元奥様が怖い

  • 旦那・家族
  • 杏仁豆腐
  • 23/08/29 09:40:51

はじめまして、こういった掲示板に書き込みをするのは初めてなのですがもし良かったら皆さまの考えをお聞かせ頂きたいです。

バツイチ旦那と結婚をし、子どもがひとり居ます。(私は初婚)

元奥様と旦那の間にはお子さんが1人います、当然養育費は滞りなく支払い続けています。

元奥様は昨年、再婚をして再婚相手とお子さんは養子縁組をしています。その後、再婚相手との間にもお子さんを出産しています。

ただ、再婚後も旦那に「子どもが小学生になってお金がかかるから養育費を増額してほしい」と連絡があります。

それに関しては私は家計を管理している立場ですが、元奥様と旦那の間で話すべきことなので旦那から後々の話し合いの結果を知らされるのを待っていました。

あまりにも旦那から養育費の話がないので、いつから養育費の金額は変わる?と聞いたところ(養育費振込は私が担っているため)「元嫁から、俺の嫁の収入があるんだから養育費払えるだろって言われて参ってる」とのことでした。実際、私は扶養内でパートをしていますが法律問題に疎いため揉めているなら弁護士つけて家庭裁判所にて調停したほうがいいのでは?とアドバイスしました。

その後、元奥様には養子縁組したら本来養育費は0になること。養父の収入で生活が大変なのであれば援助として養育費を払うことに納得はできるが、今も滞りなく養育費を払っているのは気持ちだ。と話したようですが、元奥様は調停で0円って言われないと納得いかない!とのことだったようです。

元奥様が生活に困っているのであれば、養育費の金額をあげてもいいんじゃない?と旦那には伝えましたが、どうやら元奥様からは「生活には困ってない」と言われ困惑しているようでした。

最終的に旦那は弁護士に事の流れを相談した上で元奥様に話をしましたが、それでも納得が行かず「家庭裁判所に申立てする!」と言ったようです。その時も「そっちの嫁の収入が関係ないなら、私の旦那(養父)の収入も関係ないよね!」と…

ちなみに、養父の方は「養育費に関しては俺が口出しできないけど、でも子どものためにお金がもらえるなら欲しい」とのことでした。

この場合、私はこの話に全くもって関係ないので弁護士に相談と伝えて静観していますが元奥様から話に巻き込まれとてもビックリしています。

誰かにモヤモヤした気持ちを聞いてほしくて、具体的な解決というよりかはただここに書いて皆さまに共感してほしかっただけかもしれません。

長文ですが目を通して頂いてありがとうございました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~4件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 65
    • フラワーガール
    • 23/09/20 14:58:11

    >>54

    書き込み手慣れてますね笑笑

    • 1
    • 66
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/09/20 15:00:11

    はあ、左様で御座いますか。

    • 2
    • 67

    ぴよぴよ

    • 23/10/18 17:24:41

    人生逆転副業術・日給8万から16万円。店舗に行かずに携帯で完結在宅副業術
    今日から使える。タイチ流完全攻略法line:873551

    • 0
1件~4件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ