パートの職場でチケット売りつけてくる人

  • なんでも
  • カチャーシー(沖縄)
  • 23/09/04 20:56:32

パート先の同僚で演劇をやってる人がいて、何か自分が出る公演があるたびに職場でチラシを配り回ってチケットを売り込んでくる。
何だかんだ理由をつけてずっと断ってるんだけど、懲りずに毎回言ってくる。

チケットのノルマがあって、売れないと自分で買い取らなきゃいけないらしいから大変だなとは思うけど、絶対に行こうとは思わない。
いい加減うざいんだけど、職場でこういうことする人ってどう思いますか?
興味ないので行きませんってはっきり言った方がいいかな。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/04 21:46:02

    毎回、そうなんだ。頑張ってね。
    で、乗り切る。
    一度行くとアウト。

    • 0
    • 8
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/04 21:21:02

    演劇自体は好きなので、最初の頃に興味津々に話を聞いてしまったのが良くなかったのかもしれません。でも素人同然の演劇公演なんてお金と時間使ってまで行きたくないです。
    上司に勧誘やめるように言ってもらおうかなあ。

    • 0
    • 7
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/04 21:15:14

    演劇って好きな人は好きだろうけど人を選ぶ趣味だから、はっきり言った方がいいかな?って迷ってる人にこそ売るんだよ

    興味ないので、も効果ないよ。食わず嫌いと思われるから。
    例えば「私はSnowManが好きで好きでライブ行きたくて貯金してるから余分なお金ありません、他の人にどうぞ」とか効くよ。

    • 1
    • 6
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/04 21:10:42

    むしろなぜ興味ないことを言わないのか
    次回はって無駄に期待させちゃうよ

    • 2
    • 5
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/04 21:08:18

    >>3
    サイドビジネスなんだろうね、
    上司に言っておいた方が良さそう。ふつうの会社なら就業規則で禁止しているのでは。
    ネズミ講では解雇された人知ってる。

    • 0
    • 4
    • カラードレス
    • 23/09/04 21:05:53

    匿名でその団体にクレームしたら良い。
    劇団四季とかならお金払ってでも見たいけど、素人に毛が生えたレベルなら親戚でも迷惑だよね。タダでくれるなら行ってやってもいいけど。でも、ぶっちゃけ時間とられるからタダでも行きたくないのが本音だわ。

    • 0
    • 3
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/04 21:04:05

    そもそも職場で勧誘するのってアリですか?
    趣味の発表会とかではなくて、仕事としてやっています。

    • 0
    • 2
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/04 21:00:05

    上司から職場での勧誘禁止にしてもらえるといいよね

    • 4
    • 23/09/04 20:59:06

    興味ないって言っていいと思う

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ