高額医療費や限度額申請の時

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • レンタルドレス
    • 23/08/29 23:54:44

    例えば、同じ月内で入退院したのが高額なら限度額の適用で安くなるだろうけど、例えば月末に入院して翌月に退院すると同じ金額払ってもそれぞれの月で計算するから無理かもしれないよ。月をまたいで入退院費を合算できないから。それぞれまともに払わなきゃなんない。
    カード払いについては病院には一括入金になるから上に書いた通りと同じだよ。

    • 0
    • 5
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/29 23:31:48

    >>4
    病院の請求書1件に対して、支払期限内に全額カード決済した際に「2回払いで」って指定したのであれば関係ない。
    病院へはカード会社が一括で立替払いしてて、2回払いというのはカード会社への主さんの返済方法の話だから。
    ちなみに分割払いやリボ払いで手数料や利息が発生してもそれは医療費には含まれない。

    • 1
    • 4
    • マリッジブルー
    • 23/08/29 22:22:37

    >>3
    そうなんだ。
    義母の入院費2回払いで払ったら減額されるってめちゃくちゃ怒られたんだけど、関係ないの?

    • 0
    • 3
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/29 22:13:19

    カードの分割払いは月またぎとは関係ない。

    • 0
    • 2
    • ハネムーン
    • 23/08/29 21:56:14

    診療月の問題なので、支払い回数は関係ありません。申請できないというより、月の上限額は月末でリセットされちゃうから、同月内で入院するのと月を跨いで入院するのとでは、支払い額が倍くらい違いますよってこと。

    • 1
    • 1
    • マリッジブルー
    • 23/08/29 21:28:26

    あげ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ