子供とトラブルを起こした子がじっと見てくる

  • なんでも
  • タキシード
  • 23/08/28 12:10:24

子供とトラブルを起こした子(嘘をついて子供を陥れた子。トラブル自体は親同士も交えて解決)が、授業参観や何か行事の時にジッと見てくる。
あと、その子の姉も一緒に来る時もあるけど睨みつけてくる。
何で見てくるのか?無視するか、どうしたの?って話しかけるか迷う。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 23/08/28 16:50:20

    相手側の子も「主にいつもにらまれてる!」って怯えてて、それを聞いたお姉ちゃんが妹?弟?を守るために、主を威嚇してるのかなって思った。
    どっちもどっち、お互い様なんじゃない?

    • 0
    • 22

    ぴよぴよ

    • No.
    • 21
    • ファンシータキシード

    • 23/08/28 16:36:08

    >>17
    当事者だからこそ余計に、何気ない視線でも「にらまれた!」って判断しがちになるんじゃないの?

    • 1
    • No.
    • 20
    • 引き出物(カタログギフト悩む)

    • 23/08/28 16:24:47

    睨み返してから無視する

    • 1
    • 19

    ぴよぴよ

    • No.
    • 18
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/08/28 16:13:52

    >>17
    それがそうでもないんだよー
    娘のクラスに、少しでも気に入らない相手がいるとすぐ親子で「睨まれた!」「怖かった!」って学校にクレーム入れる人がいて、心当たりないのにそう言われた人達で話してみたら、向こうがじーーーっと見てくるから、「?」と思ってそちらを見たら、「睨まれた!」ってなってたらしい。
    しかも、目が合った瞬間、その子「ニヤリ」と笑ってたと。「よし、これで睨んだってクレームつけれるぞ!」てなもんだろね。
    まぁ、あっという間に噂はめぐって、今ではその親子すっかり孤立してるけど……次は「無視されてる!」って言い出しそう。

    • 1
    • No.
    • 17
    • ロイヤルウエディング

    • 23/08/28 15:52:21

    流石に目が合うと睨むは分かるもんだよ。特に当事者には。

    • 1
    • 23/08/28 14:06:01

    睨み付けてくる構ってちゃんのアホなんか構わない。子供に再び危害を加えたりしない限りはスルー。

    • 2
    • 23/08/28 14:01:20

    >>14
    普通に目が合っただけでも「睨んでる」って大騒ぎする輩もいるしね笑

    • 1
    • No.
    • 14
    • 余興の練習で1ヶ月拘束

    • 23/08/28 13:52:19

    >>12
    「見る」をひとくくりにしてるね。
    目が合った人を「何見てんだよ」って言うヤツと同じ。

    • 0
    • 23/08/28 13:48:06

    自分は悪くないと思ってるんだろうね
    睨みつけるなんて行動をする子私なら笑っちゃいそう
    矛先が子に向いてないなら私なら無視する

    • 3
    • 23/08/28 13:47:52

    >>11
    同じやん
    意識しなくても視野に入ってくるんだから
    あんたさんは、目がないの?

    • 0
    • No.
    • 11
    • 余興の練習で1ヶ月拘束

    • 23/08/28 13:45:54

    >>4
    意識して見るのと、視界に入るは違うでしょ。

    • 1
    • 10

    ぴよぴよ

    • No.
    • 9
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/08/28 12:57:58

    ある時は一生懸命に下を剥きながら全力疾走で去り、ある時は泣き目でにひら笑いしながら去り、あるときは私を見つけニヤニヤしながら友達の腕を組み始め(男同士)去り、ある時はニヤニヤガン見しながら去り、と思ったら戻って来て私の新車をニヤニヤしながらガン見。めちゃくちゃキモい子供だな。と恐怖すら感じた。こいついつか性犯罪起こすな。
    話はかけない方が良いかと。

    • 1
    • No.
    • 8
    • マリッジリング

    • 23/08/28 12:53:15

    ん?なに?どうした?って話しかける

    • 0
    • No.
    • 7
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/08/28 12:52:47

    >>6
    視線感じても、あえてスルーしたらいいんじゃない?
    何が苦笑いなのか意味不明

    • 3
    • No.
    • 6
    • ブーケトス

    • 23/08/28 12:51:26

    >>4
    主さんが見てるも何も、視野に入ってくることあるじゃん!
    視野に入れるなとでも?
    その方が意識してることになるけどね~苦笑

    • 4
    • 23/08/28 12:48:38

    その子の姉もって行事にくるんだよね?
    あるある、私にもそういう経験。
    多分、全く納得してないんだと思うから、放っておくのがいいよ!
    ただのブスが睨んでるか、地顔だと思えばいいよ。
    ただ、来年は違うクラスにしてもらうように頼まないとね。
    うちなんか、頼んだのに、今年は一緒になって驚いた。仕方ないけど。。

    • 2
    • No.
    • 4
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/08/28 12:45:53

    主も見てるってことだよね?
    大人げないことしないで、スルーしとけばいいじゃん。

    • 4
    • 23/08/28 12:41:11

    主さんの子供を見てくるんじゃなくて主さんを見てくるの?
    まー気の強い子だね笑
    その子は負けたんだよ。虐めてやろうと思ったら、主親子に返り討ちにあった。でも負けたなんて認めたくないからせめて睨みつけてやろう、っていうね笑
    知らーん顔してな。そして目一杯楽しそうにしてな。
    それが人を嘘ついて貶めようとした、その子への罰よ。

    • 7
    • No.
    • 2
    • ベール

    • 23/08/28 12:38:51

    納得いってないんじゃない?解決したと思ってるの主たちだけかもね

    • 3
    • No.
    • 1
    • 引出物

    • 23/08/28 12:36:18

    解決とあなたが思ってるだけで向こうの親は子供達にこっちの悪口言いまくってるんだろうね

    個人的には触らぬ神に祟りなし、だと思うけど
    どうしてもアクション起こしたいなら、まず夫や先生や実母実姉妹なんかに相談してからにしなよ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ