「みんなとお友達になれるといいね」ってママと合わない。

  • なんでも
  • 紅白餅を投げ
  • 23/09/12 13:44:19

みんなとお友達なんて幻想で、なれるわけねーじゃん。と思ってるから我が子には言わないけど

第一、大人がみんなと友達になれてないし
子供がその問題にぶちあたった時にちゃんと説明出来るのか。

夢を与えている様で残酷の様に思うし、結構言ってる親いる。特に園のママたち。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/12 14:03:18

    主だって、ちょっとひねくれた自分に酔ってるよねw

    • 3
    • 18
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/12 14:02:11

    みんなと友達になれない仲良く出来ないっていうのは、親が説明するのでなく成長過程で学ぶんだわ。
    だから、みんなとお友達になろうね、なかよくしようねじゃなくて、みんなとお友達になれるといいねなんでしょ。
    夢を与えているんじゃなくて、理想はみんな仲良くって事だよ。

    • 4
    • 17
    • ジューンブライド
    • 23/09/12 14:02:08

    >>16
    めんどくせーwww

    • 2
    • 16
    • 紅白餅を投げ
    • 23/09/12 13:59:37

    良いママでいる自分に酔ってるなーって思ってしまうわw
    出来た友達を大事にしな。でいいじゃん
    小学生に上がったら子供の友好関係にや悩む親めちゃめちゃ多いし、「みんな」って何でつけるの?

    • 0
    • 23/09/12 13:58:31

    主の子は発達なのかなぁ
    だからイラつくんだろうね。
    無理だよーって

    • 0
    • 14
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/12 13:57:10

    「仲良くなれるといいね」ではなくて
    「みんな仲良くしなければならない」思考の親ってめんどくさいよね

    • 1
    • 13
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/12 13:56:04

    何か主固すぎる。
    成長するにつれ、何かにぶち当たったとしても、わざわざ説明なんかしないでしょ。
    それは子供自身が学ぶこと。

    • 0
    • 12
    • ジューンブライド
    • 23/09/12 13:54:29

    「みんなとお友達になろうね」
    「みんなと仲良くしようね」
    なら、ムリだよーって思うけど
    「なれると“いいね”」なんだから良くない?

    • 3
    • 23/09/12 13:54:24

    小学生なら主さんに同意する

    園ならみんなとお友達をまず言うわ
    もちろん何かあったときはケースバイケースだしそれが絶対ではないよ

    • 1
    • 10
    • 元カレ参列
    • 23/09/12 13:53:26

    何歳の子に言ってるの?
    小学校低学年くらいまでなら現実突きつけるのはまだ早いからね
    主はサンタクロースなんかおらんでって言うタイプ?

    • 1
    • 23/09/12 13:53:01

    幼稚園児は誰とでも仲良く遊べるのが普通だよ
    選り好みしてる園児なんて育ちが悪いとしか思えない

    • 2
    • 8
    • ガーデン挙式
    • 23/09/12 13:52:32

    >>1
    文字通り受け取っちゃう人たまにいるけど本人も周りも疲れるね

    • 3
    • 23/09/12 13:51:35

    主が合わないのは構わないけど、子供に押し付けない様にね。

    • 2
    • 23/09/12 13:51:23

    無理なのはわかってるけど、みんなと仲良くなれたら本人も楽しいし親も嬉しいじゃん。
    そうやって最初から白けて壁作るのはどうかと思うよ。

    • 0
    • 23/09/12 13:51:06

    未就学児には幻想くらいが
    ちょうどいい笑

    • 3
    • 23/09/12 13:50:06

    捻くれてるね。
    みんなと仲良くできるといいね、遊べるといいねっていう意味で子供に伝えることの何がいけないのか。

    • 4
    • 3
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/09/12 13:47:21

    園児にみんなとお友達になれるわけないって教育は早すぎる

    • 1
    • 2
    • ナイトウェディング
    • 23/09/12 13:46:37

    私は主のような人を避けたいと思っちゃう。

    • 4
    • 1
    • ブロッコリートス
    • 23/09/12 13:45:22

    主って言葉の受け取り方が重い人なのね。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ