喉にボール

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • ジュンブライド
    • d6+vfvk5g2
    • 23/09/20 19:36:12

    これがそうなんだと感じてる。
    漢方出てる。
    御飯や水分取れるけど何か飲み込みにくいし喉が痛いんじゃなく何かある。
    気にならない時は全く気にしてないのに一度でも気になると不快感。
    今年の夏暑かったから自律神経おかしくなってる人増えてるみたい。

    • 1
    • 17
    • 高砂
    • igLfuNLiCw
    • 23/09/20 07:15:03

    喉のつかえとは違うのかな?

    • 0
    • 16
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • qTsHBoVs96
    • 23/09/20 07:14:06

    >>7
    それはパニック障害じゃないの?

    • 0
    • 15
    • 富士山
    • 9THvcugiQu
    • 23/09/20 07:07:14

    初めて聞いた。

    • 0
    • 14
    • 綿帽子
    • zOPGkwyUqj
    • 23/09/20 07:04:23

    自分も違和感あって、昨日ちょうど調べていたやつだ。
    流行ってんのか?

    • 0
    • 13
    • 誓いのキス(長い)
    • QdOlieioV1
    • 23/09/20 07:00:57

    えっ、私これかも。
    喉の奥にボールが入ってる感じで気持ち悪い。生活には支障ないけど。
    ストレスはかなりある。

    • 0
    • 12
    • 新郎
    • Pa2uSbjOiV
    • 23/09/19 18:33:29

    >>10
    横からごめん
    私転職して1ヶ月でそこまでストレス感じてないんだけど体にでちゃってるとかあるのかな

    • 0
    • 11
    • 新郎泥酔
    • xdMqVNFYRB
    • 23/09/19 18:30:08

    イガイガ。分かるわ。ずっと咳してた。漢方薬飲んでましになったよ。
    ツムラの16番
    更年期も関係あるかもよ。

    • 0
    • 10
    • 二次会だけでいい
    • Fch2nCDA2A
    • 23/09/19 18:19:13

    私の場合はストレスでなりましたよ。
    親が病気で入院や不安と、理解してくれない旦那のストレスで酷くてずっと丸い飴が喉にある感じで寝るのも一苦労。
    飲み込んでも飲み込んでもあるんだもん。
    病院でカメラ、エコー全てやってもなにもなく、先生にヒステリー球と言われてあまり心配しないでねの言葉で安心したかな。
    不快だよね。後はストレスがなくなった?気にしなくなった事でスッと消えた。
    たまーに身体が疲れたりすると少し出る時あるよ。

    • 1
    • 9
    • 新郎
    • Pa2uSbjOiV
    • 23/09/19 18:13:22

    私も喉に出来物かポリープか魚の骨があるような違和感が10日続いて滅多に病院行かないんだけど今耳鼻科に行ってきて
    目でみても無し、鼻から内視鏡入れて食道まで見てくれたけど無し
    病気ではないから安心してって言われたけどまだ不安
    だからヒステリーなのか

    • 0
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • 引出物
    • M5AeoG7atT
    • 23/09/05 00:38:06

    どのようにして治ったのか知りたいです
    うちの子は嘔吐恐怖症もあり、不安になるとクッと喉が詰まるんです
    普通に電車に乗れなくなって心療内科に通い、大学は休学をしています
    こんと、わらをもすがる気持ちで、針に行きます。効果があればいいなぁ。
    カウンセラーには焦らないこと!今は休むことと、釘をさされてます。

    • 0
    • 6
    • 引き出物
    • pkR6jfFJqu
    • 23/09/04 16:36:46

    自律神経の調子崩してたときになった。
    感覚として絶対喉になにか腫瘍がある!って感じだったから特に検査もされず漢方薬処方されたときは怒り心頭だったよ笑
    他にめまいや動悸や頭痛、いろいろ不調があって自律神経失調症のなかにこの症状があってあの漢方薬間違ってなかったんだなと後から思った。
    鍼灸や整体やアロマやら運動やらいろいろやって自律神経の症状が改善したらなくなってきた。

    • 4
    • 5
    • 主です
    • kDVMht/nTU
    • 23/09/04 16:31:27

    >>4

    ほんとにそのとおりです
    うまく飲み込み?できないとうぇって吐きそうになります。それがめちゃくちゃ辛いです。

    • 1
    • 4
    • 皿鉢料(香川)
    • MNbg8VIRCX
    • 23/09/04 16:27:59

    忘れた頃に現れて、いつの間にか消えてる
    痛いわけじゃないけど不快よね

    • 2
    • 3
    • 主です
    • kDVMht/nTU
    • 23/09/04 16:22:52

    半夏厚朴湯という漢方が聞くので常備薬として持ってます。
    さっき飲んだのが効いてきたかな?
    楽になってきた。

    • 0
    • 2
    • 三三九度
    • ghqFGXrTxT
    • 23/09/04 16:19:19

    中学生の時 親が過干渉 束縛 モラハラが酷くて
    急激なストレスが掛かってこの症状もあったな

    本当か嘘か知らないけど
    とある高齢者の方がこれだったらしく
    受け持った先生が患者を騙して治すケースも
    あったとか
    「喉みますねー…あれ!
    こんなに大きいのが詰まってたよ!
    (適当に何か見せる)取れたから
    もう大丈夫!」
    で普通に治ったらしい
    ある意味 病は気からの典型的なやつなのかな?

    • 2
    • 1
    • 人前式
    • 8dtU5U0iTB
    • 23/09/04 16:12:42

    よくなるよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ