育児にくじけてます…

  • なんでも
  • 誓いのキス(長い)
  • 23/08/29 23:39:52

小2男子がひどい反抗期です

今年から放課後に通ってる児童館で上級生から仕入れたガラの悪い言葉も使うし、、

注意をすると

うるせー だまれ ばばあ

上級生が憎いです

児童館の先生も、上級生のマネをしないよう注意してくれるのですが、影響受けまくってます

しんどいです

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/02 23:12:42

    小2でそんな子見たことない。
    育て方では?

    • 0
    • 12
    • キャンドルサービス
    • 23/09/02 23:11:19

    子供がいじめられてるって知ってるのに
    ずいぶん呑気だね

    • 0
    • 11
    • ガーデン挙式
    • 23/09/02 23:04:49

    主です

    コメありがとうございます

    詳しく書くと、児童館で上級生にいじめられて、家で発散する際に、耳に残ってる上級生から聞いた暴言を撒き散らす、という感じです

    ちょっとしたことでも過剰に反抗します

    こちらは田舎で、児童館が学童として使われています。民間の学童は一つしかなく、私立幼稚園の系列なので卒園生で定員いっぱいという状況です。他は支援児向けの施設があるだけで、放課後は児童館しか選択肢がありません。

    今年に入って両親が相次いで入院してその対応に追われたので淋しい思いをさせたとは思っています。しかしそれで有給も結構消化したし、今後の急病や参観日などを考えると積極的に休めません。

    なので、子供が話す気になったときに根気強く何があったか聞いて、週末時間を作って少しお出かけをしたりしたいと思ってます。

    児童館の先生には話をしたら学校の先生と連携して対応してくれるようです

    • 0
    • 23/08/30 06:15:02

    周囲が悪い、友だちに影響され悪くなったという親ほど子どものことを見ていない。元々そう言う要素のあるお子さんなんですよ、奧さん。そのうち他の子の親も主の子どもに影響されたと言い出します。

    • 0
    • 9
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/08/30 06:08:01

    学童変えたら?

    • 0
    • 8
    • タキシード
    • 23/08/30 05:52:19

    それは、影響受けてマネしているのではなく、いじめられてターゲットになり、家で発散しているのでは?

    本人は児童館が楽しくてたまらない感じ?
    行かせないといったら泣き叫ぶ?

    仕事をしているから学童代わりに児童館ということなら、民間学童とかは?
    さすがに小2ならそれはまずいのはわかるだろうし、豹変したってことならすごいストレスがたまっているからでは。他に逃げ場がないからね。

    児童館にいる子が全員そのタイプってわけでもないでしょ?他につるむ子がいないから仕方なくそのグループに混じってるとかでは。

    そのセリフは言わない子は中2でも言わないよ。ちょっと気をつけた方が。

    • 3
    • 7
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/30 05:43:22

    >>3
    すでに、つるんでる相手が普通じゃないよね。

    • 2
    • 6
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/30 05:42:02

    仕事してる??

    私なら、仕事セーブして、児童館行く時間を一緒に過ごせるように調節する。
    正社員だけど、会社に掛け合ってそうする。
    今寄り添わないと、もっとひどくなりそう…

    • 2
    • 5
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/30 05:37:18

    >>2
    罪を犯してなくても警察が指導してくれると思ってる?本気?子育て大丈夫?

    • 0
    • 4
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/30 05:32:20

    主です

    ドッチボールのとき、相手に向かって両手で中指立てたりとか、言葉使いとか、何人かガラの悪い子がいるみたいです
    子供から聞いたときびっくりしました

    先生方も注意してるということですが…

    そういう兄弟がいると下の子も一緒にガラ悪いし、外見で判断しちゃいけないとも思いますが、迎えに来る保護者もそんな感じです

    毎日ガッツリ叱ってます
    ホントは褒めたいこともあるのに

    • 0
    • 3
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/30 00:25:48

    ふつうの上級生はババアとか言わないと思います!

    • 2
    • 2
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/30 00:24:02

    そのうち家出やら窃盗やらはじまるから今のうちに警察に相談して指導してもらうとかした方がいい

    • 4
    • 1
    • チャペル
    • 23/08/29 23:41:29

    旦那さんがきつく叱る。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ