遠方の高時給 近場の低時給

  • なんでも
  • 二次会だけでいい
  • 23/09/07 08:13:21

現在事務パートとして週5働いています。
電車で15分。徒歩の時間も含めると通勤に往復40分使っています。
現在3年目です。

最近、別の事務パート職の求人が徒歩圏内に出ました。
徒歩5分ほどの事務所です。

現在の職場の方が時給200円近く高いのでとても悩みます。

パートのみなさん、通勤時間はどれくらいですか?
下の子が小学生で学童に入っていますが、嫌がっています。

将来的にお留守番をさせるときにも近場の職場の方が何かと便利だろうな、と考えています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/07 08:41:56

    みなさん、ありがとうございます。

    今の職場は、子育て中のママさんは他にもいるのですが、皆さん残業可ということで働いておられます。

    私だけ残業NGで採用されています。

    割り切ってしまえば問題ないのでしょうが多少の居心地の悪さはあります。

    近場の方は、とりあえず応募しました。

    • 0
    • 7
    • ウェディングドレス
    • 23/09/07 08:41:21

    扶養内なら上限同じだから時給低くても近い方
    扶養外なら200円も違うならそっち

    • 0
    • 6
    • ファンシータキシード
    • 23/09/07 08:31:29

    自転車で10分です。時給を気にしないなら転職する。子が学生の間は近いのがいいかな

    • 0
    • 5
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/07 08:30:42

    近い方
    体力もたない
    子どもになにかあったときにすぐに帰れる距離がいい

    • 1
    • 4
    • ウェディングドレス
    • 23/09/07 08:29:11

    私は家から近いほうを選ぶ
    通勤時間が無駄だと思ってるから

    • 2
    • 3
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/07 08:20:29

    自転車で5分のところで4時間の事務してる。
    週5だけど近いから苦じゃない。

    • 1
    • 2
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/07 08:19:53

    今の職場が人間関係いいなら辞めないな。近いところがいいけど200円の差は大きい

    • 3
    • 1
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/07 08:18:03

    もし新しい職場で往復10分使うとして、今との差が30分。
    時給の1/2使ってることになるよ
    タイムイズマネーだよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ