発達障害は親にならない方がいいよね?

  • なんでも
    • 11
    • ハウスウェディング
      23/09/13 17:05:48

    >>8
    でも、発達障害の当事者として言わせていただくと、発達障害者の数だけ特性が違うんですよ。
    私は案外あれもこれも何なくこなしてしまうけど人との関わりが物凄い苦手で、しかし別の発達障害ママ友さんは逆に人と上手に付き合っている割にひとつの事に没頭するあまりあれこれできないからってご主人や親御さんに任せてたりするんだって。
    私もそう、障害特性上無理がある時には夫に丸投げしちゃう。
    定型発達の人にもいろんな人がいるように、発達障害者にもいろんな人がいるわけで、一概にこれからの診断済みの子達は親にならない方がいいと思う。とは言い切れないと思うんですよ。

    • 3
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ