私が悪いですか?

  • なんでも
  • 博多一本締め(福岡)
  • 23/09/03 19:04:52

中学生と小学生の双子がいます
3時間ほど留守番をしてもらいました
近くに両親が所有している土地があり、子供たちはそこに遊びに行ったそうです
そこには両親お手製のアスレチックがあり下の子達が遊んでたそうです
上の子は見守ると言ったものの実際はスマホを見ていたそうです
下の子がふざけててて高さ1.5m程の所から落ちてしまいました
運良く打撲と擦り傷だけでした

妹を見守ると言ったのにも関わらずスマホを見て見守って無かったこと、危ない遊びをしたことを叱ったのですがこれは親である私の責任ですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 29
    • ガーデン挙式
    • 23/09/03 19:57:34

    中学生に下の子の面倒を見させてて怪我したからと言って責めるのは間違ってるよ。
    親の責任なんだから。

    • 0
    • 23/09/03 19:53:11

    保護者の責任。
    保護者は誰かって考えたら解るでしょ?

    • 0
    • 23/09/03 19:52:09

    いい大人がなんでこんな事で
    え?私のせいなの?って疑問抱くのか
    そもそも不思議でならない
    親に責任あるのが大前提でしょうよ
    今までどう思いながら子育てしてたの?

    • 1
    • 26
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/03 19:38:56

    それで大怪我したり最悪死亡事故になったら親が責められると思わないの?

    • 0
    • 23/09/03 19:22:46

    主は「見守る」って言った子供が悪いって言いたげだけど。
    「見守る」の範囲はちゃんと説明した?
    スマホ見てたら駄目だよとか、この距離でついててねとか。
    それを説明してたなら、注意してもいいと思うけど。

    というか、親ですら出来てない人多いのに、中学生の子供にちゃんとやれ!って言うのは難しいのでは…?

    • 0
    • 24
    • キャンドルサービス
    • 23/09/03 19:19:30

    またお前か

    • 0
    • 23
    • ブーケ・トス
    • 23/09/03 19:18:30

    親の責任以外に何もないんだけど..

    • 3
    • 23/09/03 19:17:38

    私も公園に妹達を放置して交番にお金届けたら怒られた。
    確かに放置は駄目だったな、って今になれば良くわかるけど、その当時は「なんで良いことしたのに怒られたのか」っていう怒りしかなくってさ。

    そもそも、中学生ぐらいの子供がどこまで小さい子供をみれるかって話で。
    なかなか難しい部分もあると思うよ。

    あと、お手製のアスレチックって危なくない?
    結構大きい事故あるけど…
    目を離した中学生より、それで遊ばせる大人のほうが怖いけど。
    もし遊ばせるのはオッケーにしてても、子供だけで遊ぶのは駄目にしなかった大人が悪いと思う。
    いつかほんとに事故になるよ。

    • 2
    • 21
    • マリッジブルー
    • 23/09/03 19:14:07

    >>14
    今回はアスレチックだったけど川遊びをしたいと小学生が言ったら中学生には任して行けないよと言う事。

    • 1
    • 20
    • レンタルドレス
    • 23/09/03 19:13:52

    見てて防げたことかね。
    妹も言うこと聞いたかどうかもわからない。
    妹本人に「危ないことはだめです」って親が注意するところでしょ。

    • 2
    • 23/09/03 19:13:24

    中学生の子供に責任を押し付けたいということ?

    • 3
    • 18
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/03 19:13:14

    親である主さんの責任です。それ以外にどんな選択肢があるのだろうか?

    • 1
    • 17
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/03 19:12:31

    >>12見守ると言ったのにスマホいじってた

    • 0
    • 16
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/03 19:12:16

    >>12見守ると言ったのにスマホいじってた

    • 0
    • 15
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/03 19:12:10

    >>12見守ると言ったのにスマホいじってた

    • 0
    • 14
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/03 19:11:44

    >>11川ではなく山ですね

    • 0
    • 13
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/03 19:11:11

    >>9保護者ではないので、下の子、しかも双子の世話をさせるのはやめましょう。

    • 3
    • 23/09/03 19:10:40

    >>8
    嘘ってなんのこと?

    • 0
    • 11
    • マリッジブルー
    • 23/09/03 19:10:32

    小学生1年か6年によるけど中学生は親でないからね?
    怪我が心配なら主がついて行く。川遊びには絶対中学生に任せないでよ。

    • 1
    • 10
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/03 19:09:25

    >>7はい。すいません

    • 0
    • 9
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/03 19:09:05

    >>6ええ。中学生は保護者じゃないですよ

    • 0
    • 8
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/03 19:08:38

    >>4勘違いされてませんか?
    私は嘘をついた事に対して言ったんです

    • 0
    • 7
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/03 19:08:09

    上の子が見てるは辞めませんか?
    お母さん

    • 3
    • 6
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/03 19:08:01

    >>3中学生は保護者ではないので。

    • 3
    • 5
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/03 19:07:52

    >>2そうなんだ…。
    やっぱ私のせいか

    • 1
    • 23/09/03 19:07:51

    例え見てても防げないと思うけど。
    小学生でも低学年の1.2年の双子なら親も上の子に任せた責任あるかも知れないけど。

    • 1
    • 3
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/03 19:07:15

    >>1ということは、私の責任ということですか?

    • 3
    • 23/09/03 19:06:55

    はい。
    未成年にそんな責任負わせる時点で大間違いです。

    • 9
    • 1
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/03 19:06:24

    中学生の子の責任ではないと思うよ。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ