キャンプ場にポータブル電源持ち込む家族って何しに来たん?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/15 23:14:08

    最近は電源ありのコテージ泊ばっかりだわ
    キャンプもいろんな楽しみ方あるから他人に迷惑にならなければ好きにしたらいいと思う

    • 3
    • 16
    • モーニング
    • 23/09/15 23:12:45

    今時まだそんなこと言う?

    • 1
    • 23/09/15 23:12:31

    >何しに来たん?
    キャンプしに来たん

    • 6
    • 14
    • マリッジリング
    • 23/09/15 23:09:15

    電源つきサイト探すけど、始めは小型炊飯器持ってったし、携帯充電や、扇風機使ったな
    今は炭、焚き火せず、ガス?電気調理な人も
    いるし、楽に自由に好きにやればいいよね

    • 0
    • 13
    • ブロッコリートス
    • 23/08/27 07:20:00

    スマホの充電。
    海や川遊びの浮き輪や風船膨らませるのに電動エアーポンプ使うから。
    火起こしせずホットプレートだけでキャンプしたこともある。
    あと、冬は電気毛布必須。
    こたつとおでんでおこもりキャンプも楽しい。
    とりあえずあると便利だよー。災害時のために買ったけど買って良かった!

    • 2
    • 23/08/27 06:29:09

    電源ありのキャンプ場もあるよね

    • 2
    • 11
    • マリッジリング
    • 23/08/27 06:26:29

    >>8
    扇風機とか、さっとコーヒー沸かせるとか?(これはバーナーがあればできるか)
    小型冷蔵庫とかあると2泊の時とか食材安心だよね。あとは冬場なら電気毛布とかかしら。

    • 2
    • 10

    ぴよぴよ

    • 9
    • お色直し
    • 23/08/27 06:20:28

    キャンプって野外で非日常の過ごし方するって感じだけど、いまどきのってキャンプって言わないよね。

    • 5
    • 8
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/27 06:17:05

    批判みたいになっちゃったけど本気で電気何に使用するのかなーと思ったの。こたつはガッテン!

    • 2
    • 23/08/27 06:15:53

    人それぞれ

    • 2
    • 6
    • 記念写真
    • 23/08/27 06:14:33

    はい私です。

    • 3
    • 5
    • フラワーガール
    • 23/08/27 06:13:49

    サバゲーじゃないからね。

    • 8
    • 4
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/27 06:13:08

    今キャンプなんて「手ぶらキャンプ」っていうのがあるぐらい。
    誰もが、型にはまったものを求めていないんだよ。

    • 3
    • 23/08/27 06:09:15

    私はコタツ持って行った時があるよ。
    楽しみ方は人それぞれ

    • 7
    • 2
    • プチギフト
    • 23/08/27 06:09:04

    キャンプ場に来てるんだからキャンプでしょ。キャンプはこうしなければダメなんて決まり事なんてない。楽しみ方は人それぞれ。他サイトに迷惑掛けない限り 気にする必要ないと思うけど。

    • 6
    • 1
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/27 05:32:00

    楽しみ方なんて人それぞれ
    他人に関係ない

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ