発達障害の増加で「児童精神科の待機問題」が深刻 通常学級の11人に17人、特別支援学級の子も倍増

  • なんでも
    • 13
    • 教会式
      23/09/13 14:50:16

    ネットで検索するとなんでもかんでも発達障害って出てくるから。
    市内で口コミの良い児童精神科のクリニックは毎月1日に4ヶ月後の月の初診予約が取れる。通常の診察料に加えて予約料6,000円かかるのに、半日足らずで予約はいっぱいになり受付停止。

    私も娘が1歳4ヶ月の時に発語が遅いことでネット検索したら発達障害が出てきて、そこから「あ、つま先立ちもあてはまる」「目線は合ってる気がするんだけど…」「集中してたり嫌なことの時は呼んでも無反応だけど、どうなんだろう?」とか色々不安になって予約してしまった。
    だって4ヶ月後どうなってるか分からないし、もしそうだったら早期療育が効果的と出てくるから。

    いま2ヶ月経って発語はだいぶ出てきたので、いったんキャンセルしたんだけど、あれ以来娘の行動をいちいちチェックするような目線で見てしまうようになったのが悲しい。

    • 6
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ