旦那と夫婦で話す時間がなくなってきた。

  • なんでも
  • 引出物
  • 23/09/12 06:48:56

旦那は、仕事で11時くらいの帰宅です。子供も中学生に入り、11時くらいからニュースをみたりしていることが多いです。
昨日も帰ってきて「来週泊まりがあるよ」って言われたんですが、本当は「いないと寂しい」と伝えたかったけど、息子が近くにいて、息子が「どうぞどうぞ!」と言って、話は終わってしまいました。
なかなか夫婦で話す時間がないため、すれ違いが起きそうです。自分も素直に話せるタイプではないため、すんなり言葉に出せません。息子が一緒にいると尚更本音は話せなかったりします。
夫婦の時間が取れない人、どのような対策していますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~31件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 3
    • 引出物

    • 23/09/12 06:54:29

    >>2
    LINEで話すのが得意ではないかもしれません。
    旦那とは、業務連絡のみというか、、、。
    頑張らなければならないですよね。

    • 2
    • No.
    • 8
    • 引出物

    • 23/09/12 07:19:59

    >>4
    子供達が学校に出たら、送ってみます。
    「泊まりなんて寂しい」みたいな感じがいいですよね。
    ふざけたスタンプとか追加してしまいそう。

    • 1
    • No.
    • 9
    • 引出物

    • 23/09/12 07:22:01

    >>5
    そういう掛け合いできる家族が羨ましいです。いつも子供達の方がそういう掛け合いをしてくれます。
    私がしたら、お母さんどうしたんだろうって思われそうです(笑)

    • 0
    • 23/09/12 07:24:11

    >>6
    子供の話はできないですよね。
    うちの場合、息子は中学生なので、そのまま子供と話してしまうことも多いかもしれません。
    小学生の子の方が、女の子なこともあり、傷つけないように話したりと気を使ったりします。

    • 0
    • 23/09/12 07:47:37

    >>12
    会社の用事ではないんですよ。
    半分会社の用事ではあるんですが。
    仕事関係での泊まりは基本ない感じです。

    • 0
    • 23/09/12 07:48:11

    >>13
    23時からのニュースはなぜダメなんですか?

    • 2
    • 27

    ぴよぴよ

    • 23/09/12 08:02:20

    >>24
    そうなんですか。
    世の中のことを知る時間は7時のニュースとかですか?
    塾から帰って来れば11時頃だったり、習い事もしているので、うちはこの時間が唯一子供も休める時間です。学校でのことを聞いたり、勉強の話をしたり。周りの子も、ライン返したりしてるので中学生はみんなそんな感じかと。

    • 0
    • 23/09/12 08:03:20

    >>26
    数日後の話でした。いつもなら決まったタイミングなんですが、今回は急にって感じです。

    • 0
    • 23/09/12 08:05:17

    >>23
    すれ違うというより、夫婦の時間が確保できないのが問題かなと思います。すれ違いはわからないですね。

    • 0
    • 23/09/12 08:09:09

    >>22
    うちは寂しいけど、デリバリーにはします(笑)
    その日は習い事の送り迎えがあるので、帰りにスーパーで見切り品で済まそうかと。子供達も、たまにはスーパーの惣菜とかだと喜んだりするので良いですよね。

    • 0
    • 23/09/12 08:11:16

    >>21
    やっぱり時間をお互い作らなければならないですね。

    • 0
    • 23/09/12 08:12:11

    >>20
    そうですね。
    頑張って送ってみようと思います。

    • 0
    • 23/09/12 08:30:19

    旦那からライン帰ってきました。
    「今日、泊まりじゃないよ」
    「ご飯作っておいてね」
    と返ってきました。自分のご飯の心配してました(涙)

    • 0
    • 23/09/12 09:54:57

    >>7
    うちもスマホ触っていますね。
    私も一人の時間必要だし、彼にも一人の時間が必要だと思うので、12時くらいにはどちらかが寝室にいって別々に過ごすことが多いです。

    • 0
    • 23/09/12 09:57:35

    >>10
    寝室は一緒なんですが、寝るタイミングはお互い違う感じです。私は寝てしまうことが多いです、旦那はYouTubeみてたり、お互い一人の時間になっています。
    寝室にきたら話そうかと思ったんですが、昨日は疲れていてすぐ私の方が寝てしまいました。

    • 0
    • 23/09/12 09:58:50

    >>14
    うちも伝達のみですね。
    LINEがそもそもそんな感じです。
    何回もやり取りとか基本しませんね。

    • 0
    • 23/09/12 10:00:08

    >>15
    スタンプで返しました。楽天パンダとやつです。ちょっとふざけた感じの方が勢いでいけますね。

    • 0
    • 23/09/12 10:01:31

    >>18
    それは感じますね。
    素直なのが1番いいと思います。
    それが年取ると出来なくなってくるから、困りますよね。頑張ります。

    • 0
    • 23/09/12 10:02:04

    >>19
    LINEで送りました。

    • 0
    • 23/09/12 10:03:51

    >>38
    うちもそんな感じが多いです。寝室は一緒ですが、それぞれのベッドでスマホいじってます。

    • 0
    • 23/09/12 10:05:30

    >>41
    思春期ですからね。
    後は、泊まりの日はお母さんの私も手を抜いて、デリバリー頼んだり、惣菜買ってきたり、マック行ったり、本人もそっちが好きなんだと思います。

    • 0
    • 23/09/12 10:06:02

    >>42
    単身赴任ですか?

    • 0
    • 23/09/12 10:07:26

    >>44
    夫婦でデートは楽しいですよね。
    うちも年に数回、そういう日があります。
    最近は有給を義母の通院に使っているのでなくて寂しいです。

    • 0
    • 23/09/12 10:08:21

    >>46
    それが忙しいと、お互い後回しになっています。

    • 0
    • 23/09/12 10:09:16

    >>47
    はい、やってみましたが、既読はまだですね。
    仕事中なので、気長に待ちます。

    • 0
    • 23/09/12 10:10:11

    >>48
    そういうのいいですね。
    うちの両親が今そんな生活です。

    • 0
    • 23/09/12 10:10:55

    >>49
    え?関係あります?
    できちゃった婚ではないですよ。

    • 0
    • 23/09/12 10:12:23

    >>50
    セックスとすれ違い関係ありますか?
    セックスしてても会話はするし、忙しいと会話出来ないし、因果関係を知りたいです。

    • 0
    • 23/09/12 12:27:54

    >>80
    こわwww

    • 0
    • 23/09/12 12:29:17

    >>77
    そういうことですね。
    愛のあるかどうかは微妙ですが、スキンシップとしてセックスはしていますよ。そういうのは大切だと思うので。

    • 0
1件~31件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ