独身の女友達に結婚について話したら怒られた

  • なんでも
  • 親族紹介
  • 23/09/09 10:42:34

○も早く結婚して、子供見たいなって他愛無い話をしたら「私だから良いけど、そんなこと言うもんじゃないよ。事情があって諦めてる人もいるんだよ」って結構キツく言われた。

私的に友達だから言ったわけでさ、こういう説教返しっておかしくない?
確かに本人結婚したいとは言ってないけど、子供見たいなくらい言ってよくない?
可愛いだろうなって意味もあるし。
今ってこんなことで批判されるの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 47
    • マリッジブルー
    • 23/09/09 13:36:55

    >>16
    あとは、主はアスペかもねー

    • 0
    • 46
    • マリッジブルー
    • 23/09/09 13:36:24

    >>6
    いやいや、なんか婦人科の疾患とかさ。性的嗜好とか?たとえ家族でも知らんことあるよー

    友達だから、なんでもかんでも理解してると思わない方がいい

    • 0
    • 45
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/09 13:32:50

    どんなに仲良い友達でも「結婚は?」と「子供は作らないの?」だけは聞かないようにしてるよ
    彼氏とどう?とかいい人できた?とかは聞くこともあるけど基本相手から話さない限り聞かない
    自分が結婚してたらそんな気が無くてもマウント取ってると捉えられるしそんなもん話したくなったらあっちから話すでしょ
    デリカシーなさすぎだよ

    • 0
    • 23/09/09 13:26:45

    んーでもわかる。
    結婚は?子供は?って聞くよね。身内ノリ?みたいな。
    そんなことでキレて来なくてもね。
    自分が独身だから結婚できない図星つかれるとキレやすいんだと思う。

    • 0
    • 43
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/09/09 13:19:32

    今でなくても人の気持ち分からない人認定されるよ。

    • 0
    • 42
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/09 13:02:32

    早く結婚して、子供見たいなって他愛無い話

    は?早く結婚ってなに?しなきゃならんの?w

    • 0
    • 41
    • ブーケ・トス
    • 23/09/09 12:40:02

    >>16
    わからないんじゃなくて、わかろうとしないんだよね。
    だから大人になって結婚して親になってまでも、大半の人がわかってるレベルの失言に怒られるまで気づかない。
    トピ文みててもそうだけど言い訳より反省を先にしなよ。

    • 0
    • 40
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/09/09 12:35:08

    事情があって諦めてる人=その友達でしょ

    • 0
    • 39
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/09 12:12:40

    友達だからこういう説教返しなんでしょ。
    お互い様。、

    • 2
    • 38
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/09 11:51:00

    >>33
    私も、子供に老後面倒見てもらいたい、なんて思ってないから、頑張ってお金貯めてるよ。

    でも、自分が手術する、入院する、ってなった時に親も、きょうだいもいないってなると、不安だし、大変かなぁって思って。

    • 2
    • 23/09/09 11:49:27

    >>36
    我が子にも結婚してほしい孫の顔を見せてほしいって願望はないわ
    例えLGBTにいってもいい
    とにかく信頼できる友人やパートナーがいて本人が幸せに生活できるようになってくれたら自分はポックリいきたいわ
    そして散骨か樹木葬でお願いしたい
    地球の未来的にも樹木葬は素晴らしいと思うけどね

    • 2
    • 23/09/09 11:42:24

    >>34
    年金じゃもう生活できないし死ぬまで働かないといけないしね。
    夫婦どちらかが倒れたら老々介護の上に仕事して、その上子供が離婚して出戻りしようものならその面倒見なきゃいけない可能性もある。
    結婚なんてしないで支え合えるパートナーがいるくらいのほうが安心だと思う。

    • 2
    • 35
    • リゾートウェディング
    • 23/09/09 11:36:37

    >>16
    ママスタにはどれくらいいるの?
    ママスタって極端な意見も多いけど、色々な立場の人の意見があってたまーに役に立つ。

    あちこちトピのぞいてみると、NGな質問や返答がどういうものか分かるよ。
    そういう意見を読んでも『なんで?おかしくない?』って思うなら、もう諦める

    • 0
    • 23/09/09 11:35:12

    >>33
    結局それ
    昭和全盛期だった高齢者たちは子供が面倒を見てくれて当たり前って思ってて介護から逃げられるのを恐れるけど令和の今は子供が自立して離れてくれる方がまし
    中年ニートや成人親殺しのニュース見たら震えるわ

    • 3
    • 23/09/09 11:31:54

    >>30
    老後老後言うけど旦那いようが子供いようが最期には自分で面倒見なきゃいけない事には変わりないよね。
    むしろ1人の方が世話する人間いなくて気楽だと思うけど。
    結婚して子供がいるから安心なんて一切思えないんだけど。心配事がむしろ増えない?

    • 6
    • 23/09/09 11:31:28

    ちゃんと向き合って怒ってくれた優しい友達じゃない
    こんなところでトピ立てて愚痴るとかお子ちゃまですか?

    • 0
    • 23/09/09 11:29:35

    結婚しないの?
    子どもは産まないの?
    2人めは?まだ?
    上が男の子(女の子)なら、次は女の子(男の子)だよね?
    (同じ性別が続いた相手に)1人くらいは女の子(或いは男の子)がいると良いよ?頑張ってるの?

    これらの「何気ない会話」がデリカシーに欠けていると感じないの?
    「親しき仲にも礼儀あり」だよ

    言いにくい事をズバリと指摘してくれた そのお友達のこと、大切にしなよ?
    ただ
    そのお友達が、デリカシーの無い主さんを これからも大切に思って付き合ってくれるかどうかは、分からないけどね

    • 5
    • 30
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/09 11:26:47

    私も仲良い子で結婚してない子いるけど、やっぱり結婚したくても、縁がなかったりで、出来ない、結果しないって人いるから、安易にそういう話はしないかな。

    でも、老後とかどう考えてるのかな?とかは思うけど、そういうのは本人が一番危機感持って考えてるだろうから、友達に言われたら、そんなの自分が一番わかってるわ!と、カチンとくるのかもね。

    • 2
    • 23/09/09 11:25:29

    家庭ばかりじゃなくてもっと外の世界に目を向けた方がいいよ。
    自分が見えてる身の回りの事だけが世界の全てじゃないからね。

    • 3
    • 23/09/09 11:23:32

    結婚して子供を持つことが当たり前でそれしか幸せって思えない人ってまだ一定数いるんだよね。
    色んな価値観や生き方があるって学んだ方がいいよ。

    • 3
    • 23/09/09 11:22:27

    >>16
    結婚=幸せって考えならなんで幸せじゃない人にあれこれ聞くの?自分が幸せ側にいるのによく不幸せに言えたね。やっぱ性格悪いわ。

    • 1
    • 26
    • タキシード
    • 23/09/09 11:22:26

    友達の考えを知らずに主の発言をしてキツめに言われたらショックだけど、
    友達は自分の考えを主に伝えてたんだよね。
    その上でそんな発言されたら、無神経だなと思う。

    主が今回モヤモヤしたなら、それが世間とのズレなんだから受け入れるように柔軟性を身につけたら良いし。
    人の言葉が棘に感じた時は自分を見つめ直すタイミングだよ。

    面と向かって注意してくれるなんて良い友達だよ、大切にして。

    • 2
    • 23/09/09 11:22:18

    >>16
    想像力がたりない、共感力に乏しい、思いやりがない、デリカシーがない。
    主は足りないものばかり。
    環境だからと甘えて改善しないのはただのバカ。

    • 3
    • 24
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/09/09 11:19:39

    勝ち組気取りというか上から目線はどうかなと思う。結婚は義務でもないし。不倫、虐待や放置子にしてたら他人からみたら何で結婚したの?子供産んだの?って話よね。

    • 1
    • 23/09/09 11:19:36

    友人に対して怒るより、自分基準でものを言っちゃう自分に対して腹を立てた方がいいと思う。

    • 3
    • 22
    • 誓いのキス
    • 23/09/09 11:19:15

    うん。今でなく大分昔から余計なお世話だよ
    絶滅したお見合いオバさん的な発想

    • 2
    • 21
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/09 11:18:16

    なんで、結婚しないといけないの?
    それ説教返し?だとしたらあなたが説教した事になるのよ?わかる?

    • 0
    • 20
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/09 11:16:37

    そうやって注意してくれるなんて、とても大人でいい友達だよ。私が友達の立場なら二度と主とは会わないと思う。そんな友達の言うことをちゃんと考えて反省する気は無いの?
    批判じゃ無いでしょ、色々な事情で結婚しない人がいるんだから自分の価値観を押し付けない方がいい、ってアドバイスしてくれてるんじゃん。
    これが分からないって、マジで色々ヤバい。

    • 9
    • 23/09/09 11:14:47

    昔もこういうこと言う人が嫌われてなかったわけじゃないんだけどね。
    面と向かって友達みたいに注意してくれる人はあまりいなかっただけで、嫌がられる内容だったということは今も昔も変わってない。
    主さんがそこに気づかない人だったというだけの話。

    • 0
    • 18
    • ファンシータキシード
    • 23/09/09 11:13:41

    >>16
    結婚する気ない人もいるからね

    • 2
    • 17
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/09 11:10:44

    >>16
    結婚だけが幸せじゃない。

    • 5
    • 23/09/09 11:09:56

    ごめんガチなんだけど、聞いていいこととか分からないんだよね。友達なのにそんな事も話せないの?って思う。デリカシーないとか言われてもそういう環境で育ったし、結婚っておめでたい事じゃないの?できたら幸せでしょ?違う?

    • 0
    • 15
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/09 11:05:58

    え!?ネタだよね?ってくらい主の考えありえないよ
    そこは友達だからってなんでも言っていいわけではなかったな。気をつけようって思うところだよ
    主、自分で気づいてないだけでデリカシーのないことけっこう言ってるんじゃない?
    だから友達も注意したんだよ

    • 2
    • 23/09/09 11:03:54

    結婚したいと言ってない人には絶対言わない。
    したくても出来ないのか、したくないのか、興味もないのかが分からないし。
    主って空気読めない系なんだろうね

    • 5
    • 23/09/09 11:01:54

    今回のことに限らず、主みたいな人はちょこちょこやらかしてると思うから、会話するの怖くなってきたをきっかけに口数減らすか喋る前に考える癖つけて喋るなりしたほうが良さげ。

    • 3
    • 12
    • マリッジリング
    • 23/09/09 10:59:33

    子供や結婚のことに限らず、あちこちで失言してそう。

    • 6
    • 11
    • ベールアップ
    • 23/09/09 10:59:31

    釣り臭い。

    • 1
    • 10
    • ファンシータキシード
    • 23/09/09 10:57:58

    自分の仲良い友達は皆「結婚とか考えてるー?」から会話始めてるよ
    押し付けるような言い方はしない
    大人になると、どんなに仲良くても「友達だから」じゃだめなのよ

    • 3
    • 9
    • プチギフト
    • 23/09/09 10:53:26

    そこまでグイグイ聞ける主なら「じゃあ(友達)の事情はなに?」って聞けばよかったのに

    • 4
    • 23/09/09 10:49:37

    友達だからってことに甘えて無神経なこと言うからよ。

    • 7
    • 7
    • 親族紹介
    • 23/09/09 10:49:24

    なんか、会話するの怖いわ

    • 0
    • 6
    • 親族紹介
    • 23/09/09 10:48:52

    事情って何?
    友達は産めないとかないけど

    • 0
    • 5
    • レンタルドレス
    • 23/09/09 10:48:42

    もういいわこの手のトピ。
    叩かれるのがわかってて立てたトピってわかりすぎだからつまらんし。

    • 5
    • 4
    • レンタルドレス
    • 23/09/09 10:46:30

    デリカシーの欠片もってやつですな。
    そう言う助言してくれる友達、ありがたいと思いなー。

    • 8
    • 23/09/09 10:46:30

    友人も友人だからこそ言ったんでしょ。
    今はそんなこと友人にでさえ言わない。
    余計なお世話だし、本人がどう思ってるかわからないし、なにより大事な友人だから自分に悪気はなくても無神経になりうることは言わないように気をつけるよね。
    友達なんだからいいじゃん…は大人として配慮にかけるねと思う。

    • 3
    • 2
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/09 10:45:32

    時代に取り残されたババアみたいなこというね。
    いま令和だよ。
    結婚して子ども産めば良いってもんじゃないし、思っても言わないのが常識。

    • 12
    • 1
    • ウエディングドレス
    • 23/09/09 10:44:18

    その友人こそが事情があって諦めた側なんだよ
    深入りしたらいけません

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ