このママはどんな育ちなのかな?意見お願い!

  • なんでも
  • ハネムーン
  • 23/08/29 14:09:32

うちの娘は2年生、その人の娘は年長児。
娘と同じ新体操のママで、目が合って目の前で挨拶しても無視。クラスが違うから入れ違いになるんだけど、毎回無視すれる。
おっとりと言うか、狭い玄関でその人の娘がゆっくりゆっくり靴を履き、みんな通れなくて困ってるのに、後ろからひたすら見守ってる。声がけなど全くなし。
娘の着替えも遅くて、次のクラスが始まっても15分くらい着替えに付き合ってる。
その娘もマイペースっぽい。
綺麗なママさんだけど、ホント感じ悪くてムカつく!
みんなにそんな感じかと思いきや、同じクラスのママには自ら挨拶されたり立ち話してるから
マイペース過ぎて周りが見えてないんだけど、どんな育ちをしたんだろ?
大切にされすぎてこんな感じになったのかな?意見お願い!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/29 15:16:11

    >>6
    私は嫌いじゃないけど

    コメントに私は嫌いなその人に執着してます感が溢れてるぞ....

    • 0
    • 23/08/29 15:15:02

    クラスも学年も違ったら自分に言ってると思ってないんじゃないの?
    幼稚園児が遅いことにそんなにカリカリしなくてもと思うけど

    • 2
    • 6
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/29 15:09:48

    近所のママさんでそういう人いる。
    私は嫌いじゃないけど、イラつく人もいるみたいで役員一緒にやるとすごく攻撃する人とかもいる。
    たしかに与えられた仕事も遅くて進行状況もいわないから皆不安になる。期限の日にも言わないと提出しない、書類だと金額の桁を間違えていたり。
    でも、生活は質素だけど拘るところはこだわっていて、前職が教員、専業主婦だけどたまにパートで教員やったり塾講師してるから、お堅い家の出身とか実家公務員一族かなぁとかなって思ってる。
    というか声も小さいしいつもおどおどしてるのに教員とか塾講師してるから仕事で声出せてるのか不思議。

    • 0
    • 5
    • マリッジリング
    • 23/08/29 15:09:13

    名前を言うと無視されにくいって聞いたことある
    〇〇さん、こんにちは
    〇〇さん、ちょっとはじに寄ってくれる?
    〇〇さん、後ろから追い越すねー
    とかどうかな

    それでも無視するなら、知らない人とは怖いから話をしないっていう超お嬢様育ちなのかもね

    • 1
    • 4
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/29 15:04:05

    名古屋出身の人々がそんな感じ。そこそこ裕福な家はセレブぶってるけど、嫌いな人には挨拶しない土地柄なんだって。

    • 1
    • 23/08/29 15:01:13

    育ち関係なさそう。もっと関係ないけどA型なのかなって思っちゃった。

    • 0
    • 23/08/29 14:59:49

    主さんて、毎日何かしらにムカついてそう。
    疲れない?

    挨拶はちょっとなーって思うけど、違うクラスならそんなには気にしないなぁ。一緒に何かしなければいけないわけでもない人のために、自分を消耗するのは勿体無いもん。

    • 0
    • 1
    • ハネムーン
    • 23/08/29 14:43:55

    あげます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ