好きで年子にしたくせに羨ましいとか言ってくる。

  • なんでも
  • 結納
  • 23/08/31 11:31:31

学生時代の友達なんですが1歳と2歳の子を育てています。
私は5歳の娘と1歳の息子を育てているんですがこの前ご飯に誘われたので久々に会うことになりました。
友達は昔から双子か年子に憧れを持っていて3つ以上離すのは歳が離れすぎて可哀想とか言っていました。
ご飯を一緒に食べた時に友達が「全然ゆっくり食べられないんですけど!いいよねー。お姉ちゃんがしっかり弟の見てるから羨ましいんだけどー。年子って本当大変でさー。」と年子の大変アピールをめちゃくちゃ聞かされました。
その度に楽そうでいいよねー。とか苦労しないよねーとか言われなんかイラッとしてしまい「好きで年子にしたんだよね?3つ以上離すと歳が離れすぎて可哀想って前言ってたよね?」と言ってしまいました。
友達は「前はそう思ってたけどやっぱり理想と現実って違うねー。うちも4つくらい離せばよかった。年子失敗したわ。」と言って引いてしまいました。
「失敗って子供にそれ失礼じゃない?」って注意したんですけど笑いながら「だからさ、年子育ててないからそう言えるんだって!」と言ってきて不快になりご飯食べた後は室内広場に行く予定だったんですが断って帰ってきました。
年子は確かに大変かもしれないけど好きで作って大変アピールと年子失敗ってうざくないですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 23/08/31 13:04:07

    うちも年子だけど子育て楽だけどなー
    そんな友達うざすぎ

    • 0
    • No.
    • 20
    • ハネムーン

    • 23/08/31 12:57:25

    ちっちぇーことは気にすんな!

    • 0
    • No.
    • 19
    • 元カレ参列

    • 23/08/31 12:35:23

    >>13
    主じゃなくて主の友達の方が友達失くすタイプだと私は思うけどなぁ。

    • 3
    • No.
    • 18
    • ブーケプルズ

    • 23/08/31 12:17:38

    それは主と同じくなんだかなって思う。
    私も年子育ててきてるけど自分で決めたから言い訳に使わない。
    年子も大変だけど何歳差だろうが子供を育てる事は大変だと思うんだよね。
    理想が高い人ほど現実とのギャップで大変って言う気がする。
    失敗って言い方も考えられない。
    年子でも余裕な人もいて何歳差でも辛い人はいる。子供の性格や育てやすさもあるし。
    主の友達も辛いんだろうけど落ち着くまで会いたくないね。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/08/31 12:16:52

    いるよね。年子の性欲猿。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 紅白餅を投げ

    • 23/08/31 12:12:52

    もともと「3つ以上離すのは歳が離れすぎて可哀想」って主をさんざんディスっといていざ自分が年子産んだら羨ましいとかそっちはいいよねとか言われたらムカついて当然。
    年子がどうとかというより、その友達が嫌なやつなんだよ。

    • 3
    • No.
    • 15
    • 元カレ参列

    • 23/08/31 12:01:21

    主が器小さいとか言ってる人いるけど主の友達はうざいと思うよ。
    歳が離れてても大変なことなんてたくさんあるのに楽そうとか苦労しなそうとか言われたらイラつくもん私も。
    しかも年子失敗って笑いながら言ってくる神経やばいよね。

    • 4
    • No.
    • 14
    • マリッジリング

    • 23/08/31 11:58:46

    自分より下に見てるかほんとは好きじゃない友達だからそういう会話がウザく感じたんじゃない?

    • 3
    • No.
    • 13
    • 誓いの言葉

    • 23/08/31 11:54:21

    主は自分で友達を減らすタイプだよ。
    気をつけてね。

    • 3
    • No.
    • 12
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/08/31 11:51:40

    主が器ちっさいだけ笑
    そうだよねー本当に大変そうーで終わる話

    • 4
    • 23/08/31 11:48:50

    ただの会話だと思った。年子でカオスだわって話なだけで、大変アピールでもマウントでもない。
    逆にこんな軽い会話でイライラするとか、大丈夫?誰とも仲良くできなさそう。

    • 3
    • No.
    • 10
    • 記念写真

    • 23/08/31 11:48:00

    いるいる、そういう人。
    いちいちまともに返事してると疲れるから流してるよ。

    若い頃なら言い返したりしてたけど、逆恨みしかされないから。

    言う事コロコロ変わる人って、考え方が変わるのは当たり前!いつまでも昔のこと言うな、しつこいなってしか思わないらしい。
    そりゃ考え方なんてケースバイケースでいいんだけど、他人に偉そうに上から目線で語っておいてその態度?って思うけど、まともじゃない人と話しても疲れるだけなのよ。

    • 0
    • 9

    ぴよぴよ

    • No.
    • 8
    • 人前式

    • 23/08/31 11:46:04

    同調して年子に言われる悪いイメージを並べ立てて黙らせる。
    をしたいけど同じ土俵に立つことないよ。断って帰ってきて正解。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 元カレ参列

    • 23/08/31 11:44:35

    大変だねーって言って欲しいんだよ
    友達ならそんなカリカリしないで、大変だねー頑張ってーってカルク流せばいいのに

    • 1
    • No.
    • 6
    • ジューンブライド

    • 23/08/31 11:43:49

    相手が大変マウントをしたくて言ってきたんなら相手にせず、年子育てたことなくたって年子が大変なのはわかりきってることじゃん、少し考えたらわかることだと思うけどわかんなかったの?とど正論カウンターしてやればいい。

    • 4
    • No.
    • 5
    • プロフィールビデオ

    • 23/08/31 11:43:09

    それはあれよ。苦労マウントまってやつよ。

    • 1
    • No.
    • 4
    • 阿波踊り(徳島余興)

    • 23/08/31 11:43:01

    そんなにイライラすることかなー
    素直にやっぱり年離した方がよかったって認めたわけでしょ?
    絶対認めない!!年子で良かった!って意地張ってストレスためて主にマウント取り続けてくるような人よりマシじゃん。

    • 3
    • No.
    • 3
    • ドレスのファスナーがしまらない

    • 23/08/31 11:40:59

    その程度の会話、適当に話し合わせてサラッと聞き流せばいいのに…。

    • 6
    • No.
    • 2
    • 神前式

    • 23/08/31 11:38:09

    出産後一年は子宮を休ませてって医師に言われた
    けどなぁ。

    • 1
    • No.
    • 1
    • ロイヤルウエディング

    • 23/08/31 11:36:21

    うざいね
    そういう話は夜子供達が寝た後に、旦那と話してくれる?って感じ


    トピズレだけど、10ヶ月差とか丸一年差の年子に引く
    猿かよーって。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ