勝ったけど応援のことで騒がれる慶應と、敗れたけど試合後の監督インタビューで称賛される仙台育英

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/25 11:34:20

    日本人は判官贔屓だからね

    • 0
    • 23/08/25 11:32:12

    >>8
    私立強豪校はOBが多額の寄付して公立校には無いバスや最新マシン買って、地方大会からテレビやネットで中継して、甲子園で活躍したら一躍スターでマスコミに追いかけ回されて、これのどこが教育なのか、私には分からない。

    みんな高校野球をエンターテインメントとして楽しんでるくせに、こういう時だけ『教育』とか『生徒が可哀想』とか言ってるのダサすぎ。

    • 0
    • 18
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/24 20:07:57

    >>17
    思ってると思う。
    うちの息子も全国レベルでスポーツしていて、ああいう感じの学校って必ずあるんだよね。(顧問までそんな感じ)
    試合中に内心凄く掻き回されるけど、
    それに動じない強いメンタルを作るしかない。っていつも息子が言ってる。
    全然関係ない部外者の私でさえ、見ていて辛くて途中でテレビ消した。

    自分語りになってごめんけど。

    • 3
    • 17
    • マリッジリング
    • 23/08/24 19:40:53

    絶対育英の選手も内心うるせーよ!って思ってたよね

    • 7
    • 16
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/24 19:36:45

    >>7
    阪神の試合で応援席で阪神ファンはみんな立って応援してる?してないよ。

    • 0
    • 15
    • 誓いのキス
    • 23/08/24 19:27:41

    >>6
    うちの子達幼稚園の時それやってすごい叱られたw
    叱ってくれた先生ありがとうだけど

    • 2
    • 14
    • 誓いのキス
    • 23/08/24 19:25:17

    アホOBOGのせいで慶應の監督が気の毒で仕方がないわ

    • 4
    • 23/08/24 19:24:03

    >>5 注意されてたんだ!それは知らなかった

    • 1
    • 12
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/24 18:52:22

    慶應のあれは移す価値なし。
    たまたまうつりこんだ保護者の容姿なんて誰も見たくもないしね。

    • 2
    • 23/08/24 18:45:56

    残念だけど私はあの監督もあまり好きではないわ
    こういう場面でいいことを言う自分に酔ってるようにも思える
    普段もそういう性格の人なんだろうけどね

    • 2
    • 10

    ぴよぴよ

    • 9
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/24 18:41:05

    >>1 初心者すぎてわかなかったんでしょうね、マナーやルールが。

    • 2
    • 8
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/24 18:39:23

    >>7
    は?高校は学校でしょ。野球するのは大人でなく子供たちであり甲子園も教育の一環なんだよ。

    • 8
    • 23/08/24 18:13:32

    そもそも日本の野球ってそういうスポーツなのにね。
    慶應の応援はダメで、阪神の応援はいいの?って感じ。
    何かとプロ野球と高校野球区別するけど、意味が分からない。

    • 1
    • 6
    • プチギフト
    • 23/08/24 18:08:42

    でもね、相手がエラーしたら沸き上がる応援団って…てなるよ。
    地方大会でもあんなことないのに。

    • 11
    • 23/08/24 17:25:42

    場内アナウンスで再三注意されてたからね。
    異常だよ。

    • 9
    • 23/08/24 17:16:47

    毎年こんな感じじゃない?
    やっぱり人間ってスンナリ勝ちになると面白くないと思うのが一定数いるのよ。
    で、粗探しし始める。
    去年もそうだったよね。優勝選手の「お母さんありがとう」みたいなインタビューが面白くないだのなんだの…。

    • 0
    • 3
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/24 17:16:02

    特に慶応は選手に全く非が無いだけにあの応援は残念

    • 11
    • 2
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/24 17:15:11

    なんだかね
    両校の選手達は本当に頑張ったと思う
    育英の監督のインタビューも素晴らしいと思った
    慶應の応援は相手チームへの気配りが足りなかったね

    • 11
    • 1
    • ベールアップ
    • 23/08/24 17:14:16

    あの慶應の応援はドン引きするわ。

    • 14
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ