知的ではない発達障害は何が問題あるの?普通だと言われている人と大差ある?

  • なんでも
    • 55
    • 見合い扇子(京都)
      23/09/28 09:42:33

    周りの手助けがなんだかんだで必要だったり人の気持ちに共感できないとこがあったりするから側にいる人はなんとなくしんどい。

    旦那と息子がちょっと発達障害ぽいとこがある。
    息子は置き忘れが小さい頃より半端なく多い。小さい頃より対策としてともかく鞄に入れる事を促してたけど、それも徹底できずお弁当箱、水筒、ジャンバーなど部活遠征先に忘れる事が多くとりに行く手間が負担だった。
    大学生になって一人で生活してもやっぱり無くす。
    ちょっと高価な時計に始まり、メガネ、スマホ、お財布、Suicaなどこちらに連絡が来る時には大事時なので気が滅入る。
    旦那も忘れ物が多いけど、大人なので一人で解決はしてくれる。ただ注意力散漫なので出先で物を壊してしまうトラブルが多いから辛い。
    それと書類を読み飛ばす?自分ごととして考えられず公的書類など放置してたり、税金関係の支払い書も永遠に無視してる。身近にいるのが辛くなる時がある。

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ