嫌いな同僚、出産したらいなくなるかな

  • なんでも
  • バージンロード
  • 23/08/29 16:33:25

職場にすごく苦手な人がいて、私は隣の席でもあるので本当にストレスで「もう辞めよう」と思っていたのですが、最近その人に彼氏ができて、近いうちに結婚するつもりと聞きました。。
早く子供が欲しいし、子供が出来たら預けるのは可哀想で子育てに力を入れたいタイプらしくて、今みたいには働かない感じでした。
ガツガツ働いてとにかくお金が大事!というタイプだったので意外でした。

彼氏の給料だけでは大変みたいなので仕事はするみたいだけど、今から出産子育てするとなるとどんなに頑張ってもしばらく休職しますよね?
復帰したとしても子育て中はフルタイムは大変だし、時短とかになりますよね?

今私が辞めなても彼女の方がそのうちいなくなるかな。
転職活動もしてるんだけど、辞めないでしばらく我慢した方が賢いかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/29 17:24:06

    人間関係って変わるもんね。
    私ならしばらく様子見るかな。

    • 0
    • 3
    • バージンロード
    • 23/08/29 16:38:06

    >>1
    やっぱりその人の動きを見てから決める方がいいよね。

    • 0
    • 2
    • ガーデン挙式
    • 23/08/29 16:36:21

    最近の人は育休取るのが普通になってるから、育休は取るかもね

    育休明けに続けるか辞めるかは分からないけど
    辞めるといいね

    • 0
    • 1
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/29 16:35:37

    その人がいなくなっても、あとからもっと嫌な人が入ってくるかも。
    転職しても、もっと嫌な人がいるかも。
    主自身を変えないといつまでも同じことだよ。

    人に言うのは簡単w
    とりあえず私ならその同僚の動きを見て転職するか決めるかな。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ