登校班の欠席連絡

  • なんでも
  • 耳子
  • c68CRPcjpS
  • 23/09/01 07:40:05

学区内の小学校は集団登校です。
集合時間と出発時間が決まっています。

コロナ前までは、欠席の場合は親が登校班の子に連絡帳を預けて登校班に知らせるパターンだったんですが、コロナになってから連絡帳システムが消滅して、登校班のグループLINEで連絡する方法になりました。

このグループLINEが厄介で、毎朝欠席連絡が鳴るんです。
班内に登校しぶりがある子が3人いて、週のうち1日来れれば上等。ほぼ毎日、欠席3人分のLINEが朝の時間にバタバタと入ります。

正直、朝の忙しい時間に返事を返すのもかったるいし、行ける日は親が学校まで送ればいいのに、、と思ってます。

この毎朝のLINE連発を解消する方法、何かありませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33
    • 神前式
    • 7+R+rWLY6i
    • 23/09/01 12:17:47

    朝忙しくてLINEみてられないから休む時は親御さんが集合場所まで行って班の子に声をかける、に変更出来ませんかって提案してみたら?

    • 0
    • 32
    • 耳子
    • c68CRPcjpS
    • 23/09/01 12:06:23

    学校に行く日は親御さんが送っていけばいいのにと思ってます。

    • 0
    • 31
    • 余興
    • 1LbISkxwg9
    • 23/09/01 12:06:22

    >>27
    班長なら仕方ないね
    いちいちLINE来るたびに見るんじゃなくて、
    出発直前にでもまとめて確認するのも面倒なの?
    そこでスタンプかリアクションすればいいのでは。
    これからこう返しますって言っておけばいいでしょう。

    • 0
    • 30
    • 耳子
    • c68CRPcjpS
    • 23/09/01 12:05:08

    >>29
    週1来るか来ないかって感じなので、LINEを朝からポンポン鳴らさないで欲しいのです。

    • 0
    • 29
    • ハガキの出し忘れ
    • OQmxwm9hNZ
    • 23/09/01 11:59:01

    >>27
    いや、確認をしたら良いだけで返信はしなくていいよね。

    • 4
    • 28
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 5P7X5gj2+B
    • 23/09/01 11:58:34

    >>27
    うっとうしいけど班長なら仕方ないんじゃない?

    • 1
    • 27
    • 耳子
    • c68CRPcjpS
    • 23/09/01 11:56:40

    すみません、説明が抜けてました。
    我が子が班長なのです。
    以前、私が忙しくて欠席連絡を見れてないまま子供を送り出してしまって、子供たちだけで「今日はお休みなのかな?来るのかな?」みたいになり、出発時間が遅れてしまったことがありました。
    その時に班長では無い家庭から、班長さんが把握してないと…という発言があったので、それ以降返さないわけにいかず…

    来年も班長(予定)なので、本当に毎日鬱陶しいのです。

    • 0
    • 26
    • ハネムーン
    • 5ECAA6VxxM
    • 23/09/01 08:47:46

    今の登校班がグループLINEで連絡。
    私ぐらいしか送って行く人いなくて
    送っていきます→了解です!
    ばっかりでなんか気まずい笑
    上の子の時は時間になっていなかったら待たずに行って欲しいって感じだったから楽だったのに、、

    • 0
    • 25
    • 余興
    • 1LbISkxwg9
    • 23/09/01 08:41:48

    返信いらないでしょ
    何か返事しないとだめなの?
    スタンプも通知きちゃうから、リアクションしておけばよいと思う。

    • 0
    • 24
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • UrYq/xy0YR
    • 23/09/01 08:39:54

    うちも登校班のグループLINEがあるけど暗黙の了解?なのかみんな班長のお母さんに直接連絡してる。

    • 0
    • 23
    • 匿名
    • 8ROoDEabJc
    • 23/09/01 08:39:51

    >>19
    うちの子のときはコロナ禍より前だけど学校のチャイムがなるのが○分。それが鳴ったら出発って決めてたから1分遅れても置いていく。

    • 0
    • 22
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • DtvgaXjyhi
    • 23/09/01 08:37:49

    通知を切る
    登校班を抜ける

    • 0
    • 21
    • 花束贈呈
    • O6bthGAJWX
    • 23/09/01 08:35:02

    うちもグループラインで、遅刻欠席連絡あるよ。
    班長の親が、返事するだけ。
    班長が把握していないと、集団登校班が出発出来ないから。

    主が担当とかではないなら、スルーしたらいいんじゃないの?

    • 4
    • 20
    • 白無垢
    • nZ5K9gps9r
    • 23/09/01 08:28:41

    めんどくさそうだね。連絡する方も毎回LINEするの嫌じゃないのかな?毎回連絡するのも大変だと思うので時間になったらお休みだと判断して出発しますって感じじゃダメなのかな?

    • 2
    • 19
    • 高砂
    • hWJtyT3Lty
    • 23/09/01 08:25:54

    こっちは時間厳守だから1分遅れても先に出発
    保護者が心配なら連れて行けって感じ

    • 2
    • 18
    • ご祝儀(小銭)
    • S3UMCQt016
    • 23/09/01 08:21:31

    うちの登校班は欠席や遅刻する人は連絡して返信するのは旗当番の人がスタンプ送るだけだよ。

    • 1
    • 17
    • プチギフト
    • WjhmcjQAYq
    • 23/09/01 07:54:45

    LINEだなんてナシで時間厳守で遅れたら親の責任で連れて行ってにしたらいいよ。
    いつまでも待てないよ。

    • 5
    • 16
    • 結納
    • EVfdpx6P94
    • 23/09/01 07:51:07

    集団登校なんて時間が来たら行っちゃえばいいのにね。

    • 3
    • 15
    • 誓いのキス(神父と)
    • Bau21v9zf9
    • 23/09/01 07:50:59

    >>3
    グループによるけど、こういう連絡系は返信なんてしないグループばっかりだわ
    連絡事項がある人だけ発言

    • 4
    • 14
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • Zs9MKIZfcf
    • 23/09/01 07:49:27

    まず通知を切れ。
    話はそれからだ。

    • 1
    • 13
    • 元カレ参列
    • k6fUZ3JRKG
    • 23/09/01 07:49:20

    学校に言えば?主はそのLINEみて学校に連絡するの?休みなら学校に直接連絡、登校班には時間内に来ないなら出発でいいんじゃないの?

    • 3
    • 12
    • 誓いのキス(神父と)
    • Bau21v9zf9
    • 23/09/01 07:49:18

    返信しなきゃいいだけじゃない?
    欠席の人が欠席連絡するだけ
    むしろそういう風になってないのが不思議なんだけど

    • 0
    • 11
    • 介添人
    • +GLuAmdqNU
    • 23/09/01 07:48:19

    返事する必要ないと思うけど。
    ほぼ毎日休む子なら尚更。

    • 0
    • 10
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • /9hu6aKk5h
    • 23/09/01 07:48:17

    時間が来たら出発にしたら?
    学校には別で欠席連絡してるんだよね?

    • 3
    • 9
    • 見合い扇子(京都)
    • f07o1VenF9
    • 23/09/01 07:48:17

    グループライン?
    だと既読が誰かわからんよね。
    なのでリアクションかスタンプ返しはいかが?
    リアクションなら『グー』のマーク、スタンプならOKなどなど。

    • 1
    • 8
    • ジューンブライド
    • NWLSAvAa2c
    • 23/09/01 07:48:17

    通知オフにしたら?

    • 0
    • 7
    • ジューンブライド
    • NWLSAvAa2c
    • 23/09/01 07:48:16

    通知オフにしたら?

    • 0
    • 6
    • ジューンブライド
    • NWLSAvAa2c
    • 23/09/01 07:48:16

    通知オフにしたら?

    • 0
    • 5
    • ハガキの出し忘れ
    • OQmxwm9hNZ
    • 23/09/01 07:47:35

    返信しなきゃ良くない?

    • 1
    • 4
    • 親族紹介
    • sQwnUrSD1c
    • 23/09/01 07:47:35

    連絡帳システムより楽でいいじゃん。分かりました!だけで良いんでしょ?返信はスタンプ1つにするとか。

    • 2
    • 3
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 5P7X5gj2+B
    • 23/09/01 07:46:38

    グループラインは無駄に返信しないと見たけど、皆返事してるの?

    • 0
    • 2
    • ベール
    • G8Sfv7USgM
    • 23/09/01 07:46:06

    連絡はいいけど返信が面倒くさい
    既読スルーOKにする
    班長の親から言ってもらおう

    • 3
    • 1
    • ウエルカムボード
    • tj9tVfoJ7A
    • 23/09/01 07:45:19

    既読つけるだけではダメなの?
    返事必要?

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ