夫の妹一家が金持ち

  • なんでも
  • 23/09/13 10:15:53

白金とか田園調布あたりに戸建てを買ってる
夫婦で大企業勤務
実家双方ゆとりあり

私は西日暮里に住んでる貧民
向こうはとても良い人たちで、マウント取ったりとかしないで、暖かく迎えてくれてるけど…

やはり子供たちの環境が違いすぎるから、あまり仲良くさせない方がいいと思う?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/13 11:20:24

    >>6
    異性の従兄弟なら大きくなったら関わりもなくなるだろうし、わざわざ疎遠にする必要はないのでは?
    逆によそはよそ、うちはうちを教えられる良い機会になるんじゃないかな。

    • 1
    • 23/09/13 11:18:47

    >>23
    フェイク入れてるから大丈夫だよ

    • 0
    • 24
    • マリッジブルー
    • 23/09/13 11:18:04

    義妹がお金ないならそれはそれで文句言いそう
    自分の身の程に合った生活しか出来ないのに何をうだうだ言ってんだろ

    • 0
    • 23/09/13 11:17:50

    そんなことないよ!うちの子たち、いとこ同士で遊ぶのすごく楽しそうだよ!
    ていうか主、そんなにいろいろ詳しく書いて大丈夫?住んでる場所や勤務先まで書いて身バレするんじゃない?

    • 0
    • 23/09/13 11:15:58

    普通に仲良くさせててもいいんじゃない?

    • 0
    • 23/09/13 11:14:50

    考えすぎだよ
    親のそういうところを見せると、子供も早い段階で自己肯定感が低い子になっちゃいそう

    • 1
    • 23/09/13 11:12:06

    >>18
    下に書いたけど、都庁
    裕福とは程遠い 泣

    • 0
    • 19
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/13 11:11:59

    >>6
    うん、私ならそんなに深く考えないかな。
    子供たちの性別が違うなら尚更、ある程度大きくなったら自然とやりとりしなくなりしそうだし。自然に任せる。

    • 0
    • 18
    • タキシード
    • 23/09/13 11:09:33

    主旦那だって実家裕福なんだから、それなりの教育受けて良い企業にお努めなんじゃないの?

    • 0
    • 23/09/13 11:09:13

    >>12
    夫は都庁職員
    私は普通の会社員

    妹さん夫婦は夫婦で三菱商事とかそんなレベル

    • 0
    • 16
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/13 11:08:51

    普通にいとこ同士の付き合いでいいのでは?
    大きくなって性別違うとそのうち接点も少なくなってくるよ

    • 0
    • 23/09/13 11:08:35

    >>14
    しらんよw

    • 0
    • 14
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/13 11:06:13

    注文?建売?

    • 0
    • 13
    • ウエルカムボード
    • 23/09/13 11:04:26

    うちは義姉が良いとこにお嫁にいって裕福に暮らしていて、夫を小さい頃から猫っ可愛がりしてるせいかうちの子達も可愛がってくれて色々してくれる。
    だから義姉に甘えてるよ。
    ありがたやー。
    もう義両親亡くなってるしね。

    • 0
    • 12
    • ハウスウェディング
    • 23/09/13 11:00:26

    兄弟でそんなに差がつくものなんだね
    近所の人と遊んでた方がいいかも

    • 1
    • 23/09/13 10:57:42

    子供が遊びたがってるなら合わせればいい。
    格差社会なんだから、色んな層の人間と会うのも大切だと思う。

    • 2
    • 23/09/13 10:45:46

    夫は何も気にしてない感じ
    私は子供がいつ格の違いに気がつくかヒヤヒヤしてる
    性別が違うからまだマシかも?

    • 0
    • 23/09/13 10:42:23

    どうなんだろう。旦那や子供達に任せるかな?
    旦那のご兄弟で従兄弟でしょ?
    目立たず大人しく様子伺ってると思う。

    • 1
    • 23/09/13 10:38:07

    近い親族の経済格差、気になりますよね。
    子供が気にしなければいいと思いますよ。
    どんな環境でもよそはよそ、うちはうち。
    羨ましい、妬ましい、ずるい、などの感情から、主さんの子供たちが義妹家族によくない感情を持ち出したら距離を取ればいいのではと思います。
    学校でだって経済格差はあるのだし。

    • 2
    • 7
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/09/13 10:36:10

    無理に相手に合わせて背伸びせず、ありのままでいいんじゃないの?
    卑屈になる必要な無いと思うけどね。

    • 2
    • 23/09/13 10:32:46

    >>4
    無難に仲良くはしたいけどって感じ
    子供(男児)は遊びたがってる
    向こうさんは女の子2人

    みなさんなら特に何も考えないかな?

    • 0
    • 5
    • フラワーガール
    • 23/09/13 10:29:06

    会った時に仲良くできてればいいんじゃない?
    子供同士、気が合わなければそのうち当たり障りのない付き合いに落ち着くだろうし

    • 1
    • 4
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/13 10:28:11

    主はどうしたいの?

    • 0
    • 23/09/13 10:26:28

    確かに義理父は社長だけど、規模が向こうのじいの会社とは比べ物にならないよ

    • 0
    • 2
    • ウェディングドレス
    • 23/09/13 10:17:58

    実家双方共ってことは主の旦那さんの実家でもあるんだよね?
    可愛い孫のために援助してもらえばいいいじゃん。

    • 0
    • 23/09/13 10:17:12

    知らん

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ