小学生でもできることいくらでもあるんじゃない?

  • なんでも
  • ベール
  • 23/09/02 22:57:00

小学生が自分の意思で働きたいのに、法律で働けないようになってるのは、ちょっと酷すぎじゃないです?お金がないのに、法律的に働けない。小学生でも楽しめながら働けることならいくらでもあるのに、法律上ダメと決めれているだけ。
強制的ならダメですけど、もし労働法に年齢制限がなかったら小学生自分の意思で働きたければOKじゃないのかな

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/03 01:28:42

    >>5マジで言ってんの?
    外国の人がダメだから子供を働かせるとかおかしい事言ってることに気づいた方がいいよ。

    • 0
    • 12
    • 誓いの言葉
    • 23/09/03 01:27:41

    主は「黒い兄弟」読むと言いよ。

    • 0
    • 11
    • 誓いの言葉
    • 23/09/03 01:24:23

    >>10
    主、働いたことないの?
    キッザニアは子供向けのお仕事ごっこで、職業体験ではないと思うわw

    さっきも書いたけど、産業革命の頃の子供の労働について調べてみて。
    煙突掃除夫も調べてみると良いよ。

    • 0
    • 10
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/03 00:54:21

    >>7
    キッザニア東京は、あくまで体験できるところなんですが、現実でも小学生ができる仕事あるんじゃないかと思ったので、このスレ立てました

    • 0
    • 9
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/03 00:42:52

    >>8
    キッザニア東京に行ったみたら、小学生でもできる仕事あるんじゃないかと、勘違いあったんですか?キッザニア東京の内に入ったことあるけど、あの仕事なら小学生でもできるんじゃない?と思った。

    • 0
    • 8
    • 誓いの言葉
    • 23/09/03 00:22:58

    >>5
    主は産業革命の頃の子供の労働について調べてみたらどうかな?

    煙突掃除夫とかおすすめです。

    • 0
    • 7
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/02 23:57:54

    主の思い描く世界は戦前の日本人が考えてたことに近いよ
    女の子なら舞妓ちゃんでしょ
    とんでもないモラハラだよねー

    • 1
    • 6
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/02 23:55:16

    先人たちがなんのために6歳7歳で丁稚奉公に行かなくてもいい社会を作ったと思ってるんだよ。
    子供の福祉って考えた事ないのか?
    外国人を入れたくないならニートに職業訓練しろ。

    • 4
    • 23/09/02 23:49:56

    >>3
    日本にいるパキスタン、バングラデシュ、ブラジルなど出身の労働者たち見たら怖いと感じられないの?パキスタンみたいな国の人は、女性に堂々とあのみだらな犯罪を犯しても良いと思う人々が多いから、襲われたくないから、その国の人を雇わず、できるだけ小学生が働ければどうか思わたんですね。

    • 0
    • 23/09/02 23:03:50

    学がないままただ金を手にしてもいいことないよね。

    • 0
    • 3
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/02 23:02:23

    小学生なんか働いても悪い大人のカモにされるだけよ。

    • 1
    • 2
    • モーニング
    • 23/09/02 23:01:13

    強制されたところで「自分の意思です」って言わされるだけじゃん?

    • 2
    • 23/09/02 23:00:16
    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ