一人っ子は可哀想だと思います。辛いです。

  • なんでも
  • ロイヤルウエディング
  • 23/09/12 17:59:23

結婚前は2人欲しいねと話していましたが
子供が生まれた後やっぱ一人でいいと言われて
8歳になりました。
夫は帰宅が遅く子育てはほぼ私がしています。

幼稚園時代は周りが兄弟いる人だらけですごく辛い気持ちになり、3人目を産んでる人を見たら敗北感でいっぱいになります。

勝ち負けじゃないのはわかってます。
病気なんじゃ無いかと思います。
でも昔から賑やかな家庭に憧れていたので、もうその夢は叶うことがないんだと思うと絶望感を感じます。

夫の2人目が要らない理由はお金がかかるから。
私がフルで働いたら年収的にも余裕があると思います。
多分、夫は子どもが好きでなかったんだと思います。
結婚前は、保育士の私の前だから子ども好きなんて言ってたんだと思います。
それに騙された私もバカでしたが。

夫にはそれ以外不満は無いのですが、2人目が一生産めないなら離婚するしか無いかなと思ったりもします。こんな考えおかしいですよね。
子どもが「ママのお腹に赤ちゃん来ないかな?」と言うと泣いてしまいます。

二人目諦めた方いますか?

精神的に落ちてるので暴言や誹謗中傷はやめて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 128件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/13 09:51:46

    私の友達コンドームに穴開けて妊娠したよ!

    • 0
    • No.
    • 127
    • ファーストバイト

    • 23/09/13 09:06:52

    今の物価高でなんでもお金がかかる時代だし考え方によっては一人っ子が勝ち組かもよ?

    フルで働けば余裕あるかもって言うけど、それは当たり前のことだけど、子供が低学年のうちは絶対的な協力者がいないと難しい。
    子供が何人もほしいなら、協力者がいても無理になる。


    子供がほしいってのと、現実的にお金がかかるというのは別なんじゃない?
    今の収入で二人目作ってもどうにかやっていけると思うなら作ればいいと思うよ。
    「フルで働ければ」というのではなく、今の収入で考えてみたら?

    主旦那は、無理して二人目作ることよりとにかく今いる子を大事にしようって事だと思うよ。

    • 3
    • No.
    • 126
    • キャンユセレブレィ~~

    • 23/09/13 08:53:19

    年齢的にまだ大丈夫そうなら、頑張って旦那さん誘って妊娠しちゃえー!
    旦那さん真面目そうだし妊娠したらしたで覚悟決めてくれそうだけど。
    そんなに2人目欲しいのに諦めるのもったいないよ。
    8歳9歳差なんてたくさんいるしさ。
    産めない年齢になったらどうしようもないわけだし。

    • 0
    • No.
    • 125
    • 元カレ参列

    • 23/09/13 08:45:33

    >>109母が認知症と書いたライスシャワーです。まさか名前が被ってるとは...名前までよく見ていませんでした。自作自演ではありません...

    • 0
    • No.
    • 124
    • ライスシャワー

    • 23/09/12 23:10:03

    名前かぶってますねw 自演してるみたいだw

    • 0
    • No.
    • 123
    • ライスシャワー

    • 23/09/12 23:08:20

    >>118
    大丈夫ですか?夜だし、感情的になっちゃいますよね でもお姉さんのこと大切に思う日絶対来ると思います!!

    • 0
    • 23/09/12 23:05:45

    >>121
    これって名前が被ってるだけ?
    同じ人が自分にコメントに対して返事してない…?

    • 0
    • No.
    • 121
    • ライスシャワー

    • 23/09/12 23:02:04

    >>114謝らなくてもいいですか...?ありがとうございます。

    • 0
    • 23/09/12 23:01:52

    >>117
    あ、不登校トピ荒らしてる笑笑さんだ。
    非難しかしないんだね。
    荒んでるね。

    • 0
    • No.
    • 119
    • ライスシャワー

    • 23/09/12 23:01:30

    >>116 
    他人じゃないよ 子ども出来たんだから 親より大事

    • 1
    • No.
    • 118
    • ライスシャワー

    • 23/09/12 23:00:54

    >>113ありがとうございます。今認知症の母の介護と、母が認知症なので姉の保護者は母でなく私になっています。母の介護、姉の事、両方重なりけっこう参っています。父親もいないし、姉が普通なら良かった。それか一人っ子が良かった。
    これ書きながら泣けてきました。更年期なのかな?

    • 0
    • 23/09/12 23:00:38

    >>111
    ただ無知なだけだよ。
    仲良し兄弟姉妹がいなければ、想像もできないだけ。笑笑

    • 2
    • 23/09/12 22:59:13

    >>108
    伴侶は所詮は他人。
    血を分けた兄弟姉妹とは違う。

    • 1
    • 23/09/12 22:57:48

    >>112
    いや、兄弟姉妹愛を知らない一生は可哀想だよ

    • 1
    • No.
    • 114
    • ライスシャワー

    • 23/09/12 22:55:45

    だから、謝る必要全然ないと思います!

    • 0
    • No.
    • 113
    • ライスシャワー

    • 23/09/12 22:54:50

    >>109
    たしかに、お姉さんがいれば話し相手になって欲しいと思うことは、自然なことですよね。

    • 1
    • No.
    • 112
    • 長持唄(宮城)

    • 23/09/12 22:50:01

    別に可哀想ではないよ。1人いれば十分なんじゃないの?無い物ねだりしたらキリがない。現状に満足しないと、いつまで経っても幸せになれない。

    • 2
    • No.
    • 111
    • ブーケトス

    • 23/09/12 22:49:39

    >>106
    ごめーん私めっちゃ幸せだわwww
    あなたは一人っ子じゃないのに不幸で可哀想www

    • 1
    • No.
    • 110
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/09/12 22:47:54

    >>106
    一人っ子というだけであなたのような人から攻撃されるなら可哀想かも知れないけど
    普通の感覚だと攻撃するような人間の方が可哀想なんだよ
    自分に余裕があれば他人を不幸と決めつけたりしない

    • 2
    • No.
    • 109
    • ライスシャワー

    • 23/09/12 22:47:42

    姉いるけど一人っ子状態だと思ってる。姉は知的障害者。普通の姉が良かった。両親は離婚してるし父親は他界してる。母は今認知症。姉は障害者施設にもう何年も前から入所。普通の姉だったら違ってたのかな?って。ごめんなさい

    • 1
    • No.
    • 108
    • ライスシャワー

    • 23/09/12 22:47:04

    孤独じゃないよー 伴侶がいるんだからね

    • 1
    • 23/09/12 22:46:47

    >>90
    子供を一人っ子にして平気な毒親ヤバいわ

    • 2
    • 23/09/12 22:45:15

    >>96
    幸せな一人っ子などいない

    • 1
    • 23/09/12 22:44:03

    >>102
    孤独な一人っ子は失せろ

    • 0
    • 23/09/12 22:43:02

    貴方は正しい。
    一人っ子可哀想だよ。

    • 2
    • No.
    • 103
    • 引き出物(カタログギフト悩む)

    • 23/09/12 22:21:46

    主のみ読んだ。まだ若いし諦められるのは当分先だね…旦那の両親に相談してみたら?義両親も2人目の孫ほしいかもよ?旦那説得するよう頼んでみるとか

    • 0
    • No.
    • 102
    • ライスシャワー

    • 23/09/12 22:20:46

    一人っ子で育って1人息子の私がきましたよ
    相続は楽だし、両親はどちらかが先無くなったりして、一気に1人で面倒看るなんてことなかなかないし、金銭的にも恵まれて親の愛情目一杯受けて最高よ 今は子沢山幸せだーなんて時代じゃないとつくづく思いますよ。今年の夏は我が子手にかける親が何組いたことか

    • 3
    • No.
    • 101
    • エンゲージリング

    • 23/09/12 22:16:58

    新手の一人っ子叩き?

    • 3
    • No.
    • 100
    • モーニング

    • 23/09/12 22:14:58

    たった一度きりの人生だし、本気でもうひとり出産してみたいのなら離婚もありじゃない?それくらいの覚悟だって事ご主人様にぶつけてみたら?

    • 4
    • 23/09/12 21:46:33

    >>94
    キモいけど子宝にめぐまれましたよっと!

    • 0
    • 23/09/12 21:43:50

    賑やかな家庭を理想としてたのに、現実ではたった1人の子供すら見ようとせずにジメジメした家庭にしてるのは何故?
    賑やかな家庭って人数じゃないよ。
    ちゃんと目の前の子供を見て楽しく生活すれば良いのに勿体ない。

    • 5
    • No.
    • 97
    • ウェディングドレス

    • 23/09/12 21:36:24

    >>93
    キモーーッ!!

    • 0
    • No.
    • 96
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/09/12 21:32:38

    一人っ子が可哀想かどうかなんて子供が決めることでしょ。

    • 2
    • 95

    ぴよぴよ

    • No.
    • 94
    • ウェディングケーキ

    • 23/09/12 21:30:04

    >>84
    きもいわ

    • 3
    • No.
    • 93
    • お色直し

    • 23/09/12 21:29:57

    お金に問題ないなら早く産もうよ。ゴムに穴を開ける!

    • 0
    • 23/09/12 21:27:29

    離婚って子どものことは考えてないのか

    • 4
    • No.
    • 91
    • ご祝儀(偶数枚数の札)

    • 23/09/12 21:27:25

    知り合いは13年離れて二人目ができたよ。
    お金がかかるのは仕方ないよ。
    健康であれば働けるし。
    まあ、離婚がよぎるのもわかる気もするけど。

    • 0
    • 23/09/12 21:20:50

    うちは逆で、結婚前は夫婦で2~3人くらい欲しいと思っていたけど、1人目を妊娠した時に悪阻が酷すぎて妊娠5ヵ月までに6kg痩せた
    それからも色々産むまでトラブル、産む時も難産でもう妊娠出来ないしたくないと思った
    その後育てる時も自分のキャパを痛感して、子どもが1歳くらいのとき夫にもう子どもはいらないと話したよ
    夫は何も言わずに、仕方がないね…と私の気持ちを優先してくれた
    今子どもは8歳だけど、時々夫に申し訳ない気持ちになるけど、私はやっぱり一人っ子で良かったと後悔はないよ
    夫婦で意見が違うと、お互い苦しいよね

    • 1
    • No.
    • 89
    • マリッジブルー

    • 23/09/12 21:10:47

    もう一度話し合ってほしいな。

    • 0
    • No.
    • 88
    • ハウスウェディング

    • 23/09/12 21:09:29

    32なら離婚してやり直してもいいのでは?
    でも離婚してからあとからやり直しがきかないからその辺よく考えて。あなたの人生だから、あなたの好きに生きていいと思うんだよね。
    産んだ子どもには誠実であった方がいいとは思うけどさ。

    • 2
    • No.
    • 87
    • ウエディングケーキ

    • 23/09/12 21:01:46

    似てる所が多々あって、うちも8歳で一人っ子。産んですぐに旦那がもう1人ほしいと言い出し、まだもう少しあけてからがいいなと私が言って、数年後にそろそろ2人目作ろっか!と言ったら、もういい。1人で満足と言われ…。子供の事は溺愛してくれてるし、すごく協力的だと思うんだけど、最初に2人目!と言ってたのに意見が変わってしまった。
    子供に妹や弟がほしいと懇願されるのに叶えてあげられない。私も主さんみたいに賑やかな家庭に憧れてたから。もう年齢的に諦めた!賑やかでは無いけど、明るく楽しく毎日ゲラゲラ笑って過ごしてる

    • 0
    • No.
    • 86
    • ファーストバイト

    • 23/09/12 20:52:12

    一人っ子は可哀想と書いてるけど
    両親が離婚したり異父きょうだいが出来ることは可哀想じゃないの?
    どうしても二人目が欲しい気持ちは汲むけど、手段に子供を言い訳にするのだけはやめた方がいいよ

    • 7
    • 85

    ぴよぴよ

    • 23/09/12 20:47:30

    私も2人欲しかったのに旦那が1人でいいって言い出してかなりずっと悲しくてもう寝てるとこまたがって精子しぼりとったよ!
    出来やすいと言うか、半年に1回のレス夫婦だけど出しゃあ赤ちゃんできるタイプだからよかった!
    今まで中出し4回しかしたことなくて1回流産してて2回子供出来てる
    11月に産まれる!
    だから主もまたがろう!

    • 0
    • No.
    • 83
    • ウェディングケーキ

    • 23/09/12 20:00:59

    まぁ、気持ちは分かるよ。
    主は元々2人欲しかったんだもんね。
    私も元々一人っ子は絶対嫌だと思ってて、でもなかなか出来なくてその頃旦那と不仲になったのも相まって自分が凄く惨めに感じてた。
    幼稚園に入る頃には周り見渡したらみんな下の子連れてるし、持ち家もあって、夫婦仲良さそうに見えて。
    私は一人しか産めないしアパート暮らしで夫婦仲もダメで…。みんなが普通に手に入れてる事が何で私には手に入らないんだろうって、いつも思ってた。
    だから気持ちは分かるよ。

    • 9
    • No.
    • 82
    • ブーケ・トス

    • 23/09/12 20:00:44

    >>81
    正論という暴言があることを知った方がいい
    子供がいる年齢なんでしょ?
    もう少し思いやりを持ったり、同じ内容をいうにしても言い方に気をつけることを覚えたり、気をつけた方がいいんじゃない

    • 2
    • No.
    • 81
    • 千代結び(佐賀)

    • 23/09/12 19:53:01

    何故3人で生きてる事に幸せを感じないのかが不思議
    メンヘラ気味なんでしょ
    他人と比べたがる自分がいて
    人を羨ましいと言う気持ちが自分に対して呪いをかけて塞ぎ込む

    子供に恵まれなかった夫婦だっている
    あなたは恵まれた環境にいるんだよ
    それを理解なよ

    • 7
    • No.
    • 80
    • ハウスウェディング

    • 23/09/12 19:51:51

    離婚して相手探して再婚して2人目産めるほど、主は若いの?

    • 0
    • No.
    • 79
    • 紅白餅を投げ

    • 23/09/12 19:49:52

    自分が一人っ子の立場、今のところ1ミリもデメリット無いんだけど

    • 5
1件~50件 (全 128件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ