器用なのに底辺な人生から抜け出せない実兄。どうしたらいいんだろう?

  • なんでも
  • ブロッコリートス
  • 23/08/25 02:20:22

アラフィフで独身一人暮らし

倉庫整理みたいな底辺のバイトを転々としていて、極貧

年金も払えてないみたいだし、国保や住民税も滞納していて、口座を差し押さえられ、母や私に借りにくることもある

今日は怪我をしたのに病院に行くお金がなくて、渡しに貸して欲しいと頼んできた

それでちゃらんぽらんな性格ならわかるけど、超がつくほど真面目で大人しい

良い大学を出てるし、自分でサイト作ったり、動画編集したり、頭が良くていろいろと器用なのに、それを全然仕事に活かせてない。サイトや動画は誰も見に来ないようなものを労力かけて作ってる

超就職氷河期世代で、最初に就職に失敗したのがあるにしても、自分で自分の人生に制限をかけて、底辺になる道を選んでるように見える

どうしたらいいんだろうね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/25 13:30:14

    プライドが変に高いからじゃない?
    今まで全てのアルバイトを一時的な腰掛けのつもりで仕事してきていつか自分にふさわしい仕事に就きたいし能力ある自分なら就けるはず、って思いながらここまで来た感じでしょ。
    器用貧乏って言葉を体現してる人だね。
    資格取ってその資格を活かした仕事を長く続けないと年金支給までまだまだあるし、そもそも年金は納めてきたの?

    • 2
    • 20
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/25 13:25:01

    職業訓練行かせて、資格取らせたら?
    いくら周りがわーわー言っても、本人が危機感もってやる気にならないと意味ないけどね。
    そのへんはどうなの?

    • 2
    • 19
    • タキシード
    • 23/08/25 13:21:24

    社会不安障害をイメージした

    • 1
    • 18
    • エンゲージリング
    • 23/08/25 13:19:05

    ブロガーの兄か

    • 2
    • 23/08/25 13:09:07

    それなりに知れた大学出てるのに人間関係でつまづく人って結構いる。

    • 3
    • 23/08/25 13:06:46

    桜木のお兄さんの話しか、納得w

    • 1
    • 23/08/25 13:05:53

    期間工とかどうだろう?
    親戚は寮付きで働いて社会復帰した

    • 2
    • 23/08/25 13:05:31

    働いてるから偉いよ。
    能力あるお兄さん持ってて羨ましい

    • 1
    • 23/08/25 13:00:02

    >>10
    補足、義姉のお兄さんは色々私の兄にも金銭的に迷惑をかけたということで、やり直しも含め県外に引っ越し一からやり直そうとしていたみたいです。中高年向きの職業訓練校にも通い新しい生活に挑戦しようとしていたときいている。そんなだから義姉もお兄さんの孤独死を自分のことのように責めているらしいです。義姉はとても良い人なのでこちらも辛くなる。

    • 1
    • 12
    • ブロッコリートス
    • 23/08/25 12:59:49

    確かに私も裕福じゃないんだけど、兄はその私に度々お金を借りに来るくらい貧乏

    県内有数の進学校と国立大学を出てるから、頭良かったのは確かだと思うけど、社会に出てからはずっと非正規で底辺

    本人は今さら変わりたいとも思ってないのかもしれないけど、私は変わってほしい

    職業訓練が転機になったりするのかな

    • 0
    • 11
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/25 12:58:50

    お兄さん、自閉症とかじゃなくて?もし障害者手帳もらえるならもらったほうがいいんじゃないかな。くわしくなくてごめんけど、ちゃんと公的なサポート受けたほうがいいタイプの人かもしれないよ。

    • 2
    • 23/08/25 12:54:55

    もう亡くなったけど、義姉のお兄さんがそういう人だったらしい。若い頃色々あって立ち直れなかったらしい。いずれ働けなくなったら生活保護の可能性もあり、かといって役所は義姉に援助をという話になるし、年取って兄夫婦が先に亡くなった場合、3親等として子どもたちが背負うことも考えられる。義姉とお兄さん、うちの兄が話し合い表向き絶縁した形をとることにしたって聞いている。離れた県外に引っ越し疎遠になりかけた所でコロナ禍になり孤独死した。移動が制限されていた時なので役所が直葬したって聞いているけど、その後義姉が自分を責めて鬱ぽくなった。こういう問題はとても難しい。何が正解かもわからないし、主のお兄さんも悪い人ではないみたいだから辛いよね。
    ごめん、参考にならなくて。でも主のお子さんたちにも降りかかる問題だから、10,20年後のことも考えた方が良いよ。

    • 1
    • 9
    • スピーチ
    • 23/08/25 12:37:28

    言っちゃあ悪いけど、身内だから「頭がいい、それをいかせてない」って見えてる感じでは?自分でサイト作れるのはあくまでも趣味の延長のような…そういうWEBクリエイター関連の資格や知識、実績はあるのかな?
    ひいき目無しにして、趣味とか好きな事とかはいったんおいて、
    お兄さんが仕事をできそうな人なら、職業訓練を経て、新しい仕事探してみてはどう?

    • 1
    • 23/08/25 12:35:49

    底辺はてめーだろ西友常連ババア


    桜木w

    • 1
    • 23/08/25 12:34:57

    夜中まで桜木必死だねwww

    • 1
    • 23/08/25 12:34:14

    アラフィフならもうどうにもならないし、変わりたいなんて本人も望んでないんじゃ?

    • 1
    • 5
    • ブロッコリートス
    • 23/08/25 12:29:24

    そうだね。コミュ力はすごく低い

    昔から友達もほとんどいなかったと思う

    そして、生きづらさを抱えてるのも当たってると思う

    • 0
    • 4
    • タキシード
    • 23/08/25 12:19:20

    生きにくさを感じるタイプなんじゃない?
    サイト作ったり動画編集するのは今は便利なアプリがあるから誰でもできるものだよ。だから仕事に繋ががらない。
    働きたいと思ってないのかも?

    • 1
    • 3
    • チャペル
    • 23/08/25 12:12:56

    役所に相談したら?

    • 1
    • 2
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/25 12:11:01

    コミュ力が足りないのでは?

    • 1
    • 1
    • ブロッコリートス
    • 23/08/25 12:09:21

    あげさせてください

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ