スポ少スポ少って。

  • なんでも
  • 余興の練習で1ヶ月拘束
  • 23/09/04 14:05:34

うちの旦那が、子どもたちにことあるごとに「小学校でスポ少やってない奴は、根性がない。上下関係もわからないから、甘えた子が多い。」と言います。

現在、上の子は中一なんですが、部活内では4月から部活を始めた子がほとんどです。
その中で部活内で人間関係でもめることもあります。
旦那はその話を聞いてるときに、「小学校で部活やってなかった子ばっかりだから、そうなんだな。だから、スポ少やってたほうがよかったのに。」って言っていました。

うちの子は、スポ少やりたいといったこともないし、本人が希望していないのを無理やりやらせてもしょうがないので、特にスポ少に入れと言ったことはありません。
その代わり、子供が通いたいといった運動系の習い事には通わせていました。

さらに下の子はまだ小学生ですが、こちらにも旦那は「お前スポ少に入って鍛えてもらった方がいいんじゃないか。」と、言います。でも、下の子も特にスポ少に入りたいとも言いませんし、子どもが自分からやりたいと言って通っている運動系の習い事もしています。

つい最近、上の子から部活内での出来事の話を聞いているときに、また、「小学校でスポ少やってる子がいないから、そんな仲良しこよしみたいな雰囲気の部活になってるんだな。だからスポ少やっておけばよかったのに。」と言っていたので、さすがに、今部活で頑張っている子に対しての発言じゃないんじゃないかと思って、カチンときて、これまでのスポ少発言も含めてついに旦那に苦言を言ってしまいました。

「いつもスポ少やってない奴はダメだみたいなことを言うけど、今更そんなこと言っても仕方なくない?本人たちがやりたいと言ってなかったんだし、そんなにスポ少に入れたかったら、自分で送り迎えも土日の付添いもやってやらせたらよかったのに。スポ少スポ少って毎回毎回ことあるごとに言っているのを聞いて、ずーっと嫌だった。もう言わないでほしい。」

と言ったら、「は?じゃぁ、もう部活の事とか一切何も関わらないから。もう何も言わないねーよ。」
とキレていました。

上の子の部活の送り迎えもほぼすべて私。
部活の試合応援もほぼすべて私。
部活の親の会の役員も私。
たまに試合を見に来ても、子どものユニフォームのデザインさえ分からず、全然違うユニフォームの子を自分の子供だと思って応援してました。
挙句、子どもの話に見当違いの発言。

これぐらいの苦言、許されますよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • スピーチ
    • 23/09/04 14:09:35

    スポポーン!!

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ