新築を建てている横に商業施設開設予定になった。

  • なんでも
  • ゴンドラで入場
  • 23/09/11 09:32:33

新たに開拓した新興住宅地(50件ほど立つ予定)に新築を建てています。
すると、突然その横の広い土地に来年春に商業施設開催予定という看板が…。
車で5分の所にスーパーはあるので多分スーパーではない。
なんか…治安悪くなりそうじゃないですか?
車通りも増えるし…。てか商業施設てなんだろ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 56
    • バージンロード
    • 23/09/11 13:23:04

    >>54
    家で四階くらいなら商業施設だとすると二階建てレベルじゃない?
    そうなると家電量販店とかホームセンターとかかな。

    • 2
    • 55
    • ウェディングケーキ
    • 23/09/11 13:21:22

    広い土地が近所にあるとそういうリスクはあるって考えないと

    • 1
    • 23/09/11 13:19:04

    >>3
    4階分なら本屋ってことはないんじゃないの。笑 大型スーパーでも4階はなかなかないよね?イオンみたいなショッピングモールかと思ったけど違う感じなんだ?

    • 0
    • 53
    • フラワーガール
    • 23/09/11 13:00:15

    工事が始まってるなら工事看板があるはず

    • 2
    • 52
    • ガーデン挙式
    • 23/09/11 12:58:25

    ものすごーーーく適当な主さんだから、不動産の説明も聞いてなかったんだと思うわ笑
    本屋程度の広さと言ったり広い土地と言ったり
    看板確認しないで何ができるんだろーと無駄に予想したり
    思い込みだけで突っ走るタイプに見える

    • 2
    • 51
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/11 11:55:23

    大きい建物だったらホームセンターかな?
    自分だったら便利になって嬉しいって思っちゃう。
    パチンコ屋じゃなかったら許せる。

    • 1
    • 23/09/11 11:55:17

    本屋レベルの広さの商業施設が出来たところで
    治安なんて悪くならないよw
    ドンキなら分かるけど

    どうせドラッグストアだよ
    最近、ドラッグストアばっかり出来てる

    • 4
    • 23/09/11 11:52:49

    市町村を入れて新規オープンの店と検索するとたいがいは出てくるよ
    しかも商業施設開催予定←開催って何?開催はイベントでしょ

    • 0
    • 48
    • 指輪の交換
    • 23/09/11 11:51:33

    工事始まっていたら、どこかに絶対書いているはず。何も無しで工事は出来ないよ、施工主、現場責任者、記載しないと

    • 3
    • 47
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/11 11:49:20

    ある程度の大きさの店なら「大店立地法新設届出情報」でwebで検索できるけど

    • 0
    • 46
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/11 11:48:59

    商業施設ってなんだろうね
    思い浮かんだのはイオンと大きめの室内遊技場だけど。ラウワンみたいな。

    • 0
    • 45
    • バージンロード
    • 23/09/11 11:45:58

    職場からの帰り道にあった空き地で工事が始まったけど、建設の看板にお店の名前が載ってたよ。
    施主とか工期とか書いてある両手を広げたくらいの看板。

    • 0
    • 44
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/11 11:44:58

    騒がし過ぎそう。
    夜も明るいままだろう。
    便利ではあるけど。
    ちょっと近すぎるね。

    • 0
    • 43
    • ハネムーン
    • 23/09/11 11:43:20

    最近は葬儀会社増えてるよ

    • 4
    • 42
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/11 11:42:08

    >>30

    今時そんな立派な本屋は建たないでしょう…。

    • 2
    • 41
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/11 11:40:15

    骨組みで来てるのに何ができるかわからないなんてことある??地元の掲示板とか見てみた?

    • 1
    • 23/09/11 11:24:28

    ドラッグストアか、コンビニである


    便利と成り、何より案件






    • 1
    • 39
    • 元カレ参列
    • 23/09/11 11:04:37

    >>31 だよね 大抵は工事現場の周辺を囲っている高い壁のようなものに詳細情報が記載されてるよね じゃなかったら工事は進められないと思う

    • 2
    • 38
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/11 10:58:24

    パチンコとかは建てたら駄目な場所もあるでしょ。
    車で5分でスーパーなら、スーパーの可能性もあるよ。ほとんど隣みたいな場所でもスーパーやドラッグストア建っていたりする。
    ちなみ治安悪化するような店はほとんど無いよ。

    • 2
    • 37
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/11 10:57:43

    >>30じゃあちょっとした衣料品とか雑貨店とか銀行ATMとか生活にあれば便利な店が一通りあるようなちっちゃいイオンモールみたいな感じじゃない?
    地下にスーパー入ってたり。

    全国にあるのってイオンしかイメージないからイオンでしか説明ができないのが申し訳ないけど笑

    • 0
    • 36
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/11 10:55:38

    >>30
    建って本屋かスポーツジムくらい…って、
    最初に広い土地って書くから読んた人がイオン?とか思ったけど、そんなサイズ感なの?
    主、なんか適当だな

    • 9
    • 35
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/11 10:53:16

    地域性もあるだろうけど徒歩3分のところにドンキができた
    最初は治安悪くなるんじゃないかって不安だったけど全然大丈夫。
    ただ便利になっただけだった
    ちなみに過疎ってはないけど田舎寄り

    • 3
    • 34
    • バージンロード
    • 23/09/11 10:50:58

    >>19
    うちの市は商業施設建てる事は広報に載らないわ。
    市が主導する施設なら載るけど。

    • 0
    • 33
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/11 10:48:57

    工事の人にきいたら?
    昼休憩の時とかコンビニとか行くのにブラブラしてるとこ声掛けたり。
    あと警備の人とか。
    ジジババとか結構聞く人いるから向こうも慣れてると思うよ。

    あと、景観は悪くなるかもだけど極端に日陰じゃなければ仕方ないね。
    地域的に考え得る状況としか・・・。

    場合によっては主にとって便利だったり売る時に付加価値になる場合もあるよ。

    パチ屋じゃないことを祈る。

    • 4
    • 32
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/11 10:38:29

    新興住宅地とはいえ、不動産?の方からそういうの説明ないの?

    • 0
    • 31
    • ガーデン挙式
    • 23/09/11 10:38:10

    >>26
    いやいやいや、書いてないはずないでしょ
    建設予定の看板あってそこに何ができるか、施主は誰か書いてあるよ

    • 8
    • 30
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/11 10:38:09

    >>28そこまでは全然大きくない!
    立って本屋?かなーみたいな。
    スポーツジム?ぐらい?

    • 0
    • 29
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/11 10:37:31

    >>26始めてるだった

    • 0
    • 28
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/11 10:37:28

    イオンとかじゃない?

    • 0
    • 27

    ぴよぴよ

    • 26
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/11 10:37:02

    >>21工事初めてる。でも何が建つかは書いてない。

    • 0
    • 25
    • ブーケ・トス
    • 23/09/11 10:34:53

    >>23 わかってるよ
    車で5分が1番近所のスーパーならその住宅地からは遠いから、その地域にもスーパーできる可能性あるんじゃない?って事。

    • 8
    • 24
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/11 10:33:44

    工事現場の囲ってある壁の車両出入口の近くに何が出来るのか書いてない?
    施主名から判断できるのでは?

    • 4
    • 23/09/11 10:31:14

    >>20
    車で5分はもうすでにあるスーパーのこと
    となりに建ちはじめてる

    • 0
    • 22
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/11 10:29:07

    そう言うのって、突然じゃなくて、事前公示されていたと思うけど?
    その土地買う時、そんな説明なかったのね。

    • 6
    • 23/09/11 10:28:58

    >>16
    建設現場に工事看板があるでしょ?
    見ないで騒いでるの変だよ

    しかも商業施設開設予定になったとか、もう工事を始めてて骨組みができてるとかどっちなの?

    • 4
    • 20
    • ブーケ・トス
    • 23/09/11 10:27:25

    車で5分って結構遠いから、スーパーの可能性もあるんじゃない?

    • 0
    • 19
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/11 10:23:20

    >>16
    いや、建つ前に公表されるから
    市の広報には載せてあったはずよ

    • 7
    • 23/09/11 10:20:06

    >>12
    条件付き土地ってやつ?
    そういうのとか建売分譲とかは本当そんな買主だらけだよ。

    • 0
    • 17
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/11 10:08:08

    イオン、ららぽーととか?

    • 4
    • 16
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/11 10:07:22

    なにできるかな?スーパーの可能性もあるねー。

    • 0
    • 15
    • マリッジリング
    • 23/09/11 09:53:45

    >>11
    大丈夫というかうちマンションも建てられないから第一種な訳でその分土地高いのにそう言えばどこまでが制限かかるんだろうなと思って
    境にある家って第一種低層地域なりの地価だろうに道挟んでマンションあるとか買い損だね

    • 2
    • 23/09/11 09:50:50

    商業施設とかなら県に届出出てるはずだよ
    主の住んでるところに公開されてないかな?

    • 5
    • 13
    • ガーデン挙式
    • 23/09/11 09:49:16

    >>3
    再開発地域のように聞こえるけど、教えてくれなかったって酷いな
    そんなもん唐突に思いつきで建設できないのに
    まずは何ができるか確認しなよ
    不動産屋に確認するか、建設予定地にある看板に「なになに計画」とか書いてあるはず
    住所地と計画名や施主の会社名入れたらだいたい出てくるよ
    有名スーパーとかじゃないといいね
    50軒の新興住宅地に最寄りスーパーは車で5分なら、強豪スーパーが乗り込むのは十分有り得る

    • 0
    • 12
    • マリッジリング
    • 23/09/11 09:48:44

    同じ時期に工事してるのに不動産屋が知らないはずないと思う
    ただうちも分譲地なんだけど、近所の人でえ?契約書読んでないの?知らなくて契約したの?みたいな家はある

    • 8
    • 11
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/11 09:48:32

    >>7
    大丈夫。
    第一種低層地域側に駅があるから。
    日陰にもならないし。
    途中からそうなったみたいで
    元々建ってたマンションは1棟だけあるよ。

    • 0
    • 10
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/11 09:48:16

    >>3
    来春かー、だったら主宅が決めた後に売買されて許可が下りたんだろうね
    商業施設はかならず公表してからの許可だよ
    パチンコ屋やガソスタでないといいね

    • 4
    • 9
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/11 09:45:56

    用途地域とか調べなかったの?

    • 5
    • 8
    • タキシード
    • 23/09/11 09:45:56

    不動産屋さん告知義務違反だよ。

    • 6
    • 7
    • マリッジリング
    • 23/09/11 09:45:46

    >>2
    第一種低層地域の道挟んだ境にあるマンションなのかな
    第一種低層を選んだ側にマンションとか辛いね

    • 2
1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ