公園で飼育してる猛禽類飛ばすの駄目だと思う?逆にカラスや鳩少なくなるからいい?

  • なんでも
  • 誓いのキス(神父と)
  • 23/09/04 07:45:44

<お願い>公園で猛禽類を飛ばすのやめて 思わず目に留まる「珍看板」、市はなぜ設置?

「おねがい 猛禽類を飛ばすことは危険ですので、止めてください」──。

 愛知県豊橋市の公園にある立て看板が、珍しい内容だとしてX(ツイッター)で関心を集めている。市は取材に、約2年前に設置したと明かす。詳しい経緯を聞いた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/04 07:50:11

    通行人が怪我する可能性があるからダメ

    • 0
    • 1
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/04 07:47:23

    看板には冒頭のように記載されている。投稿では「公園でドローン禁止の看板はよく見るけど、猛禽類飛行禁止は初めて見たぞ!」などと伝えられた。

     動画は164万回を超えて再生され、「タカやフクロウを飛ばす人がいらっしゃるということですかね......すごい」「豊橋行ったとき、あまりに不思議でおもしろかった」と驚く声が上がっている。

     市の公園緑地課は31日、看板を設置したのは21年1月ごろだとJ-CASTニュースの取材に明かした。市民から、公園で鷹を飛ばしている人がいてケガ人が出たとの連絡を受け、注意看板を立てるに至ったと説明する。

     被害者や加害者は分からず、鷹が飛ばされた背景も不明。推測では、鷹匠のような人物が練習していたのかもしれないという。一方、市内在住の立場から「(鷹が飛ばされている状況に)日常的に遭遇することはよっぽどないと思う」とも述べる。

     豊橋市をめぐっては、数年前からムクドリの飛来に伴って糞害などが生じる対策として、天敵の鷹による「追い払い」を市が実施していると各メディアに報じられている。

     公園緑地課は、鷹匠に依頼してムクドリを追っているのは事実だと認めつつ、21年の出来事とは「全く関係ない」とする。「ムクドリを追うためにやってもらっている行為であり、管理されている鷹」とし、鷹は鷹でも別の話だと述べる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ