もう高校生だけど親が介入する事じゃないけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 32
    • カラードレス

    • 23/09/01 10:53:18

    >>26
    担任は親が出ると引くと思う。

    高校生にもなれば、この程度では親は出てこないはず。
    じゃあ、生徒さえ頷かせればいい。

    みたいな先生、結構いるよ。
    で、親が出てくると面倒だからさっと引く。
    揉めたくないから。

    一度連絡してみ?
    できれば担任が部活とかで電話に出られないときを狙って
    取次の先生にも内容を漏らしておく。
    おことづけをお願いするていで。
    運が良ければ話し方次第で学年主任に繋いでくれる。

    で、あらためて電話するといいよ。
    そのときには面倒嫌って「わかりました」が用意されてる。

    • 1
    • No.
    • 31
    • ブロッコリートス

    • 23/09/01 10:48:56

    >>24
    相手の子やその親に言ってあげて

    • 0
    • No.
    • 30
    • ブロッコリートス

    • 23/09/01 10:48:03

    担任とか、今後向こうの親が出てきたりとか、対大人には主がガッツリしゃしゃり出ろ
    大人の相手を子供にさせてはダメ、負担が大き過ぎるし、そもそもまだ十代の社会にも出てない子供に、自分のこと以外を背負わせる大人はクズ
    自分なら担任に、今の状態を担任から押し付けられたらうちの子もまた不登校になるかも、学年主任や他の先生方にも相談したい、とかオブラートには包むけど何かしらの牽制する
    対同級生は本人が頑張るしかないけど、すぐ後ろに親がついてるアピールはする

    親がしゃしゃり出る事が恥ずかしいのはもっともだけど、時と場合による
    今の日本は、目下の一人の真面目な人に覆い被さって追い詰めてしまう事象が少なくない
    本人の踏ん張り時なのか、孤独に追い詰められて助けが必要な時なのか、親ならしっかり見る必要があると思う

    • 1
    • No.
    • 29
    • ご祝儀(5万円)

    • 23/09/01 07:33:16

    娘さんが友達や担任に自分のことでいっぱいいっぱいで他をフォローする余裕ないから無理!とはっきり伝えるしかないかな。

    • 0
    • 28

    ぴよぴよ

    • No.
    • 27
    • タキシード

    • 23/09/01 06:46:26

    >>24
    不登校の理由なんて色々あるし、自分の子供も不登校気味なら主も自分の子供の事でいっぱいいっぱいなのかもよ?
    不登校の子の気持ちがわからないなんてやばいって言うけどそれは余裕のある人の場合。切羽詰まってたら他人の子の事なんか考えてられない。

    • 0
    • No.
    • 26
    • ベールアップ

    • 23/09/01 06:45:38

    >>23
    断っても、翌朝またライン来るみたい
    担任も一緒に行ってあげ!って感じ

    • 0
    • No.
    • 25
    • ベールアップ

    • 23/09/01 06:44:22

    >>24
    分かるよ
    分かるけど、娘とその子二人で不登校になっても困るでしょ?

    その子が娘にくっつくと、他の人がえっ・・・?二人でいるよね?じゃあ私らあっちいくねーと二人で孤立したこともあるみたい。

    • 0
    • 23/09/01 06:41:33

    >>16 自分も不登校なのに不登校の子の気持ちがわからないとかヤバイね

    • 2
    • 23/09/01 06:39:54

    朝一緒にって言われたら今日行けないわでいいじゃん

    • 1
    • No.
    • 22
    • マリッジブルー

    • 23/09/01 06:39:04

    子供に任せる。
    いつまで親が出る気なの。
    これから嫌なことあるたびに娘は主に話して主が対応するの?

    • 0
    • No.
    • 21
    • 長持唄(宮城)

    • 23/09/01 06:38:21

    確かに気になるのはわかるけど、話聞いてアドバイスする程度。朝何度もドタキャンされるなら、誘われても最初からそれを理由に断るとか。

    • 2
    • 23/09/01 06:37:47

    勝手登校とか言ってた人か

    • 0
    • No.
    • 19
    • ベールアップ

    • 23/09/01 06:33:28

    >>14
    そう思って無視できないから困ってます。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 元カレ参列

    • 23/09/01 06:32:53

    >>16
    それでも高校生なんだから、親が出る必要ない。

    • 2
    • No.
    • 17
    • ベールアップ

    • 23/09/01 06:32:26

    >>12
    なら娘じゃなくても良いと思うんだけど、腕掴んで離さないらしいよ

    • 0
    • No.
    • 16
    • ベールアップ

    • 23/09/01 06:31:02

    娘も不登校にぎみで、それなりに毎日クラスに馴染むのでいっぱいいっぱい。そんな中、不登校の子のフォローなんで出来ない。

    その子からは、行けそうなときに一瞬に行かない?とラインが来る。で、朝待ち合わせに行くと、やはり来れないから先に行ってて!とラインが来る。これ三回くらいやられてる。なんか、娘が利用されてるみたいで私も腹が立ってきて。

    • 0
    • No.
    • 15
    • リゾートウェディング

    • 23/09/01 06:30:32

    いつもの不登校叩きでしょ
    もうおばちゃん、不登校叩き、課題未提出叩きのトピの人がそのうち刃物振り回す事件起こさないか心配よ

    • 0
    • No.
    • 14
    • カチャーシー(沖縄)

    • 23/09/01 06:30:13

    >>13 ヘタしたら娘がいじめ側になる可能性もあるよね。
    何も言わずに無視し始めたりしたらさ。
    ちゃんと相手に言わないと伝わらないんだし。

    • 4
    • No.
    • 13
    • ファンシータキシード

    • 23/09/01 06:28:28

    担任に言うとか娘がしっかりするしかないじゃん。
    いじめとかじゃないんだし親がでる幕じゃない。
    意味分からん。

    • 1
    • No.
    • 12
    • カチャーシー(沖縄)

    • 23/09/01 06:28:19

    付きまといって言うか、普通にしゃべりたいから来るだけじゃないの?
    言い方が嫌だねー、「付きまとい」とかさ・・

    • 4
    • No.
    • 11
    • カチャーシー(沖縄)

    • 23/09/01 06:27:12

    >>9 それで嫌だとか意味不明なんだけど、

    • 0
    • 23/09/01 06:27:12

    中学生みたい

    • 0
    • No.
    • 9
    • ベールアップ

    • 23/09/01 06:26:22

    >>7
    入学式初日にすこし話してライン交換した程度みたいよ

    • 0
    • No.
    • 8
    • ご祝儀(3万円)

    • 23/09/01 06:21:20

    >>3
    親に言うのはおかしい。

    せっかくあるらだけ、高校受験頑張って入った学校じゃないの??皆で楽しく登校出来たらいいじゃん。

    • 0
    • 23/09/01 06:20:31

    >>3 でもさ、娘のところに来たりラインしてるってことはきっかけがあったわけでしょ?

    • 0
    • No.
    • 6
    • 引出物

    • 23/09/01 06:17:51

    親が出ることではないし、ましてや相手の親に言うことではないな。

    • 4
    • No.
    • 5
    • マリッジブルー

    • 23/09/01 06:17:40

    娘がはっきりさせるしかない。
    高校生なって、親に電話するはない

    • 5
    • No.
    • 4
    • カチャーシー(沖縄)

    • 23/09/01 06:16:10

    >>3 聞かれたら「私に言われても困る」って言うしかなくない?
    親が出るのは変だよ。

    • 7
    • No.
    • 3
    • ベールアップ

    • 23/09/01 06:11:35

    >>2
    入学三日目くらいで不登校ぎみになった子らしいけど、学校来れそうなときだけラインきて、学校にいるときずっと付いてくるみたい。
    その子がいると、その子が知らない話題はできないし娘も娘のグループの子も戸惑い、微妙な空気になるようです。
    あと、その子がまた不登校になるたび、「何であの子来ないの?」と聞かれるようでそれも面倒なようです。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 生い立ちのムービー

    • 23/09/01 06:03:55

    もっと詳細を

    • 1
    • 23/09/01 06:02:57

    けどけど

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ