娘たちが夫をバカにしはじめている。私のせいかな

  • なんでも
  • 高砂
  • 23/09/09 17:59:42

ずっと耐えていたのね。夫がいくら家事育児に協力しなくても、子供たちが寝た後に話して改善してもらうように促したんだけど、結局何も変わらなかった。だからその場で言うようにしたの。テレビをつけっぱなしにしないとか、食べた後の残骸はゴミ箱に捨てる(すぐその辺に置きっぱなしにするから)とか、もう言い出したらキリがないくらい細かい日常生活色々なんだけど。
そうしたら娘たちのことを夫が「テレビつけっぱなしだぞ!」って怒ると、「パパだって同じじゃん。人に注意する前に自分のことを直しなよ」って言うようになった。もちろんその場で「あなたたちがパパを注意できる立場じゃないでしょ?」と子供達には注意するけど、多分完全に夫をバカにしていると思う。そうしたら今度は夫が「お前が子供たちの前で散々俺のことを注意してきたからだ」って私に怒ってきた。
これって私がいけないの?直さなかった自分がいけないんじゃないの?私だって最初は子供の前で言わないようにしてた。でもそうしても直らないから、その場で言うしかなかったんじゃん。
「親はOK」っていう免罪符?みたいなものをすっごい使いまくる夫に、子供たちが最近言うことを聞かなくなっているのが良くない傾向なんだけど、自業自得としか思えない私も大概性格悪いよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/09 19:02:20

    最近、娘が言ってくれるようになって
    めちゃくちゃラクになったわ
    娘の言う事なら、しぶしぶでも聞くしw
    私が言っても暖簾に腕押しだったからね
    ありがたやー

    • 2
    • 23/09/09 18:59:45

    旦那にリオナちゃんの動画見せてやれ。
    何言われても旦那笑っとるw

    • 0
    • 14
    • ウェディングケーキ
    • 23/09/09 18:58:02

    お前が子供たちの前で注意するからだろ
    →子供たちがいる前で子供に注意しなきゃならないようなことをしてるからでしょう。
    子供に嫌われたくない、注意されたくないなら我が身を振り返ればいい。

    って言ってやれ。

    自業自得に決まってる。
    子どもは世話をしてくれたり遊んでくれる人が好きなんだよ。いくら稼いできたって身近では無いただの同居人に心は開かない。言うことなんか聞くわけない。
    一生懸命やってる親にだって、無性にいらいらして反抗するのにさ。

    • 2
    • 13
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/09/09 18:56:26

    とりあえず女の集団は恐いってこと?

    • 0
    • 23/09/09 18:53:48

    それ主のせいでもないよ
    主が言わなくても女の子ってギャーギャー言うから同じ同じ

    • 2
    • 11
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/09 18:43:29

    >>9私悪くないもんの後出しお疲れさまです

    • 1
    • 23/09/09 18:39:58

    意識を変える気ない旦那が悪い。うちも同じ。旦那が子供に注意しても「自分だってやってないのに命令してくるの、おかしくない?」って子供に言われてる。で、子供に言われたら変わろうってしない旦那の姿勢も悪い。私も性格悪いけどさ、子育てして生活してかなきゃいけないのに、誰がずっと女神でいられるんだよ。

    • 1
    • 23/09/09 18:36:25

    >>7
    私だって完璧な人間じゃないし、ダメなところもたくさんあるよ。だから自分ができてないところは子供にも強く注意しないし(できないし)「ママもできないから一緒に直していこうね」って言ってる。でも夫は自分ができてないのに、上から嫌味を言うみたいな注意をするんだよ。「テレビ消せ!」って言ったあとに「電気代は誰が払っているか分かってる?何度も言っているのに理解できないなんて、頭悪いの?」みたいな感じで。前は夜に「ああいう言い方は良くないよ」って注意してたけど治らないから、今は「今の言い方はどうなの?」って注意しちゃうの。でもさ、じゃぁ私はどうすれば良かった?って話なのよ。
    夜に言ってもダメ。子供の前でも言えない。かといってそんなに簡単に離婚はできない。私が夫を注意し過ぎたのも悪かったのかもしれないけど、夫は何ひとつ変わろうとしないのに、どうして私ばかり父娘関係で色々悩まないといけないのか…って考えたら、疲れちゃった

    • 3
    • 23/09/09 18:24:51

    娘さんたちいくつかな?
    一概には言えないけれど、女の子はよくものを見ているし、自分や母親が女である立場から辛めに父親を見る年齢になったんではないかしら?父親に嫌悪感抱く子もいるし、ある意味成長過程と捉えては?
    主さんは思春期の頃または思春期に入りがけとか、ご自分のお父様に対して不満がなかった?

    • 0
    • 23/09/09 18:23:24

    これもし逆に旦那さんが主に「これ出しっぱなしだぞ」「ここなんでいつも拭かないの掃除しなよ」とか子供の前でいつも注意してきて、子供も真似して主のことバカにしてきたらどう思う?自分が悪いと思う?

    • 4
    • 23/09/09 18:16:10

    娘は大変。

    • 2
    • 5
    • ファーストバイト
    • 23/09/09 18:15:35

    うちもそうだよ。私も子供の前で夫を注意するし、子供たちが自分もできてない癖にパパを注意することもある。
    でも家族として嫌な雰囲気では全くないんだよね。
    夫は娘に注意されてむしろ嬉しそうで、私の言っても聞かないのに娘の言うことなら聞いたりするよ。

    うちは夫婦仲もよくて、子供たちもパパのダメなところ理解してるけど、バカにはしてないんだよね。
    主さんのところは主さんも子供も旦那さんのこと嫌いなんじゃないの?

    • 2
    • 4
    • チャペル
    • 23/09/09 18:11:41

    それはずばり

    貴女のせいでしょう

    • 1
    • 3
    • 記念写真
    • 23/09/09 18:10:25

    うちはこんな家庭にならなくてよかったwって感想しかないわw

    • 1
    • 23/09/09 18:09:24

    >>1
    いや本当に、旦那は口だけ過ぎてイライラするんだよね。自分はずーーっとスマホいじってるくせに、娘には「タブレット触りすぎだ」とか言いまくってる。だから娘も反抗期も入ってきてて「自分はどうなの?」って戦闘態勢にになってるの。「親に向かってなんだ!」的な感じで威圧するんだけど、私が「その返しはありえないよ?親だからこそ背中見せて教えないと」って言うと「お前がいつもそうやって俺をバカにするから、コイツらがこんな生意気な口をきくようになったんだ!」って言ってくる。
    もう早く別れたい…

    • 1
    • 23/09/09 18:03:13

    人に注意する前に自分のことを直しなよ

    娘さん真っ当に育ってるじゃないw
    それ旦那モラハラよ、私なら娘に言わせる前にパパも直さないとねって言っちゃう

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ