元奥様が怖い

  • 旦那・家族
  • 杏仁豆腐
  • 23/08/29 09:40:51

はじめまして、こういった掲示板に書き込みをするのは初めてなのですがもし良かったら皆さまの考えをお聞かせ頂きたいです。

バツイチ旦那と結婚をし、子どもがひとり居ます。(私は初婚)

元奥様と旦那の間にはお子さんが1人います、当然養育費は滞りなく支払い続けています。

元奥様は昨年、再婚をして再婚相手とお子さんは養子縁組をしています。その後、再婚相手との間にもお子さんを出産しています。

ただ、再婚後も旦那に「子どもが小学生になってお金がかかるから養育費を増額してほしい」と連絡があります。

それに関しては私は家計を管理している立場ですが、元奥様と旦那の間で話すべきことなので旦那から後々の話し合いの結果を知らされるのを待っていました。

あまりにも旦那から養育費の話がないので、いつから養育費の金額は変わる?と聞いたところ(養育費振込は私が担っているため)「元嫁から、俺の嫁の収入があるんだから養育費払えるだろって言われて参ってる」とのことでした。実際、私は扶養内でパートをしていますが法律問題に疎いため揉めているなら弁護士つけて家庭裁判所にて調停したほうがいいのでは?とアドバイスしました。

その後、元奥様には養子縁組したら本来養育費は0になること。養父の収入で生活が大変なのであれば援助として養育費を払うことに納得はできるが、今も滞りなく養育費を払っているのは気持ちだ。と話したようですが、元奥様は調停で0円って言われないと納得いかない!とのことだったようです。

元奥様が生活に困っているのであれば、養育費の金額をあげてもいいんじゃない?と旦那には伝えましたが、どうやら元奥様からは「生活には困ってない」と言われ困惑しているようでした。

最終的に旦那は弁護士に事の流れを相談した上で元奥様に話をしましたが、それでも納得が行かず「家庭裁判所に申立てする!」と言ったようです。その時も「そっちの嫁の収入が関係ないなら、私の旦那(養父)の収入も関係ないよね!」と…

ちなみに、養父の方は「養育費に関しては俺が口出しできないけど、でも子どものためにお金がもらえるなら欲しい」とのことでした。

この場合、私はこの話に全くもって関係ないので弁護士に相談と伝えて静観していますが元奥様から話に巻き込まれとてもビックリしています。

誰かにモヤモヤした気持ちを聞いてほしくて、具体的な解決というよりかはただここに書いて皆さまに共感してほしかっただけかもしれません。

長文ですが目を通して頂いてありがとうございました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~31件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/08/29 15:24:11

    情けはかけられたくないけれど、主の旦那との子供だから大人になるまでの養育費を払うのは当然と思ってる節があるね。
    そんな面倒な性格だもん、離婚するのわかるわ。

    • 1
    • 23/08/29 15:36:32

    >>37
    そういうのはまともに受け取らないに限るよ。
    証拠ありがとうございまーす!これでまた一つこちらが有利になりまーす!!くらいの気持ちでいたらいいよ。

    • 5
    • 23/08/29 15:40:20

    >>6
    旦那が養育費をアテにするなとも元奥様に言いましたが、元奥様はアテにしてたら今こんな生活できてないから!と逆ギレの始末。

    でも誰がどう見ても元奥様ご夫婦はおかしいのだとこのレスで再確認できて安心しました。

    • 0
    • 41
    • ナイトウェディング
    • 23/08/29 15:40:48

    脅しの文章もやばい人としての証拠になりそう。ゆすり、集りみたいなのって犯罪にならないの?何だか嫌な気持ちになるね。

    • 5
    • 23/08/29 15:43:56

    >>39
    そうですね、本当にありがとうございます。
    スクリーンショットは全てこちらに保存してA4用紙にプリントアウト済です。
    幸い、鍵のかかっていないアカウントでなんでもかんでも書いてくれる元奥様なのですごく助かってます。

    • 2
    • 23/08/29 15:48:49

    >>41
    最初は生活に困ってるって旦那に言ってたみたいです。旦那が生活に困っているのならまず身の丈に合った生活をしろと言ったところ逆上して今では恐喝のようなラインばかりが届いております。
    最終的には生活に困ってるなんか言ってない!と大激怒。

    最初は困っているのではと思い話を聞いていた旦那もだんだんお金をたかられてる?と思うようになった次第です。

    • 0
    • 23/09/07 22:04:54

    元奥さんの気持ちわかる。
    子供作っておいて支払えよ旦那!
    再婚とか知るかって思う

    • 2
    • 45
    • ファンシータキシード
    • 23/09/07 22:15:09

    じゃあその子供、引き取ったら?

    • 2
    • 23/09/09 18:38:18

    >>44連続で的はずれな回答してどうしたんですか??

    • 4
    • 47
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/09 18:44:17

    >>44
    支払ってるじゃん
    養子縁組後も
    そんな人あんまりいないのよ

    別れた後も旦那は自分の物、と思ってるタイプか

    • 8
    • 48
    • 誓いの言葉
    • 23/09/09 19:06:17

    >>44 じゃあ養子縁組しなきゃ良いんだよ。養子縁組しておいて血縁の父親からも養育費って、じゃあその子の保護者は誰なんですか?母親一人に父親二人ってこと?そんなの許したら父親三人、四人、ってなっていく事もありえるしめちゃくちゃだよね?

    • 7
    • 23/09/09 19:37:47

    >>45
    果たして子どもを引き取ることが私が悩んでいることの解決法なのでしょうか?
    なんだか話の論点がずれていますよね?

    ではなぜ養父の方は養子縁組したのでしょうか。お金関連で簡単に血の繋がる我が子の親権を手放すような元奥様ならはなから親権など持つべきではないと私は思います。

    私の旦那は泣いて喜んで親権を引き継ぎ、私たちが責任もって育てる形になる。当然、私にもそのような結末になることもあり得ると思いますがこのようなことが理由で親権手放す母親って…正直ドン引きですね。

    • 4
    • 23/09/09 19:42:32

    >>44
    残念ながら特大ブーメランですよね。
    こちらからしたら再婚して元奥様が養父の方との間にお子さんを設けたことなどどうでもいいんです。

    肝心なのは自分たちの家族計画もままならないまま、そしてまともに家計のやりくりもできず私の旦那にお金をたかるってことなんですよ。こちらからしたら養子縁組した後も払ってきた旦那の立場的に面子が立たないでしょう。

    後妻の私からしたら自由気ままに生活して養育費払え!は流石に不快ですよ。

    • 5
    • 23/09/18 09:15:29

    >>44
    何言ってんの?元妻も再婚してるじゃん。
    そんなの知るかじゃねーわ。
    養子縁組したんだから今の旦那の方に育てる義務があるんだよ。元旦那は子どもにお小遣いをあげる程度でいいと思う。

    • 9
    • 52
    • ガーデン挙式
    • 23/09/18 09:23:52

    長い。
    なんかよくわからんけど、そんなところに血を分けた我が子置いておいてお宅の旦那はまったく心配じゃないのね。
    どっちもこっちも金、金、金ばっかりでうんざりしながら読んだわ。
    再婚したから何なのよ。
    主が旦那の前妻の子に興味がないように、元妻の現旦那だって養子縁組したとはいえ実子と比べたら邪魔者でしかないでしょうよ。
    車買ったらダメなの?犬飼ったらダメなの?
    養育費がなくなって、肩身がますます狭くなる子どもを想像したら可哀想で仕方ないわ。

    • 2
    • 23/09/18 09:38:19

    調停した方が良いよ。できれば弁護士つけて、アドバイスもらうと良い。弁護士費用がかかっても、ゴネられて不調になるくらいなら、ちゃんと弁護士にアドバイスもらいながら調停する方が長い目で見たら金銭的にも良いと思う。
    離婚した妻が再婚して、子どもと再婚相手が養子縁組したとしても、父親の義務がなくなるわけじゃない。ただ、新たに子の養育義務のある養父ができたわけだから、当然養育費の減額や停止も可能になる。主のダンナさんは主と再婚して子どもが生まれてるから、それも減額の要件になるし。
    あとはお互いの経済状況とかの要素で決まる。
    弁護士は依頼しなくても、無料や有料で相談だけでもできるから、そこで知識を得て、自分で調停するのもあり。裁判と違って、調停は弁護士なしでもできるからね。ただ、やっぱり家事に強い弁護士がついてると強い。

    • 0
    • 23/09/20 11:45:12

    >>52
    トピマークが着いておりませんがトピ主です。

    私の旦那は養子縁組した後も変わらずに支払い続けてきましたが、心配でないというのはどこからそう捉えたのでしょうか?

    そもそもこの発端は元奥様が養育費の増額を求めたことがきっかけですよね。そんな生活をしておいてこれからお金がかかるから養育費を払えというならなぜ再婚をして養子縁組をしたのか疑問です。そんな男を再婚相手として選んだ元奥様に問題があると私は思っております。

    ちなみにその状況で今現在は3人目妊娠中です。子作りすることはできるのに無計画な家族計画やお金の使い方で養育費を請求することがまかり通るとでも思いですか?

    • 4
    • 23/09/20 11:52:55

    現況について

    皆さま多くのアドバイスありがとうございました。それから結局、謎に元奥様から調停の申し立てを起こされた旦那は家庭裁判所にて調停に行ってくるようです。

    元奥様は、今現在3人目妊娠中だという衝撃の事実も発覚しました。
    幸いにも証拠は全て出揃っているのでどうにか旦那の意見でお互い納得が行く形で終わればいいなと思っております。

    また、それに加えて元奥様には私含めた誹謗中傷をSNSで上げたことについて今後同じことがあればまとめて訴訟していくことも合わせて家庭裁判所の人には合わせて伝えるようにと話し合いました。

    改めまして、皆さまありがとうございました。これにて締めさせて頂きます。

    • 4
    • 23/09/20 12:58:10

    >>55
    主さんご報告ありがとう
    無関係の第三者からしたら、元嫁の言い分ややり方はおかしいと思う。
    調停できちんと判断されますように。

    • 3
    • 23/09/20 13:27:27

    >>44
    養子縁組しとるやないか

    • 1
    • 58
    • キャンドルサービス
    • 23/09/20 13:33:24

    まあ、旦那も自分の子供でしょ?!
    いくら再婚したからと責任逃れみたいな発言って情けないね。

    増額は無理でも、当初の養育費は実の父親のプライドとして払うべきでは。
    あんたの遺伝子を他人の男が育ててるのに、払わない気?って感じよ。

    • 1
    • 23/09/20 13:53:16

    >>58
    元嫁の再婚相手と子供が養子縁組した後もトピ主の旦那さんは払ってらしたって書いてあると思うけど、養育費
    本来は向こうで養子縁組した時点で支払い義務無くなるのに、きちんと払ってきてたんだし子供思いの良い方だと思うわトピ主の旦那さん
    問題は、元嫁が再婚相手との子供分まで頭数に入れた増額を希望してるって訳の分からなさだと思うけどね

    • 1
    • 23/09/20 13:59:53

    もともといくら払っていてそれをいくらに増額してほしいと言ってきたの?

    • 0
    • 23/09/20 14:05:33

    20万、30万の話じゃないでしょ?

    一緒に育ててあげられなかった分払いましょう。養子縁組したら責任なくなるからって払わなくていいって変なの。

    養育費を称賛する人は意味わからない、払って当たり前のものだよ。税金とかと同じぐらい当たり前。免除なんて考えセコすぎ。

    • 2
    • 23/09/20 14:06:01

    あなたも旦那さんも優しいね。

    • 3
    • 63
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/20 14:21:17

    色々と複雑だね。お疲れ様です。
    みんな幸せになりますように。

    • 1
    • 64
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/09/20 14:38:37

    >>61
    変なのって言われてもそう決まってるものですし。

    • 4
    • 65
    • フラワーガール
    • 23/09/20 14:58:11

    >>54

    書き込み手慣れてますね笑笑

    • 1
    • 66
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/09/20 15:00:11

    はあ、左様で御座いますか。

    • 2
    • 67

    ぴよぴよ

    • 23/10/18 17:24:41

    人生逆転副業術・日給8万から16万円。店舗に行かずに携帯で完結在宅副業術
    今日から使える。タイチ流完全攻略法line:873551

    • 0
1件~31件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ