子ども部屋を分割する事に、今更旦那が反対。

  • なんでも
  • 誓いのキス
  • 23/08/28 17:49:26

12年前に家を建てた際、将来的に分割するつもりで18畳の子ども部屋を作った。そして、時期が来たので、いざ、動こうと思ったら、将来的にはまた1部屋で使いたい、壁を作ると床に傷が嫌だから、カーテン仕切りにしたいとか言い出した。カーテンで仕切る部屋なんて、個室じゃ無くない?
ちなみに、壁を作っても工事費は20万で、知れてる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/01 23:24:09

    >>18
    賢い
    カーテン仕切り部屋を夫婦で使おうって提案するのいいね

    • 0
    • 22
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/28 20:52:02

    性別わからないけど、大学生と中学生がカーテンの仕切りじゃあ、友達呼べないし彼氏彼女と通話も出来ない。
    私、個室ないまま大学で一人暮らしになったけど、快適すぎて実家戻りたくなくなったよ。

    • 0
    • 21
    • ウェディングドレス
    • 23/08/28 20:50:58

    >>13
    自分個室持っておきながら酷い父親だね。
    他の方も言ってたけど、そしたら夫婦が18畳に移り子供達に今夫婦が使ってる個室与えると提案してみたら?

    • 2
    • 20
    • 誓いのキス
    • 23/08/28 20:46:00

    >>19
    そうだよ。それも提案されてたのに、反対したんだよ、腹立つわー

    • 0
    • 23/08/28 20:26:16

    建てる時点で分割前提だったなら最初から可動式の壁付けておけば良かったのに。

    • 3
    • 23/08/28 20:13:14

    ただ単に工賃が惜しいだけじゃない?
    じゃあ夫婦の部屋を子供達に明け渡して私達が18畳に移ろうって提案はどう?絶対拒否ると思う笑

    • 5
    • 17
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/28 20:12:33

    約束して建てたのに今更ごちゃごちゃ旦那に言われたらそれだけで嫌いになりそう
    子供が小さいなら分かるけど、もう2人とも大きいのにね

    • 1
    • 16
    • 誓いのキス
    • 23/08/28 20:08:57

    >>14
    そしたら、工賃がとか言い出すんだよ。鬱陶しい。だったら、最初から個室2部屋にすれば良かったのにと思うわ。

    • 3
    • 15
    • 誓いのキス
    • 23/08/28 20:07:48

    >>11
    本当にそうだよ、カーテンなんて、そんなもん個室じゃないよね。

    • 1
    • 23/08/28 20:07:19

    壁取る時に床も張り替えたらいいじゃん

    • 0
    • 13
    • 誓いのキス
    • 23/08/28 20:06:48

    >>8
    明確な目的なんてないでしょう。
    私と、旦那、それぞれ自室が既にあるもの。広さも10畳もあるから、お互い贅沢に使ってるのよ。そのうえ、18畳の大広間なんて必要ないんだけれどね。

    • 0
    • 12
    • 誓いのキス
    • 23/08/28 20:03:50

    >>9
    ありがとう、リペア業者っていうのがあるんだね!

    • 0
    • 11
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/28 18:54:31

    カーテンとか絶対にナシだわ。
    そんなの個室じゃ無いし。
    思春期に父親の勝手な考えでプライバシー尊重してもらえないなんて子供がかわいそう。
    子供はいつまでも小さいままじゃ無いんだぞ。
    もう大人に近づいてる一個人だということを理解するべきだね旦那さん。

    • 4
    • 10
    • ファーストバイト
    • 23/08/28 18:54:15

    元の一部屋に戻す時点で床の張り直ししたら?
    家族会議しても3対1で旦那の負けだよ。

    • 5
    • 9
    • ライスシャワー
    • 23/08/28 18:50:42

    リペア業者に頼めば、穴埋めした後、絵の具?で色塗って木目描いて、本当に綺麗にわからなくしてくれるよ。
    調べてみて。

    • 1
    • 8
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/28 18:48:14

    将来的に部屋を戻したい明確な目的はあるの?
    単に傷がない自分の部屋にしたいとかなら却下。

    子供達が独立したあとだって帰省で部屋があったら便利だしね。

    気になるなら壁を取った後にクロスの張替えとかしたら見た目はきれいになるよ。

    • 0
    • 7
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/28 18:39:05

    うちも後付けの壁で仕切れるように、ドア2つの大部屋あるよ。後付け壁は簡単に撤去できるけど、嫌なら間仕切り収納家具で壁を作るやり方もある。固定ができるかどうかは家具のタイプと設計したときの下地次第だけどね。

    • 0
    • 6
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/28 18:37:54

    子供のこと思ったら床に傷が付くくらいどうってことないや
    カーテンなんて無理

    • 4
    • 23/08/28 18:35:28

    壁作って子供達が巣立ったら取ればいいじゃん。必要に応じてその時々でリフォームすればいい。自分達より今いる子供達を優先してあげて。

    • 1
    • 4
    • 誓いのキス
    • 23/08/28 18:35:26

    >>2
    とれるよね。工務店の人も言ってた。ただ、うちの場合は間仕切りはL字型しなきゃダメで角の部分1箇所は柱が必要なので少し穴は開く。それが嫌だって言うんだよ。最初からそれでOKって事で家建てたのにさ。今更すぎる。

    • 0
    • 3
    • 誓いのキス
    • 23/08/28 18:33:31

    >>1
    子ども達、特に上は断固個室!
    中学と高校は寮暮らししてて、大学は自宅から通う事になる。下は中2だから、生活スタイルも全く違うし、絶対個室だよね。

    • 3
    • 23/08/28 17:51:37

    壁作っても壁取れるよ。うちの実家がそうだった。何も懸念することないよ。

    • 0
    • 1
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/28 17:50:30

    子供達の意見をぜひ聞いてあげて。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ