夜泣きで深夜のドライブしたことある?

  • なんでも
  • 千代結び(佐賀)
  • 23/09/02 06:54:36

三人目にして初体験。家で泣かせてると旦那(仕事で朝早いから寝かせてあげたい)と上二人起こしてしまうし、外にでたらしーんとしてるから泣き声響くし、もう車乗せるしかないよね。みんなの子は車動かすと泣きやんだ?うちはすんすん泣きながらも30分くらい走ると寝てくれる。ただ帰るタイミング間違うと車からおろすときに起きてまた泣く。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/02 08:21:31

    したこともあったんだけど、うちの子は車から降ろす時に必ず目を覚ますので、虚しい気持ちになってしまってやめた…

    • 1
    • 23/09/02 07:49:21

    上の子の時はよくしてたよ。
    寝ぐずりも夜泣きも酷かったから。
    下の子の時は1度もしなかった。

    • 2
    • 20
    • ウェディングドレス
    • 23/09/02 07:48:58

    したことない
    それ1回やったら泣いた時またやんなきゃいけなくなりそうだから
    イライラ、眠い時に運転なんて事故りそうで怖い

    • 3
    • 19
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/02 07:46:58

    あったよ。
    1歳になる前から半年ぐらい。夜泣きが酷いけど車に乗せてドライブしてると寝る。30分位で戻ってくると早すぎて下ろした途端泣く。最低でも40分のドライブが必要だったわ。
    3歳ぐらいで夜のドライブをせがむようになった。ご飯食べてお風呂出たらドライブ。スピード落とすためにカーブが凸凹になってる道がお気に入りで、キャッキャ喜んで寝た。
    今じゃ交通課のお巡りさんやってます。

    • 2
    • 18
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/02 07:45:05

    >>12

    全然楽じゃないじゃん。
    運転する自分だって眠いんだし
    夜中ドライブしたからって昼間好きなだけ寝てるわけにもいかないんだよ。

    • 2
    • 17

    ぴよぴよ

    • 16
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/02 07:40:50

    上の子の時はしてた。
    私がベビーシートに座らせた娘を見て、夫が運転。
    泣いてる子を乗せて1人でドライブは、眠気とちょっと気を取られそうだ。集中力に自信が持てないから怖くてできなかった。

    • 0
    • 23/09/02 07:40:26

    ないなー。

    いつも謎なんだけど、眠くて泣いて暴れてる赤ちゃんをチャイルドシートに乗せるのって大変じゃない??

    • 3
    • 14
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/02 07:38:17

    ないなー、一人目も二人目も。
    二人目に至っては、いつも運転中はほぼほぼ毎回泣いてる。3.40分くらいなら体力もつらしくてずっと泣き続けてる。それまでご機嫌でも乗せると泣く。なんなんだろ?

    • 0
    • 23/09/02 07:33:07

    無いなぁー。夜中の運転できたらしたくないし、まして泣いてる子が車の後ろに乗ってたら余計に運転に集中できなくなるから。

    • 1
    • 23/09/02 07:30:38

    車でドライブ出きるなら楽じゃん
    皆周りを気にして、夜泣きに対処してるんじゃない?

    • 0
    • 11
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/02 07:29:13

    ある。上の子よく泣く子だったから頻繁に行ってたよ

    • 0
    • 10
    • ライスシャワー
    • 23/09/02 07:28:56

    ない
    考えたけど、夜中にスッピンだし眠いし家から出る事が無理だった笑
    とりあえずおっぱいでしのいだ

    • 0
    • 9
    • ベールアップ
    • 23/09/02 07:27:21

    走ってるとスヤスヤ寝るけど家着くとまた起きるんだよね
    一生マグロの回遊のようにドライブしろと?ってなるやつw
    上の子達と旦那さんが同室で寝て、主と赤ちゃんは別室あとは夜泣き聞こえても仕方がないくらいでいいと思うよ
    赤ちゃんの泣き声ってあやしてる母の時期はすごい大きく感じるけど、そうじゃない人からするとそこまでうるさい音量じゃないのよ

    • 2
    • 8
    • 色打ち掛け
    • 23/09/02 07:22:40

    よくあったよー
    何故か車に乗ると泣き止む。

    • 2
    • 7
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/02 07:22:00

    旦那がしてくれてたな。
    若い時は慣れない育児で凄いしんどくてそんなことできなかった…うちも今3人目だけど歳離れてると心の余裕か?泣き声大きくないようにしか思えず気にせず抱っこ。子供たちも爆睡。

    本当、旦那さん寝かせてあげたいとか優しい。

    • 3
    • 6
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/02 07:08:52

    ある!昔の事だけど(上の子たち社会人、末っ子高校生)
    でも人って移動行動で眠くなるんだよね?同じ速度で抱っこして歩くと寝るんだって。最近知ったよ…
    あなた優しいね旦那さんを寝かせてあげたいとかの考え

    • 4
    • 5
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/02 07:03:15

    よくドライブ行ったよ!でも運転中だけは寝てくれるのに着くと起きるよね。赤信号停止中起きたり。
    結局自分の体力的負担は変わりない。
    だからYouTube預けて寝落ちさせる事しかもう自分の体力維持出来なかった。
    夜泣きに付き合うの本当マジキツイよね。
    体力眠気限界来て自分のほうが先に気を失うように眠ってしまう事もあったな。

    • 0
    • 4
    • ブーケ・トス
    • 23/09/02 06:59:13

    免許が無い頃は深夜に抱っこして徘徊していたわ。

    • 1
    • 23/09/02 06:59:02

    あるあるー。何故か車だとスっと寝てくれるんだよね笑。若いから出来たことだけど今じゃとても無理だな。

    • 1
    • 2
    • ハウスウェディング
    • 23/09/02 06:58:56

    あるよー。お疲れ様。
    泣いてもいいんだけどね。でもその時はそんなふうに思えないよね。過ぎちゃうとね、本当可愛かったなーってそれすら大切な思い出だよ。頑張ってお母さん。

    • 5
    • 1
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/02 06:58:51

    あるよーあるある
    懐かしいな

    私は寝てくれないかなーと期待して乗せることもあったけど、抱っこが疲れたり泣き声に耐えられない時に乗せてたよ

    ドライブで気持ち落ち着けてそのまま寝てくれーと思いつつまぁおろしたら起きるけど(笑)
    それでも自分に余裕が戻ってるからまた夜泣き相手出来るし。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ