バスに初めて乗った時に前のドアから乗ろうとしたら運転手にキレられて

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 29
    • 誓いのキス
    • 23/09/12 10:05:13

    降りる人がどっちから出てくるか、自分が先頭の時は後ろの人に聞けばいいし、一人だったらどっちのドアが開くかで判断できると気付いてから楽になった

    • 0
    • 23/09/12 10:01:56

    前乗車しか知らなかったから初めて後乗車のバス乗った時はドキドキした。タクシーみたくどんどん金額上がっていくシステムだよね?それももう20年くらい乗ってないから記憶が定かではないけど途中乗車の人はどうやって運賃計算するんだろ?

    • 0
    • 27
    • プチギフト
    • 23/09/12 09:58:21

    わかる。わたし転勤族だからバス乗るの嫌だもん。前から?後ろから?とか

    • 1
    • 23/09/12 09:56:36

    >>15
    東京だけどうちの方のバスは両替だけでそこから自分で運賃を払う。
    初めて乗るバスだと前乗り?後ろ乗り?
    運賃はいつ払うの?ICカード使える?ってこれでもかってくらい事前に調べちゃう。

    • 0
    • 25
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/12 09:54:29

    あー
    バス乗り方難しい。

    忘れもしない初めて北海道旅行。
    小銭がないので千円札入れて、電車みたくお釣りだけでてくるのかと思ってそのまま全部財布に入れたの。
    後ろずらっと並んでるのでさっさと出ようとしたら、女性ドライバーにお客さん!!!ってドス聞いた声で怒鳴られた。
    あれ両替なのね?
    そんなこと書いてなかったし、なんでみんな知ってること前提なの。。

    • 3
    • 23/09/12 09:52:06

    バスの運転手って怖いイメージしかない。
    しょっちゅうクラクション鳴らしてるし。

    運転中にバスに近づくと、ビクビクそわそわしちゃう。

    • 0
    • 23/09/12 09:48:57

    あー、統一してくれ!って思うよね。

    • 2
    • 22
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/12 09:46:55

    よちよち(*´ `)ノ´ `*)

    • 1
    • 21

    ぴよぴよ

    • 20
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/12 09:44:21

    バスもタクシーも横柄なドライバー多いよね。時間に追われて余裕がないんだろうけどムカつくわ。

    • 2
    • 19
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/12 09:06:19

    定期券あるでしょ?

    • 0
    • 18
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/12 02:08:41

    昔バスカードが出たとき感動した!
    これで料金計算しないでよくなるって。

    • 1
    • 17
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/12 02:05:42

    >>6
    私、神奈川で通勤バスだけど後ろから乗って前から降りる時に料金支払うよ。

    • 1
    • 16
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/12 01:59:36

    都営バスみたいな料金一律は前から乗ってICカードタッチ(前払い)、距離で運賃が変わるバスは後ろから乗ってICカードタッチ、降りる時は前からでもう一度ICカードタッチ(電車と同じだね)。
    バスに乗る時にどちらのドアから乗るのかで判別できると思ってたんだけど、地域によって違うのかな?

    • 0
    • 15
    • ウェディングドレス
    • 23/09/12 01:03:11

    私も東京から新潟に引っ越して来て、バスの乗り方に戸惑った。
    後方から乗ることも、乗車券や料金の払い方も。
    新潟のバスに乗り慣れてきて、久々に東京のバスに乗ったら千円札両替した時、料金分引かれて出てくることを忘れてもう一度お金払ったら、運転手さんに文句言われた。

    • 3
    • 14
    • バージンロード
    • 23/09/12 01:02:47

    乗車券わかる。距離で値段変わると運転手の所にある料金表示見てたり、両替わからなくて聞いたらキレ気味に返されるとか無言とか。(怒)
    地元出てからほとんどバス乗らなくなったな。

    • 2
    • 13
    • レンタルドレス
    • 23/09/12 01:02:16

    都バスで育ってきたから後ろから乗るとか距離で金額が変わるとかビビるわ

    • 1
    • 12
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/12 01:00:17

    前から乗りピッ
    降りるのは後ろ

    • 1
    • 11

    ぴよぴよ

    • 10
    • ウェディングケーキ
    • 23/09/12 00:51:17

    >>6
    いや昔はそうじゃなかったんよ。
    番号書いた整理券を乗車した時に取って、その番号の欄に書かれた運賃を降りる際に整理券と一緒に払うっていう。
    私はずっとこれでやってきて、十数年ぶりに乗った時にSuicaピッで完結するのに感動したわ

    • 5
    • 9
    • 引き出物
    • 23/09/12 00:12:40

    私も乗車賃の事わからなくてキレられた事あるw

    『初めて乗ったからわからんねやんか!』てキレ返したけど

    • 9
    • 8
    • エンゲージリング
    • 23/09/12 00:10:55

    初めての事ってわからないよね
    バスに乗るのは私は初めてじゃないけど
    たまにしか乗らないから
    PASMO払いなのに乗車券取って
    あっ、てなった事はある
    誰も取ってなくて恥ずかしかった
    40歳ぐらいの春

    • 8
    • 23/09/12 00:08:16

    わかるわ
    私だけ乗車券ないなって思って不安になってる
    持ってる人と持ってない人いるとか

    • 3
    • 6
    • ゴスペル
    • 23/09/12 00:07:54

    神奈川県は前から乗って料金先払い
    その土地によって乗り方違うからね

    • 4
    • 5
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/12 00:07:03

    バスって地方によるのか、バス会社によるのか、前から乗ったり後ろから乗ったり、複雑だよね。私も初めての路線は数本見送って観察してから乗ったり、事前にHPで確認したりしてる。普段車だからさ、たまに地方でバスに乗る必要があると緊張しちゃう。

    • 4
    • 4
    • ウエルカムボード
    • 23/09/12 00:06:56

    めっちゃ可哀想
    バスって地域や路線によっては、昇降口前後どっちもあるから間違える時あるよね。

    優しく教えてくれたらいいのにね。

    • 11
    • 3
    • 色打ち掛け
    • 23/09/12 00:05:59

    かわいそう
    ハズレ運転手

    • 7
    • 2
    • ベールアップ
    • 23/09/12 00:05:17

    バスって都道府県によっても違うよね。
    前から乗るところと、真ん中や後ろのドアから乗るところ。

    出先でたまに困ることがある。

    • 13
    • 23/09/12 00:03:32

    21にもなって何やってんのさ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ