朝起きれない息子

  • なんでも
  • 巫女舞
  • 23/08/25 12:19:50

私が起こしても、目覚ましでも起きない中2の息子。
旦那が約1時間かけて起こしてます。

朝、起きれないのに夜遅くまでスマホ見て「これ以上遅くまで起きてて朝起きれないなら
寝る前にスマホ回収する」と言っても起きないし寝ないで
私が原因不明の
食べれず寝れずで10kg以上体重が落ち
数日前から、足に力が入らず吐血し家事に支障をきたすまでになりました。
食べれる物を食べれるだけ食べると嘔吐して倒れます。

昨日、病院行ったら「ストレスで内臓に負担をかけてるからストレスをなくして。このままでは胃に穴開く」と言われました。

動けないのは家族知ってて、原因は旦那のみ知ってます。

今朝、旦那が起こしに上がって10分で息子がおりてきました。
何か言ったのかな。

早く起きれた事、褒めるべきか悩み中
下手に褒めると「バカにしてるのかっ」と怒ります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/25 15:29:47

    YouTubeとゲームとLINE電話です。

    • 0
    • 21
    • ライスシャワー
    • 23/08/25 15:22:28

    >>20
    単なるスマホ中毒じゃん
    旦那さん頼りにならないね
    もう上2人だけ可愛がったらいいよ

    • 2
    • 23/08/25 15:19:08

    「せめて、ながらスマホじゃなくやる事やってからスマホみて」と言うと「本人がそれでいいなら、間に合うならいいだろ」と旦那が言うので 食べながら&お風呂&トイレなど全部スマホ見ながらで時間ギリギリまで見て、走って学校行ってます。 一度、途中で転んで女子高生に見られて恥ずかしくて帰ってきて 学校行かなかったです。

    でも、「学校行ってるし、塾行ってるしからいいだろ」と言います。

    • 1
    • 19
    • 誓いのキス
    • 23/08/25 15:18:42

    スマホで何見てるんだろうね?

    • 0
    • 18

    ぴよぴよ

    • 23/08/25 15:07:29

    大学4年姉と高校2年兄がいて
    兄がうるさくてからねれないらしいです。

    スクリーンセーバーかけても勝手に解除します。
    病院の先生に「起立性調節障害」とも言われ、薬処方されてますが
    飲んでくれません。
    「遅くても23時には寝かせて」と先生に言われてると
    子供と旦那に言っても「自己責任」と言って聞く耳もちません。
    先に寝てますが、数時間おきに目が覚めて部屋覗くと起きてて睨まれます。

    • 0
    • 16

    ぴよぴよ

    • 15
    • 誓いのキス
    • 23/08/25 14:53:36

    思春期に症状が出る起立性調節障害かもしれないから病院に行ってみたら?
    血液検査とかでわかるから
    それだと眠れない、起きられないってなる
    イライラもするし本人も何がなんだか情緒が安定してないのかも
    別に完治のない精神病って程のものじゃなくて思春期にわりと多くて居て必要なら薬を処方してくれるよ
    主さんそのままだと主さんが鬱になるか癌になるよ
    身体を大事にしてほしい

    • 0
    • 14
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/25 14:47:25

    褒めるとか褒めないとかそんな小学生低学年育児の次元じゃなくて、そもそもなんでスマホの利用無制限にしてるんですか?制限かけて渡すものだと思ってるから、うちはそうしてます。夜制限かけてるから早起きしてますよ。
    ちなみに私自身も夫のスマホで制限かけてます。スマホ中毒は子供でも若くても老眼になりますからね。

    • 1
    • 23/08/25 14:37:30

    そんなに起きないんですか?。。。

    学校行けば普通に学校生活、過ごせてるんですか?

    我が子も寝る前までずっとスマホですが。普段身体を動かしてるし、ちゃんと寝れてます。

    確かに思い返せば、兄の中学時代
    スマホ持たせて、スマホばかりで依存症よ!って怒ってばかりな時期はありましたが、やることはちゃんとしてたのでそれほど、ストレスはなかったかも。。。
    主さん、お子さんのストレスから来てそうですね。お子さんは、一人ですか?

    • 0
    • 12
    • ウェディングケーキ
    • 23/08/25 14:32:51

    スマホって夜は使えなくする設定出来ないですか?iPhoneは確か出来ます。スクリーンセーバー機能みたいなやつ。
    それ使えって夜使えないようにすればいいと思う。通信料払ってるの親なんだし。

    • 2
    • 23/08/25 14:32:39

    >>7
    息子に言っても聞かない
    旦那も協力的ではない

    あなた吐血してるんでしょ? 自分を大事にしなよ
    旦那や息子にとって当り前の事が当り前じゃなくなった時にしか気が付かない事あると思う

    • 2
    • 10
    • 誓いのキス
    • 23/08/25 14:32:09

    主さんは旦那さんに任せて、お医者さんの言うように放っておいて、寝てた方がいいよ。

    息子さん、思春期特有の、
    朝起きれない起立性調節障害だとか
    自律神経失調症に似てるね。

    人によるけど、頭痛、めまい、口の渇き、倦怠感など様々。症状は良くなったり、悪くなったりを繰り返すことが特徴で、イライラや不安などの精神症状を伴う。

    中学生前後の思春期頃、ホルモンバランスの変化や体の急激な成長に伴ってなる。

    大家族の石田家の末っ子も、自律神経失調症ってお母ちゃん言ってた。朝起きれなくて、学校早送り迎えも車で行ってたね。大変そうだった。

    • 1
    • 9
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/25 14:30:47

    質問
    なんでそんな出来の悪い中学生にスマホ持たせてるの?
    小中学生は自制が出来る子供のみに持たせる。
    猿並に自制が効かない現実を認めなよ。

    • 2
    • 8
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/25 14:30:39

    >>7
    変死するよりは別居のほうがいいのでは

    • 1
    • 23/08/25 14:29:07

    実家が遠いから行くところないです。
    ホテルやマンスリー借りるまでするべき?

    病院には安静にと言われてます。

    • 0
    • 6

    ぴよぴよ

    • 23/08/25 14:23:10

    旦那と子供の前で ストレスで吐血して10キロ痩せたから医者からストレスから距離を置くように言われたので、しばらく戻らないねって家出なよ

    • 1
    • 23/08/25 14:22:11

    原因は私自身???

    • 0
    • 23/08/25 14:19:23

    原因は多分
    ・スマホ片手に寝ない&起きない&スマホ最優先でご飯やお風呂・学校の支度の全てを後回しにする息子
    ・それを「自己責任!口出しするな」と言い
    寝ない&起きないと「お前が寝かさないからだ」と言う旦那
    ・寝ないから「早く寝ないと」や、やる事なかなかやらないから「やる事やってからゆっくりして」「遅刻する」と言うとブチ切れる
    言わなきゃ言わないでブチ切れる
    ・「起きれない&寝れないなら夜スマホ預かる
    嫌なら解約する?」と言うと「そこまでするな」と言う息子と旦那。
    ・旦那と私の考え方が真反対だから?

    • 0
    • 2
    • チャペル
    • 23/08/25 12:23:39

    起きて当然なので褒めなくていい

    • 2
    • 23/08/25 12:21:05

    原因は息子?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ