園バサー、何出す?

  • なんでも
  • ナイトウェディング
  • 23/09/02 14:11:49

もうそろそろ園のバザーの季節だけど、皆何出す?
私は初めてなので何を準備していいかわからない。
喜ばれるものや、献品物入手の裏ワザ、簡単なハンドメイド、男の子でも喜ぶものとか、色々経験を聞かせてください。
また嫌な思いや楽し買った経験があれば知りたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/07 14:29:30

    園がOK出すなら使わなくなったおもちゃ。そこそこ綺麗なやつね。
    うちの園は古着もOKだったから、綺麗そうなデパート服は出していた。
    あとはタオルとか、未使用のコーヒーメーカー、ティーカップセットも出した。
    ママ友で、九谷焼の高級品を500円でいいからって出していた人もいたよ。

    • 0
    • 23/09/07 14:23:18

    ハンドメイドできるなら移動ポケットとかどう?
    女の子向けの乗り物、恐竜柄
    男の子向けのスイーツ、花柄とか
    需要あると思うよ

    • 0
    • 60
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/07 14:11:27

    今回保護者参加出来ないから通常保育の時間に園児だけでやるんだけど、600円強制でとられて、子供が手作りのおもちゃ貰って来るんだと。
    牛乳パックの新幹線が200円だと。
    本当これって寄付だよね。子供喜ぶのかな、わからん。
    2歳とか3歳はまだしも5歳6歳とか楽しくないと思う。
    手作りで作る保護者にほ大変申し訳無いけどゴミで作ったものいらん。

    • 1
    • 23/09/02 18:21:55


    【輝(ひかり)公開情報】
    マリンスタジアムが見えるマンションが実家、今住んでるとこはコインランドリーすぐのお店近くの1LDKマンションに住んでいる。打瀬中学校吹奏楽部でバスクラリネットメインにして、植草学園大学付属高等学校バトントワリング部で、短大で幼児教育勉強してて中退した。祖父はミニストップオーナー、弟は中学2年、母はクラシック好き、トイザらス・富士見町ガールズバーのアヤナリゾート(レミ)、ミニストップでバイトしていた。3且13日誕生日で35歳で蝶のタトゥーあり、アイコスを吸ってる。ホスト経験あり。
    匿名さん2023/09/01 10:07
    マハラジャは身バレ対策ばっちりだから安心して働けるよ。
    匿名さん2023/09/01 10:09
     輝、先月は本指名ランキング4位おめでとう。のあさんを抜きましたね。マハラジャの顔出し看板娘になったので、以前みたいに勢いのある写メ日記や配信でトップ狙おうね。
    匿名さん2023/09/01 10:20

     輝は写メ日記で、個人情報の特定や迷惑

    • 0
    • 23/09/02 16:35:13

    遺品

    • 2
    • 57
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/09/02 16:34:01

    雑巾縫って出す。うち白い貰ったタオルがダンボール一個くらいあるのよ。
    小学校って雑巾必要だから縫いたくないし、百均で買うより安いから欲しいって人多いから飛ぶように売れます。

    • 1
    • 56
    • ブーケトス
    • 23/09/02 16:30:28

    箱入りのバスタオル、フェイスタオル、ハンドタオル人気だった。

    • 1
    • 55
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/02 16:29:13

    実家の押入れの中から見つけ出す
    ワングー行って箱入りタオルの安いやつ買って出す
    作ったやつならラップ芯にガチャカプセル付けてハリポタ風にデコッた魔法ステッキ

    • 1
    • 23/09/02 16:27:43

    使わないいただいた皿、カップ、洗剤とか出すと片付くよ。

    • 1
    • 23/09/02 16:26:29

    コンビニの○○フェアでシール集めて交換したキャラクターのお皿やマグカップ。

    • 1
    • 23/09/02 16:24:34

    ペットボトルやビールのおまけ。箱入りグラス、箱入りマグカップ、巾着袋、保冷バッグ
    、メモ帳、ノート、ボールペンなどパッケージ入りの未使用品。

    • 1
    • 51
    • ブーケプルズ
    • 23/09/02 15:57:43

    一度もバザーって経験したことない(笑)けど、フリマなら経験あって、子供用のテーブルクロス?ナプキン?あれはすぐ作れるし、すぐ売れたよ!
    要らない布があったら作ってみたら?

    • 1
    • 50
    • 博多一本締め
    • 23/09/02 15:43:45

    エルメスのティーカップ

    • 2
    • 49
    • タキシード
    • 23/09/02 15:41:04

    バザー、お歳暮とかお中元とかがあって、結婚式の引き出物もカタログギフトなんかじゃなく食器だの何かの詰め合わせだのもらってた時代の風習だよね。

    当時は、そういう使わないもらいものがいっぱいあったからバザーしても盛り上がったけど、今はそんな無駄なものを贈りあわないじゃん?だから出すものないよ。親戚同士のお祝いもたいていお金か商品券だし。

    ちなみに、うちの地域で一番のお嬢様学校のバザーは毎年すごい掘りだしものがあるって聞いたことがある。上流階級はまだ贈答文化があるから。

    • 4
    • 48
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/09/02 15:40:03

    バサーってなによ

    • 1
    • 47
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/02 15:39:57

    私手芸が苦手だったから手芸が得意な母親に相談したらレースのコースターとかテーブルクロスあんでくれた。可愛かったけど正直売れるか?って思ったらすぐ売れてびっくり!

    • 2
    • 23/09/02 15:36:05

    ポケットティッシュケースとガーゼマスク。

    • 2
    • 45
    • 色打ち掛け
    • 23/09/02 15:30:03

    >>36
    個人的に営利目的でやるのは
    禁止じゃない?
    うちの小学校の秋祭りは
    そういうルールあるけど。

    • 2
    • 44
    • 誓いのキス
    • 23/09/02 15:26:26

    >>36
    幼稚園、小学校、中学校でバザーしたけどそれは無理そうかな。
    オープンとか特にめちゃめちゃ人来るからさばくの必死だしみんな素人だから。

    バザーと別枠で部屋も分けてイベントとして予約?や人員整理のスタッフも専用にして貰えばなんとかなるかもだけど。

    • 2
    • 43
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/02 15:22:50

    実家の片付けして出てきた未使用のぬりえ帳やレターセット
    お返しでもらうタオル類、お子様ランチやハッピーセットのおもちゃ、粗品景品でもらうような雑貨とか、どれも未開封で集めてたな

    来年用に園のバザーで買っておく、リサイクルショップに買いに行く、っていうママ友もいた

    • 3
    • 23/09/02 15:21:15

    食品OKなら、缶詰とか海苔とか長期保存が出来るもの。

    • 1
    • 23/09/02 15:20:54

    買いに行く手間もバザーに行く手間もだるいから一人300円寄付せいにしたら良いんじゃねと思っちゃう

    • 3
    • 40
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/02 15:18:13

    不用品出したら売れなそうだし、わざわざバザーの為に買うのもなんだかね
    バザーの売上は園で使うの?

    うちの園はバザーないから分からないや
    劇の衣装も先生の可愛い手作り

    • 1
    • 23/09/02 15:12:29

    うちは中古品、手作り物はダメだった。
    未使用でも、いつの物?みたいな何十年も前の物もダメ。

    だから私は洗剤買って出してた。
    メジャーなメーカーの。
    全然バザーじゃないような、だよな。

    • 3
    • 23/09/02 15:10:39

    ハンドメイド ちっくなダイソーで買ったもんをタグとって適当にラッピングし直せば良いんじゃない

    • 1
    • 37
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/02 15:08:20

    そんな行事ない園でよかった

    • 4
    • 23/09/02 15:04:32

    バザーの経験ないんだけど、例えば資格持ってる人だったら、マッサージ5分で100円とか、ネイルとか、ヘアアレンジとか、似顔絵書きますとか、そういうので出店してもいいのかな?

    • 1
    • 35
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/02 15:04:17

    うちは新品未開封のものと手づくりのもので中古品は駄目ってなってた。
    だから猫の肉球形のコースター、雑巾、園でも使える感じのレッスンバッグと巾着系のセットなんかを出したけど無事売れてよかった。
    バザーなんて、ただでさえ普通に買うよりかなり安いのに値切ろうと粘る人とかいて、なんの為のバザーなのかわかってるのかなと思うことがあったのは残念だったな。

    • 1
    • 34
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/02 15:01:38

    プラレールのレール
    綺麗に洗ったの

    • 1
    • 33
    • 紅白餅を投げ
    • 23/09/02 15:01:01

    手作りの絵本バッグとか上靴入れとかはすぐに売れてた。
    あと小学校だけど、洗剤系も一番に売り切れてた。バスタオルもすぐになくなってた。反対にフェイスタオルは残ってたな。

    • 2
    • 32
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/02 14:59:30

    買ってきた洗濯洗剤、靴下とか干すピンチ、紙コップとかを出したことある。残った品物役員の人が棄てるかどうか、粗大ごみに出すかどうか色々話してるって聞いて確実に売れるものを買ってきてだした。

    • 1
    • 23/09/02 14:56:38

    私だったらだけど、食べ物がオッケーなら野菜作ってるから、畑で採れた野菜出すかも。

    • 1
    • 30
    • ブーケトス
    • 23/09/02 14:55:04

    頂き物の石鹸どう?

    • 2
    • 29
    • ウェディングドレス
    • 23/09/02 14:54:11

    >>20
    綺麗な古着や本、おもちゃくらいしかなくない?

    • 1
    • 28
    • カラードレス
    • 23/09/02 14:53:09

    端切れで小袋作って100均のポプリ詰めただけなのになぜかバカ売れした
    なんでやろ?

    • 1
    • 27
    • 誓いのキス
    • 23/09/02 14:51:11

    >>17

    園児と保護者だけでなくご近所さんも来るなら売れると思う

    • 3
    • 26
    • ナイトウェディング
    • 23/09/02 14:44:30

    >>24
    やっぱり縫わなきゃ駄目かあ

    • 0
    • 25

    ぴよぴよ

    • 24
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/02 14:43:55

    >>22
    うちの園はDAISOとかの市販品は吸水力が弱いのでダメと言われてたんだよね。
    だからバザー委員が縫って売るっていうやつ。

    • 2
    • 23
    • ナイトウェディング
    • 23/09/02 14:42:42

    嫌な思いしたことある?

    • 0
    • 22
    • ナイトウェディング
    • 23/09/02 14:42:02

    >>19
    雑巾買って出すってこと?

    • 0
    • 21
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/02 14:41:40

    >>15 メジャーなメーカーの物なら、何でもOK。

    • 1
    • 20
    • ナイトウェディング
    • 23/09/02 14:41:34

    >>18
    頼まれたのは持ち寄りだから、イベント系は別にやるんじゃないかな。

    • 0
    • 19
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/02 14:40:48

    手作りおもちゃはいらん。
    ハンドメイドなら可愛いヘアゴムとか。
    シュシュは無し。
    意外に人気だったのは雑巾。
    雑巾すら作らないという家庭には重宝するんだと。

    • 2
    • 18
    • ウェディングドレス
    • 23/09/02 14:39:57

    そんなのあるんだね。大変だね。保育士してた時、経営難でバザーやったことあったけど、民度の問題なのか、綺麗ではない古着や絵本が多くて結局捨てるのが多かったな。
    うれしかったのは、野菜かな。実家が農家だからって規格外の野菜をたくさん出してくれて、すぐ売り切れてた。バザーってヨーヨーや人形すくいとかでもいいの?

    • 2
    • 17
    • ナイトウェディング
    • 23/09/02 14:38:45

    >>4
    急須と湯呑のセットなら家にあるけど誰か買うかな

    • 0
    • 16
    • ナイトウェディング
    • 23/09/02 14:37:48

    >>8
    色々あるんだねえ。
    古着はうちの園もだめっぽい

    • 0
    • 15
    • ナイトウェディング
    • 23/09/02 14:37:09

    >>10
    洗剤のブランドは何が良いの?

    • 0
    • 14
    • ナイトウェディング
    • 23/09/02 14:36:43

    >>12
    良いかもしれんけどメルカリに出してしまって持ってない

    • 0
    • 13
    • ナイトウェディング
    • 23/09/02 14:36:08

    フェルトのおままごとセットはどうかな

    • 0
1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ