10時開店は遅いと思ってしまう

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
    • 139
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/04 18:39:12

    遅い

    9時半でも遅いと思ってしまう…特に夏は。パン屋あるスーパーも早くパンを焼いて用意しておいてほしい。

    • 1
    • 138
    • ウェディングケーキ
    • 23/09/04 18:10:49

    別に

    そんなに早く買い物に行くわけじゃないから別にいい。

    • 0
    • 137
    • エンゲージリング
    • 23/09/04 18:08:53

    遅い

    近所のスーパー6時開店だから仕事前に飲み物とか買いにいける。

    • 0
    • 23/09/04 18:04:40

    遅い

    スーパーやドラッグストアが開いてるのに、電気屋は10時開店の20時閉店は遅すぎの早すぎ!
    電気屋も9時から22時とは言わんが、21時にしてほしい!!

    • 1
    • 23/09/04 18:00:23

    別に

    10時開店ってことは、それまでに出社して準備が必要じゃん。
    みんなそんな朝早くから働かんでいいやんと思ってるので、遅いとは思わない

    • 1
    • 23/09/04 17:58:11

    別に

    店による
    パート先が飲食店で、11時開店なんだけど
    開店前に入ってくる客いてウザいよ。まだ?って。ドアにオープン時間書いてるやろがい。

    • 1
    • 133
    • キャンドルサービス
    • 23/09/04 17:54:42

    遅い

    ドラッグストアとかスーパーが9時オープンだからあいてると思って9時半にコスモス行ったらあいてなかった。できれば9時オープンにしてー。

    • 1
    • 23/09/04 17:53:21

    別に

    近所のスーパーは10時開店。でも、開店が遅いと朝が早いシニア世代に買い占められていないから、退勤後の夕方でも、質の良い野菜や、お勧め品とか特売品が数多く残っているので、私は重宝しています。

    • 0
    • 23/09/04 17:50:41

    知らん

    何の店かによるかな
    パン屋なら圧倒的に遅いし、居酒屋なら早いし。
    服屋とか入ってる商業施設なら普通かなー?

    • 0
    • 23/09/03 12:48:18

    別に

    そんな朝早く出かけないから。

    • 0
    • 23/09/03 12:47:12

    >>127

    私もむっちゃわかる。
    だから昼前が1番好き。
    朝イチ品揃え悪いし、野菜も昨日のしか並んでなかったりする。

    • 1
    • 128
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/03 12:31:22

    >>127分かる
    10時でも並んでないときある

    • 0
    • 127
    • マリッジブルー
    • 23/09/03 12:29:41

    別に

    以前に夏の猛暑対策としてスーパーが8時半開店になったんだけど
    朝一で行ったらなーんもねーの・・・
    中に入ってるパン屋さんも何にも焼けてないし
    お総菜コーナーも何にもできてない
    品出しも追いついてなくて
    意味ないじゃん・・って思った
    結局昼近くにもう一回行く羽目になったよ

    • 4
    • 126
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/03 12:26:18

    遅い

    家事終わって、すぐ買い物行きたいけど、時間的にロスタイム。で、コーヒー飲んでダラダラしちゃう。私が悪いんだろうけど、遅いに一票!

    • 3
    • 23/09/03 12:21:38

    遅い

    パン屋、カフェ、スーパーなら遅い。
    それ以外なら特に何も。

    • 1
    • 23/09/03 11:33:48

    京都河原町とか11時開店だよね。大阪梅田とか難波も11時が多いよね。

    • 1
    • 123
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/09/03 11:31:01

    別に

    イオン早くね?

    • 1
    • 23/09/03 11:27:45

    遅い

    9時が良いよねー

    • 3
    • 121

    ぴよぴよ

    • 23/09/03 11:22:23

    別に

    私の職場は11時オープンです
    飲食店
    出勤は8時半

    主が言ってるのは何のお店?

    • 0
    • 119
    • ライスシャワー
    • 23/09/03 11:00:37

    遅い

    朝から、暑いから

    • 1
    • 23/09/03 10:56:49

    別に

    早起きした時とかは遅いなーって感じるかも。でも働く人からすれば、回転準備とかあるしね

    • 0
    • 23/09/03 10:56:29

    >>105
    私なんか一回帰って着替えて髪とかセットしたりしてデパートとか買い物とか行きたい人だから10時とか遅くもないし普通って感じだな

    • 0
    • 116
    • ナイトウェディング
    • 23/09/03 10:56:29

    >>110
    バカなの?笑

    • 0
    • 115
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/03 10:51:58

    別に

    スロースターターだから10時でも問題なし

    • 0
    • 114
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/03 10:51:25

    >>110
    みんなはどう思うかってだけのトピなのに笑

    • 0
    • 113
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/03 10:51:05

    遅い

    子供達送り出してそのまま買い物行きたい時あるから遅いなと感じる

    でもお店の人も大変になるだろうし仕方ないと思ってる

    • 7
    • 112
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/03 10:50:18

    >>110
    そりゃそうだけど、そんな身も蓋もない言い方(笑)

    • 0
    • 23/09/03 10:49:15

    知らん

    スーパーなら、8時だと嬉しい。
    ドラストなら夕方行ければそれでいい。
    業種によるかな。

    • 0
    • 110
    • ウェルカムボード
    • 23/09/03 10:48:58

    ここでどんなレスしても10時開店は変わらないし、なんなら閉店は早まる笑

    • 4
    • 109
    • ファンシータキシード
    • 23/09/03 10:47:53

    わかぶるなよ笑

    • 0
    • 108
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/03 10:47:22

    別に

    別に。

    • 0
    • 107
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/03 10:46:36

    >>105
    私もそれだわ。子供おくっていって帰りに買い物済ませたいと思ったら9時がちょうどいい。

    • 1
    • 106
    • レンタルドレス
    • 23/09/03 10:45:29

    早いだの遅いだの言ってないで自分が合わせろ

    • 4
    • 105
    • ナイトウェディング
    • 23/09/03 10:43:54

    >>104
    私は子供送迎するのが9時だからその流れで買い物行きたい。だから10時は遅い。

    • 1
    • 23/09/03 10:42:06

    遅いって言ってる人は、スーパーの開店前に入口に並んでる年寄りかな?笑

    • 4
    • 23/09/03 10:39:57

    別に

    10時で遅いってお婆さんじゃん。せっかちだなぁ。

    • 2
    • 102
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/03 10:36:49

    別に

    それ老化現象だと思うわw
    開店前にお店の前通りかかると高齢者が群がってるもの

    • 3
    • 101
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/03 10:35:38

    遅い

    使う側だとね。9時が理想。
    でも働く側になったら10時でしょ。

    • 8
    • 23/09/03 10:32:53

    >>97
    掲示板は何を言われるのも言うのもアリなんで

    • 0
    • 99
    • ナイトウェディング
    • 23/09/03 10:32:40

    遅い

    遅いと思う。だから10時開店のところにはほとんど行ってないわ。

    • 2
    • 23/09/03 10:30:47

    別に

    何時開店でもそこはそういう店だと思うだけだけど

    • 0
    • 23/09/03 10:22:54

    >>95
    みんなは?って個人の意見を聞いてるんじゃないの草

    • 1
    • 23/09/03 10:21:20

    別に

    業種にもよるし
    自分が働くとしたら開店早いと大変だろうなと感じるから

    朝早くから開けろって言ってるの見ると、年寄は朝早いなーwと思う
    開いてるところに行けばいいのに

    • 2
    • 95
    • ウェルカムボード
    • 23/09/03 10:20:12

    >>94
    そんな個人的で一時的な理由知らん笑

    • 1
    • 94
    • 誓いの言葉
    • 23/09/03 10:13:00

    遅い

    平日休みとかで、子供が学校行った後に、開店まで2時間位あるから、その間に出掛けるの面倒になる。

    • 3
    • 93
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/03 10:08:15

    知らん

    なんの開店の話し?パチ屋なら10時で問題無し、スーパーなら9時開店がいい。仕事明けで買物寄るのに9時開店のスーパーがあって便利。開店時間過ぎてるのに品出ししていて商品揃ってないのが不便だけど。

    • 1
    • 92
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/03 10:07:20

    別に

    なんで少数の希望に応えて経費かけて朝早くからオープンさせなきゃいけないの?
    これからの世の中、更に開店時間短くなるんじゃない?
    人手も足りなくなるし、経費もかけられないし。
    残念だったね。

    • 3
    • 91
    • ファンシータキシード
    • 23/09/03 10:05:13

    遅い

    でも、学校もその時間からで良いと思うわ

    • 0
    • 90
    • ベールアップ
    • 23/09/03 10:05:09

    別に

    10時なんてダラダラしてる時間だわ
    逆に遅くまでのが助かる

    • 1
1件~50件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ