高校生男子が夏休みずっと家にいる(悩み)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/08/28 02:24:00

    >>99
    コミュ力あっても脳内アップデート出来てないようですね

    • 0
    • 116
    • ブロッコリートス
    • 23/08/27 21:48:18

    銭湯めぐりしか趣味のない息子が、リビングで転がってます。
    スーパー銭湯じゃなくて、普通の銭湯しか巡らない。古ければ古い銭湯ほど、良いんだって。よく分からん。

    • 1
    • 115
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/08/27 21:41:37

    真面目くさったコメントでごめん。
    うちも同じ。やる気なしの高2が、私、軟禁したっけ?のレベルで部屋にお籠もりしてる。
    でもこの夏、同級生が他界した。辛い亡くなり方だった。鬱陶しいなと思ってた息子、いや、確かに鬱陶しいんだけれど。元気に生きててムシャムシャ食べてるの見ると、感謝の気持ちが生まれたよね。

    • 8
    • 114
    • ナイトウェディング
    • 23/08/27 21:30:43

    >>113
    同じ同じ。うちにもやる気なしの高3男子がいますよ。
    うちはまだ進学先決まってないけど、お金さえ払えば受かる地元私立受ける予定。
    そんな子供に必死で働いた大金払うのもバカらしいし、就職すればいいと思うけど、本人は進学したいらしい…
    実際そんなやつは仕事も決まらないと思うし。
    そうなっちゃったのは責任感じるけど、色々悟るように語ったり、応援したりお尻叩いたり…あらゆる事したけど何も響かなかった…辛いよー

    • 4
    • 113
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/27 21:10:09

    うちも全く同じ
    高校入って何もかもにやる気がなくなって本当にダメ男になった
    大学生進学が決まってるけど4年間ボーッと1人過ごすくらいなら就職させた方がいいのかなぁと悩む

    • 2
    • 112
    • ウェディングケーキ
    • 23/08/27 20:04:39

    うちの息子たちも主さんの子と同じ感じ。
    仲良しの子たちが立て続けに転校してからオンラインゲームで仲遊ぶかTikTok見てるか映画観に行くかだよ。

    だけど、学生時代が終われば死ぬまで働かなきゃならないから今はのんびりしてたらいいと思ってる。

    洗濯取り込んで、とかお風呂掃除して、は嫌がるけど買い物は快く行ってくれる。

    • 1
    • 111
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/27 18:14:36

    >>106そういうのってバイトしてお金があるから携帯代を払うんじゃなくて、携帯代払ってねでお金ないからバイトするんじゃないの?

    • 0
    • 23/08/27 18:10:49

    今年の夏休みはもう諦めるよ。
    同じような人も数人いるね。

    • 3
    • 23/08/27 17:33:38

    うちもおんなじ
    ソファにゴロゴロしてて、気がついたら寝てるから昼夜逆転
    提出する課題は終わってるらしいけど、スマホ片手にずーーーーっと家にいる
    朝から晩までパジャマで過ごしてるよ
    部活とやってないし、友達もいるんだか居ないんだか…
    時間もあるし、バイトでもしてくれたらいいけどさ
    やる気ゼロでもう夏休みも終わるわ

    • 7
    • 108
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/27 17:10:47

    息子大学生だけど4年間ずっとそんな感じ。さすがに大学だからバイトはしてるけど、コロナで出かけないのが普通になり、気付けば大学に友達はおらず、人付き合いが面倒になり、今は家にいてもSNSやアマプラなんかで退屈しないで過ごせちゃうから。
    上の子は家にほとんど居ない子だから本人の性格なんだと思って放置してる。

    • 5
    • 23/08/27 16:59:23

    高校生でバイト?
    うちは二人ともやってなかったな~

    • 1
    • 23/08/27 16:58:28

    >>103まずバイトしないのよ!バイトって親が何言っても動かない。履歴書書いたり応募したりしないからさ。

    • 0
    • 23/08/27 16:57:49

    毎日ゴロゴロされてたらイライラしちゃうよ。
    うちは部活や友達と遊んでてほとんど家いないけどさ。

    部活してないなら学校始まってもバイトする時間ありそうだし、バイトをすすめてみたら?

    • 1
    • 104
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/27 16:57:32

    うちもおんなじ悩み。
    勉強は宿題のみ。
    彼女もおらん。

    • 4
    • 103
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/27 16:55:02

    >>24
    ケータイ代くらい自分で払わせれば?

    • 1
    • 23/08/27 16:54:14

    >>100ほんとストレス!
    短期バイトいいな、こちらは何言っても動いてくれない。

    • 2
    • 23/08/27 16:53:12

    過干渉ではない。
    むしろ遊びに行って欲しい。
    もっと早く帰ってきなよ!と言ってみたいよ。泣

    • 4
    • 100
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/27 16:52:51

    短期でいいからバイトしたら?
    って言ったらはじめてしてくれた
    バイト代で今は一人旅中
    二泊だけど

    家で勉強もせず毎日ゴロゴロしてるの見てるとこっちがストレスたまるよね
    バイトと塾で適度にでてくれて、たまに遊びに行ってて、この夏はよかったわ

    • 0
    • 99
    • 誓いの言葉
    • 23/08/27 16:52:09

    親はコミュ力ありで高校時代は遊びにバイトに充実してたから信じられません。
    親もコミュ障なら悩まないのでは?

    • 1
    • 98
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/27 16:49:15

    そんなに悩むことかな

    • 2
    • 97
    • 博多一本締め
    • 23/08/27 16:48:43

    今年は高3だから塾通いで忙しいけど、
    高1、2年の頃はほとんど家にいてゴロゴロしていたよ。

    動かないから夜眠れず朝まで起きて昼夜逆転してた。長期休みになるといつも昼夜逆転。

    たまに友達と遊ぶ時は一睡もせずに遊びに行ったり。
    もう生活リズムがめちゃくちゃだったよ。

    でももうすぐ二学期始まるよね?
    もう少しの辛抱だ。

    • 1
    • 96
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/08/27 16:47:04

    バイトさせないの?

    • 0
    • 23/08/27 16:46:56

    >>62
    コミュ力低いのも結局遺伝かよ
    親のせいじゃんかわいそう

    • 0
    • 23/08/27 16:44:47

    実害ある?

    • 1
    • 93
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/08/27 16:43:27

    今まで過干渉だった?

    • 0
    • 92
    • 誓いの言葉
    • 23/08/27 16:41:47

    毎日毎日もうウンザリですよ。
    同じような人は容認してるの?悩まない?

    • 0
    • 91
    • 誓いの言葉
    • 23/08/26 20:12:38

    塾に行かすとか。

    • 0
    • 90
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/08/26 19:56:27

    学校がある時はどんな感じなの?
    うちの子も長期休暇中はずーっと家にいて何もせず。元々、人付き合いがしんどいタイプで頑張って学校行ってた感じだから、そこで調整とってたみたい。それ以外は休んだり引きこもったりはしない。

    • 1
    • 89
    • ファーストバイト
    • 23/08/26 19:13:46

    うちも部活(週1)以外はほぼ在宅だよー。
    リモートでゲームしながらおしゃべりしたり、部活(演劇部)の台本リライトしたりしてる。
    あと月1でNPOのボランティアくらい。

    • 0
    • 23/08/26 18:46:44

    うちの息子は半日部活でその後みんなで遊んでて帰るの夜だよ。

    • 0
    • 87
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/26 18:33:33

    うちバイトしてるから昼から夜まで居ないよ

    • 1
    • 86
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/26 18:03:14

    私が大学生の時そんな感じで、見かねた母親に外出てこい!!と一喝された。
    何となく家に居づらくなってアルバイト始めたら、友達もいっぱい増えたし、乗り気になれなくて断ってた飲み会とかも参加してみたら、次から次へとお誘いが増えた。
    母親に逆に呆れられるくらい遊びまくったよ。

    息子さんも、何かきっかけがあれば外に出られるかも?厳しく声がけしてみては。

    • 1
    • 85
    • バージンロード
    • 23/08/26 17:18:50

    >>84陰キャで無気力だと引きこもりになる率高そうだし、これからもそういう時間たくさんあるかもよ。

    • 2
    • 84
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/08/26 16:44:20

    人生でボケーーっと過ごせる時期なんてほんのわずかなのに、それを取り上げるなんて可哀想。

    • 4
    • 83
    • ウェディングドレス
    • 23/08/26 16:43:28

    せめて部活やってれば遊ぶ友達も出来たのにね…

    • 2
    • 23/08/26 16:43:16

    学校始まると制約が多くなるし、のんびりしたいんじゃない?

    • 1
    • 81
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/26 16:40:50

    青春が、、、
    もったいない

    • 1
    • 80
    • ガーデン挙式
    • 23/08/26 16:36:39

    夏休みだもん。
    自由でいいさ。
    学校行ってるなら引きこもりってわけでもないんだし。

    • 2
    • 23/08/26 16:31:52

    もう夏休み終わるよね?

    • 0
    • 78
    • 指輪の交換
    • 23/08/26 16:31:01

    >>46
    高校生の息子さんが母親と2人でそういうとこ行ってくれるかな?w

    • 0
    • 77
    • ファンシータキシード
    • 23/08/26 16:30:30

    友達もいないの?

    • 0
    • 23/08/26 16:29:43

    >>75
    うわっ、はずかし笑

    • 0
    • 75
    • 誓いのキス
    • 23/08/26 16:28:51

    >>73
    オマエモナー

    • 5
    • 74
    • 元カレ参列
    • 23/08/26 16:27:57

    課題はちゃんとやったのかい?

    • 1
    • 23/08/26 16:19:09

    >>68
    何から何まで空気読めないタイプなんだね

    • 4
    • 72
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/26 16:01:29

    夏休みくらいのんびりさせてあげたらいいんでないの?高校生って疲れるんだよね。
    学校はもう始まったかな?

    • 3
    • 23/08/26 15:59:07

    みんなそんなにマウントマウントて
    生きづらそうねw

    • 3
    • 70
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/08/26 15:56:09

    >>65
    しつこ過ぎて恐怖

    • 9
    • 23/08/26 15:53:11

    >>33
    あげ

    • 0
    • 23/08/26 15:50:51

    >>65
    もうこれで最後にするけど
    私逆の立場にもなることあるけどさ
    えー!よかったね嬉しいよね!って
    実際思ったからさ。

    • 2
1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ