我が子を奨学金で良い大学だして収入高い仕事に就かせたら親は安泰じゃね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/17 16:29:36

    それを天才じゃんとか言う親の子が、そんなおつりがくることしてくれふわけない。

    • 0
    • 23/09/17 15:11:53

    主さんの将来のお嫁さんは一円も援助しないかもよ?なんなら遠方に行っちゃうかも

    • 0
    • 15
    • ファンシータキシード
    • 23/09/12 15:32:18

    >>13
    高校から私立入って、高校の学費も一部奨学金って知り合いがいたんだけど私立という環境とサポートに価値があるってことで無理して私立を選んで、大学は給付型(特待生)で進学できた子が知り合いにいる。
    高校まで公立で、安く済ませて難関大学って話をしたいんじゃなく、真逆ね。難関大学に行かせたいなら大学入学前の投資が大切って話。

    親が損さないでお釣りがくるなんて不可能な話だと思ってる。
    でも貧困から抜け出すには教育は必要。奨学金は悪いことじゃない。無理をしても頑張れるなら大学入学前に親はお金をかけてあげるべきじゃない?

    • 0
    • 23/09/12 15:26:14

    自分に借金させる親の面倒みたい子いるの?

    • 0
    • 13
    • マリッジブルー
    • 23/09/12 15:25:05

    >>11
    ママスタでは高校まで公立で難関大学に入った子が多くいるみたいだけど、そういう子が実際には どの程度いるのか知っていてのコメントなのかな?っていつも思う。
    妄想だとしてももう少し情報集めてからコメントしたら?と思う。

    • 0
    • 23/09/12 15:23:22

    言葉遣いが悪い母親の子供がキチンと育ってるか心配w

    • 1
    • 11
    • ファンシータキシード
    • 23/09/12 15:21:29

    >>10
    うちは普通に奨学金使わず進学させてるし、なんなら中学から私立だよ。

    ただ、本気で大学の学費無償化だから国立行かせてって言う人っているからさ。その国立に行かせる為にもかけるものかけないと難しいよって話ね。

    • 0
    • 23/09/12 15:17:03

    >>9
    子供の稼ぎがほしくてたまらないババア必死だね
    お前がいくらやっても子供からしたら親ガチャ失敗だから面倒みないよ
    子供にしがみついてまで自分の幸せ優先する毒親

    • 0
    • 9
    • ファンシータキシード
    • 23/09/12 15:15:03

    >>8
    スペック低い親の場合、良い大学に行かせたいとなったら大学入学前の教育にお金をかけないと難しいでしょ。
    奨学金を受けられる収入で子供の将来の為にお金をかけてくれる姿を見ながら育つことになれば、恩返ししたいって思う子もいると思うけど?

    • 0
    • 23/09/12 15:04:08

    >>5
    スペック低い親の糞みたいなサポートごときで子供が面倒みると思ってんの?
    恩着せがましいこじき親

    • 2
    • 23/09/12 15:03:09

    夢見るのは夜

    • 0
    • 6
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/12 15:01:32

    主はまず結婚だね。

    • 0
    • 5
    • ファンシータキシード
    • 23/09/12 14:57:34

    大学は奨学金でも良いと思う。

    でも良い大学に入学させるまでの教育費は?そこを頑張って良い大学に合格して奨学金になってもそれはある意味、親ができる最大限のサポートをしてあげてると思うから子供が恩返ししたいってなる可能性もあるんじゃない?

    • 1
    • 23/09/12 14:54:44

    そうだねー、とりあえず一安心だね。

    • 1
    • 23/09/12 14:52:44

    わかる

    • 0
    • 2
    • 誓いの言葉
    • 23/09/12 14:05:31

    じゃ、ぜひ頑張ってやってみて!

    • 1
    • 1
    • マリッジブルー
    • 23/09/12 14:03:21


    良い大学ってのがどの程度かは分からないけれど、就活の学歴フィルタからして少なくとも国公立なら5S以上、私立ならGMARCHには入れなきゃいけないだろうから、そこに入れるだけの教育を受けさせなきゃいけないってことだよ。
    まずはそれにかかる教育費は出せるのか?ってのは あろよね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ