中学生 1日放っておいたら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • 小学生ママ
    • 23/08/29 00:41:58

    私の中学3年生の息子も、勉強はあまり好きではありませんで、勉強をしませんでおもちゃで遊びましたり、絵本を読みましたりして過ごしています。

    • 0
    • 15
    • モーニング
    • 23/08/29 00:26:17

    >>9
    言うよね

    • 0
    • 14
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/28 19:10:24

    テスト前以外しなかったかな。
    毎日コツコツじゃなくてもテストで点数取れればいいんじゃない?

    • 1
    • 23/08/28 18:34:51

    >>9 言われるしって、、親がいわれたままでどうすんの

    • 0
    • 12
    • マリッジリング
    • 23/08/28 18:27:51

    中3?
    中3なら喝入れる

    • 0
    • 11
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/28 18:21:18

    人によるよ。
    育て方も関係するし、脳の仕組みもあるらしいね。親の気分次第の放置系で育つと胆力が無い子になる可能性は高いと思うよ。

    • 0
    • 10
    • ジューンブライド
    • 23/08/28 18:14:22

    普通な子には普通だし、勉強する子にはありえないし…

    • 3
    • 9
    • バージンロード
    • 23/08/28 18:13:54

    >>7
    本当それね。
    声掛けたらかけたら、言われるとやる気失くすとか子供に言われるし。

    • 0
    • 8
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/28 18:09:29

    うちも。塾も行ってないし。

    • 0
    • 7
    • ウェディングケーキ
    • 23/08/28 18:07:49

    >>6
    わかりみが深い
    やる子は声かけなくたってやるし、放っておいてもやる
    言うからやらないとか言われたらやる気なくすとか、親の責任みたいに言う人いたりするけど、きょうだいでも違うしね
    結局はその子次第

    • 5
    • 6
    • バージンロード
    • 23/08/28 18:04:56

    声かけてもゼロよ。

    • 7
    • 5
    • 親族紹介
    • 23/08/28 17:52:48

    普通。
    言ったらやるだけマシ。

    • 6
    • 4
    • 元カレ参列
    • 23/08/28 17:51:11

    うちの子も中学生の頃はそんな感じだった。
    高校生になったらちゃんとしなきゃって思い始めたみたいでやるようになったけど。

    • 0
    • 3
    • リゾートウェディング
    • 23/08/28 17:50:43

    言っても返事だけ。やってるって口だけ。塾もサボって宿題ずっとしてなかった事が発覚したから辞めさせた。本気でさせようと思ったら目の前で監視し続けないとしない。もう諦めた。親として出来る事はしたつもりなので、底辺でも人のせいにしたり人を妬んだりせず、他の兄弟や親にたからず自力で生きていけと話した。

    • 1
    • 2
    • フラワーガール
    • 23/08/28 17:46:56

    中学生なら声掛けは必要な子が大半だと思うよ

    • 5
    • 1
    • エンゲージリング
    • 23/08/28 17:45:54

    うちも
    小学6年間テスト90点台か100点だったのに中学入って一気に落ちた

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ