凄い不幸を体験すると他人の悩みが浅くみえない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/28 17:39:49

    思うけど、自分のその気持ちは見ないことにして、相手の立場に立った基準で同情したり共感したりアドバイスしてみたり?する。

    • 1
    • 6
    • 花嫁の手紙
    • 23/08/28 17:05:01

    主も同じように思われてるだろうね

    • 0
    • 5
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/28 16:06:49

    経験というより、器の問題。人には大した事で無くても抱えきれないタイプもいれば、経験を経るのもあるが、困難を前向きに捉える人も。成熟した大人はその辺顔に出さないし、面と向かってでなくても人の悩みに控え目な共感ができると思うよ。

    • 4
    • 4
    • ジューンブライド
    • 23/08/28 16:01:49

    あなたもそう思われてるんだからむやみにこういう事って言わないほうがいいよ

    • 3
    • 3
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/28 15:46:32

    わかる!
    「大変だね」って共感はするけど、それ位でいいなって内心思っちゃう

    • 5
    • 2
    • 三三九度
    • 23/08/28 15:44:00

    分かる。愚痴愚痴したくなったら、あの当時を思い出し今は幸せなんだって思うようにしてる。

    • 2
    • 1
    • ゴスペル
    • 23/08/28 15:43:45

    あるよ
    人間って無意識になんでもマウントを取ってるんだろうね

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ