夫が転職年収が半減してしまった

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~24件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
    • 74
    • ファンシータキシード
    • 23/08/27 10:09:17

    半減はキツイね
    旦那さんは家計ちゃんと把握してる?
    1度全部見せた方がいいよ
    固定支出と生活費他諸々で月にこれだけかかるっていうのを伝えた方がいい
    あとはもう副業するか主が働くかだよね
    収入増やすしかないと思う、節約っていってもたかが知れてるし

    • 1
    • 75
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/27 10:09:59

    >>73
    同時に立ててる他のトピも意味不明だし、何がしたいのやら。

    • 3
    • 23/08/27 10:10:15

    >>73
    トピ乱立させてるし、まともに相談する気もないよね。

    • 4
    • 23/08/27 10:10:54

    安定の公務員なら旦那さん5時過ぎには帰ってくるでしょ? 主さんはそれからパートに行ったら?

    • 4
    • 23/08/27 10:11:18

    主がなんとかパートするしか無いんじゃない?

    • 1
    • 23/08/27 10:17:02

    前の人も書いてるけど、旦那さんの帰った後や土日休みの時に働けば保育園に預けず済むよ。やる気さえあればね。

    • 2
    • 23/08/27 10:19:31

    夫は、私が働くのは賛成してくれていて
    収入面は気にせず好きなことしていいよと言ってくれてるから今は好きなことを仕事に出来るように準備してる。

    • 0
    • 23/08/27 10:21:11

    でも、ヤクルトレディみたいな仕事はみっともないからやめてねと言われてます。

    • 0
    • 23/08/27 10:22:13

    >>81
    夫が管理してくれているお金はどうなった?

    • 2
    • 23/08/27 10:23:03

    >>82
    わからない

    • 0
    • 23/08/27 10:39:56

    >>80
    好きなことって何?
    好きなことを仕事にできるように準備してるなら、準備完了はいつ?

    • 2
    • 23/08/27 10:40:57

    何の相談しているのか、わからないわ。
    実家から50万貰ったし、旦那は収入面は気にせず今は好きな事してね。と言ってるんでしょう?
    今は、何もしなくも問題ないじゃないの。

    • 2
    • 23/08/27 10:42:59

    >>81
    全国のヤクルトレディさんに謝って。
    働いてない人に人の仕事を馬鹿にする権利はない。みんな一生懸命働いてる。どれも必要な仕事と分からないの?

    • 8
    • 23/08/27 10:45:38

    >>86 いや旦那から言われてるんでしょ 主はやりたいとコメあるよ

    • 1
    • 23/08/27 10:47:21

    わたしはイラスト関連の仕事がしたい。

    • 0
    • 23/08/27 10:48:01

    >>85
    これ釣りだよ(笑)
    転職癖の人が最近まで旦那が自営で毎日必死にトピ立てたけど設定変えてまた今日も複数トピ立ててる

    • 6
    • 23/08/27 10:50:48

    >>83
    わからないってなによ(笑)
    聞いたらいいじゃん。

    • 2
    • 23/08/27 10:52:51

    >>87
    旦那さんの発言だとしても、ここで名指しで晒す必要ないよね?非常識だわ。

    • 2
    • 92
    • ジューンブライド
    • 23/08/27 11:08:59

    転職癖のある旦那なんだから、ずっと生活苦しいまま頑張るしかない。

    • 4
    • 23/08/27 13:19:46

    >>81
    ヤクルトレディのどこがみっともないのでしょうか?

    私は以前子供が小さい頃にヤクルトレディをしていました。

    働く母親にはとても良い職場だと思いますよ。

    皆さん頑張ってマイホーム資金や教育資金にしていましたけどね。

    • 2
    • 94
    • ピンチくん
    • 23/08/27 13:29:11

    転職して収入が半減してしまったのは仕方がない。
    でも生活は苦しくなった。
    なら、主さんが働くしか収入を増やす方法はないよね?
    末っ子が小さいとか、保育園激戦区とか幼稚園に入園予定とか、そういう問題じゃないでしょ。
    イラストの仕事したいって言ってるけど、とりあえず今はどんな仕事しても収入を増やすしかない。イラストの仕事は収入が安定してからでも出来る。
    土日に仕事すれば旦那さんに育児頼める。旦那さんも文句を言う権利はないはず。

    • 0
    • 95
    • 指輪の交換
    • 23/08/27 13:29:25

    なんか酷いコメント多くてビックリ
    偉そうに言ってる人達そんなに自分の家庭は計画的なの?
    主旦那は先のこと考えて公務員に転職したんでしょ?主は今は大変だけどさ、出来る仕事して世帯収入のたしになること少しするしかないね
    頑張れ!

    • 0
    • 96
    • 誓いの言葉
    • 23/08/27 13:31:05

    公務員は副業出来ません。

    あと保険とか今までの解約して共済に加入すれば万単位で節約可能。

    釣りだよコレ。

    • 1
    • 97
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/27 13:34:39

    >>95
    これ転職癖旦那の嫁が立てたトピだよ。
    昨日はいくつも乱立してた。
    乱立するのは転職癖嫁の特徴。

    • 0
1件~24件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ