幼稚園選びの決め手は?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 23/09/11 12:58:33

    大事な我が子を預けるんだから信頼できるかどうかが一番。複数の幼稚園にイベント参加したけど、自由という名のほったらかし対応から、しっかり企画して盛り上げてくれる園まで様々だった。

    • 0
    • No.
    • 18
    • さんさ踊り(岩手)

    • 23/09/11 12:56:55

    毎日給食
    徒歩圏内
    カリキュラム
    先生と園児の表情

    • 0
    • No.
    • 17
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/09/11 12:56:25

    ・遅刻早退で送迎が必要な時を考えて、自転車で通園できる距離。
    ・給食あり。
    ・プレで子供に合った保育内容か確認。
    ・いずれ通う小学校に上がる人数が多そうな幼稚園。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 引き出物

    • 23/09/11 12:50:18

    室内のおもちゃや、荷物が整ってるか
    先生や子どもたちが楽しそうか
    預かり保育についてとか、給食についてとか。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 千代結び(佐賀)

    • 23/09/11 12:48:49

    ・見学に行ったときの在園児と先生たちの雰囲気。
    ・働く予定だったので、預かり保育が18時過ぎまであるか、夏休み中もあるか。
    ・何かあったときにすぐ迎えに行ける距離。

    • 0
    • No.
    • 14
    • リゾートウェディング

    • 23/09/11 12:46:59

    近さ(徒歩圏内)

    先生が優しい
    行事がハードじゃない

    • 0
    • No.
    • 13
    • 余興の練習で1ヶ月拘束

    • 23/09/11 12:46:31

    近さと給食の有無、あとはカリキュラムとか。

    • 0
    • No.
    • 12
    • ご祝儀(小銭)

    • 23/09/11 12:45:25

    近さ

    • 1
    • No.
    • 11
    • 乾杯のあいさつが長い

    • 23/09/11 12:44:27

    周りの交通量、安全且つ綺麗な施設か、先生達の対応、子供と幼稚園の相性、バスの有無、給食とお弁当選べる、制服、距離。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 元カレ参列

    • 23/09/11 12:29:03

    役員がないって聞いてそこに決めた。
    他の見学は行ってないけど、良い園だったな。

    • 0
    • No.
    • 9
    • ブーケ

    • 23/09/11 12:14:16

    私が運転できないから徒歩かタクシーで無理なく行ける距離、ほぼ毎日給食、園バス有りで候補2園。
    あんまり少人数で手厚いところは小学生になってギャップが大きいと聞いたからそっちは避けた

    • 0
    • No.
    • 8
    • マリッジブルー

    • 23/09/11 12:12:46

    通う予定の小学校の隣だったから最初に見学行ってみて、特に嫌なところ見つからなかったからそこにした。

    • 0
    • No.
    • 7
    • スピーチ

    • 23/09/11 12:08:08

    園開放や見学に行った時の我が子と在園児の表情。

    ちょっと場所見知りする子供だったから、子供が通えるっていうのが第1優先だった。

    見学した時に息子が楽しそうにしてて、在園児が自然と挨拶をしてくれた園に決めた。

    • 0
    • 23/09/11 12:04:07

    付け足して学区外

    • 0
    • No.
    • 5
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/09/11 12:03:24

    下の子の出産と入園が丸被りだったから、園バスありのとこしか無理で、学区外だったけどそこにした。
    バス停が家の前で、ひとりだけで楽チンだった。

    • 0
    • No.
    • 4
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/09/11 12:02:19

    完全給食
    役員の行事が少ない
    家から15分以内

    • 0
    • No.
    • 3
    • ハネムーン

    • 23/09/11 12:02:10

    うちも今月から見学行こうと思ってる
    とりあえずは自転車で10分圏内のエリアと決めてる
    子どもはバスで行けるけど、やっぱり親が行く機会も幼稚園なら多いだろうし近くないとしんどい

    • 1
    • No.
    • 2
    • レンタルドレス

    • 23/09/11 11:59:49

    家から近いところから順番に探したよ。
    そこから教育方針があってるところを選んだ。
    見学に行ったときに先生も優しかったし、子どもも幼稚園に興味を示してたから、ここなら安心して預けられるなって思ったよ。

    • 1
    • No.
    • 1
    • 嫁入り饅頭(兵庫)

    • 23/09/11 11:57:35

    まずは距離、給食の有無、バスの有無、
    園庭の有無や広さ、先生方の表情。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ