空気を読んで保身したのかもしれない。でもAちゃんに悪気あったかなかったかはおいといて、周りの子たちには悪気があったと思う。

    • 2
    • 20
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/14 09:52:08

    本音言うと、貧しくても風呂くらい入れよと言いたい。一日置きでもいいから入れと。皮膚病になって通院して無駄な出費かさむぞ。周りに我慢させといて臭いと言ったらいじめになるんだろ?ガス代を浮かせたいなら夏なら水シャワーでも寒くない。

    • 0
    • 23/09/14 09:49:14

    良い意味で悪気は一切なく
    ↑本当に悪意無いのかな

    • 0
    • 23/09/14 09:47:44

    主の子はどれ?Bちゃん?言われた側?

    • 0
    • 23/09/14 09:42:17

    周りの友達が「Bちゃんの隣どう?」って聞くって状況だけでBちゃんはクラスの中でハブられている存在なんだとわかる
    その状況の渦中にいたら犬と同じ匂いと言うかな?
    主の子がアスペならそういうこともあるかもね
    違うなら釣りでしょ

    • 3
    • 23/09/14 09:38:16

    低学年かと思ったまた読み直したら高学年だった。失礼な子だわ。

    • 3
    • 15
    • ファーストバイト
    • 23/09/14 09:37:17

    高学年になればそういう話もでるよ
    本人に直接言わなくても友達同士ならある話だと思うけどな・・・
    本人に言うならまずいけどさ

    • 1
    • 14
    • ハウスウェディング
    • 23/09/13 23:39:34

    高学年?ならさすがに失礼だと気づかないものかなあ…

    • 4
    • 13
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/13 23:34:31

    >>8
    いじめにも繋がる、もうすでにいじめに発展してる状況にもなってるけど先生達は動いてくれてるのかな?
    お風呂とか入れてない、子供を養育する環境が整ってないけど児相とか動いて生活落ち着くまで施設に行くとか出来ないのかな。

    • 0
    • 12
    • ブーケプルズ
    • 23/09/13 23:33:20

    主の子がAで先生に怒られて「うちの子別に悪くないですよね?」ってこと?

    • 5
    • 23/09/13 23:33:09

    とりあえず問題ありなクラスだね。

    • 6
    • 10
    • 色打ち掛け
    • 23/09/13 23:30:56

    どう思う?って、Aちゃんに犬をもっとこまめに洗ってあげなよとアドバイスしたい。

    • 2
    • 9
    • ブーケプルズ
    • 23/09/13 23:29:27

    >>8
    あー、そういう…。

    で、Aちゃん、Bちゃん、その他モブ、誰が主の子どもなの?

    • 6
    • 8
    • 記念写真
    • 23/09/13 23:26:00

    >>7
    あとから聞いた話、Bちゃん元々ちょっと臭いと噂があったようで、家が貧しくてお風呂は1週間に一度しか入らないと噂話もあったらしいです。その噂も匂いのこともAちゃんは知らなくて「Bは犬の匂い」と言ったので、みんなが「やっぱり臭いよねw」と笑った感じです

    • 0
    • 23/09/13 23:15:31

    男子幼稚園児ならまぁそういう事もあるかなって思うけど、高学年女子にしては人の気持ちが解らな過ぎて何か発達に問題を抱えてそう。

    あと、本題からはちょっと脱線しちゃうけど
    >周りの友達に、「Bちゃんの隣の席どう?」と聞かれたので

    この質問がちょっと気になる。Bちゃんって元々ちょっと嫌われてる子なの?

    • 4
    • 6
    • お色直し
    • 23/09/13 23:10:33

    小学生高学年だとアスペルガーの可能性ありそうだね。
    同じようなことを言ってる子に出会ったことがあるんだけど、その子がアスペルガーだった。
    犬の匂いがするというのを言われて嬉しい人、嫌だと思う人がいるというのをその歳になっても分からないというのは問題だと思う。

    • 3
    • 5
    • ハネムーン
    • 23/09/13 23:08:12

    >>3
    これだよね、多分。

    • 1
    • 23/09/13 23:05:19

    高学年にもなったらその発言は少しは悪気が含まれてるよね。
    本当に全くないとしたらAちゃんは社会性ゼロだと思う。

    • 9
    • 3
    • ブーケプルズ
    • 23/09/13 23:02:37

    天然と言えば聞こえはいいが、人の気持ちを考えられないアスペルガーかもしれない。

    • 11
    • 2
    • ハネムーン
    • 23/09/13 23:01:32

    あー、なんかうちの子も言いそうだわ。
    本当に悪気なくね。

    • 1
    • 1
    • ブロッコリートス
    • 23/09/13 23:00:00

    最低だと思う。
    馬鹿にしてるよね。
    嬉しかったとか後付け。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ