遺書があろうと結婚してる限りは嫁が遺産の半分貰えるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • ウェディングケーキ
    • 23/09/03 20:56:39

    妻なのか嫁なのかによって全然違う

    • 0
    • 10
    • ブロッコリートス
    • 23/09/03 20:52:29

    貰える。

    • 0
    • 9
    • ファンシータキシード
    • 23/09/03 20:51:23

    遺書に1子のみにすべて相続させると書いてあっても遺留分差戻請求をしたら法定相続人に半分は戻るから配偶者の相続権2分の1、つまり全体の4分の1は遺産相続できる

    • 0
    • 23/09/03 20:50:48

    誰が亡くなったのかわからないから、答えようがないよ。

    • 1
    • 7
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/09/03 20:48:31

    遺留分ってのは遺言関係なし

    • 0
    • 6
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/03 20:44:23

    妻、つまり配偶者同士はお互い常に相続人。
    割合が1/2なのは子どもがいる場合。
    子なしのばあい
    故人の親がいたら親が1/3、配偶者2/3
    親がいなくてきょうだいがいたら1/4、配偶者3/4
    きょうだいが亡くなっていたら、その子どもに1/4
    きょうだいに子どもがいなければ配偶者の総取り
    ちなみに遺留分減殺請求権があるのは親と子まで。

    • 0
    • 5
    • ファーストバイト
    • 23/09/03 20:39:42

    なくなったのは誰

    • 2
    • 4
    • ウェディングドレス
    • 23/09/03 20:31:30

    被相続人は誰?
    旦那さん?
    義両親?

    • 2
    • 3
    • 新郎泥酔
    • 23/09/03 20:29:21

    嫁は法廷相続人ではありません。
    嫁ということは夫がいるはず、、法廷相続人は夫です。
    実親の遺産は、嫁に行った娘であろうと家にいる娘であろうと息子だろうと、子供として法廷相続人です。

    • 0
    • 2
    • ウェディングドレス
    • 23/09/03 20:24:20

    遺言で嫁の取り分ゼロと書いてあっても本来の取り分50%の半分は遺留分で権利あるよ

    • 2
    • 1
    • 色打ち掛け
    • 23/09/03 20:20:30

    法廷相続人だからね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ