平日5連勤で働くって疲れない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/24 11:53:05

    >>35
    多分私と同世代。
    はっきり言って、オババですよね。
    それなりの管理職で大変だと思うけど、身体辛くないですか?
    私は休日は身体が辛くて、動けません。
    最低限の家事をして、あとは寝てます。
    子どもが就職で来年家を出るので、少しは負担が減るかなと思っています。

    • 0
    • 23/08/24 11:44:23

    今はリモワが9割だからどうにか。深夜海外テレカンなんかも楽にできるけど、10年前はまじで死んでた。
    デジタルトランスフォーメーションに感謝。

    • 0
    • 37
    • 長持唄(宮城)
    • 23/08/24 11:40:45

    疲れるし何のために生きてるのかわかんなくなる
    仕事が生きがいくらいに思えなきゃやってらんない
    家族が食べられてほどほどの生活がしたいだけなのに

    • 3
    • 23/08/24 11:38:47

    洗濯は除湿機 朝ご飯つくっとく
    家にいてもゴロゴロするだけだから、働く

    • 0
    • 35
    • エンゲージリング
    • 23/08/24 10:00:07

    フルタイム勤務。
    残業多し。
    仕事が重なると 帰宅が午前様続くことも。
    でも、自分に合った仕事なので 辛くはない。
    辞めたいと思ったこともない。

    今の会社、30年くらい働いてる。

    子どもは、お母さんみたい 残業や休日出勤があっても
    辞めたいと思わない会社に就職したいと言ってくれてる。

    • 2
    • 34
    • ハネムーン
    • 23/08/24 09:11:11

    子育てないなら平気だけど、平日5連勤+土日の子守りは体力気力共にムリ。

    • 0
    • 33
    • 博多一本締め
    • 23/08/24 08:55:03

    疲れるからって土日カーポートで騒がせないでいとう

    • 0
    • 23/08/24 08:54:09

    月~金の間(水曜か木曜)に1日休みがあればパフォーマンスアップすると思うんですよねー

    • 2
    • 23/08/24 08:48:00

    >>27定時で帰る仕事なら普通だよね

    • 1
    • 30
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/08/24 08:47:50

    自分で起業したら良いよ

    • 0
    • 29
    • 誓いの言葉
    • 23/08/24 08:47:11

    ババアには無理だろうね

    • 0
    • 23/08/24 08:46:59

    わかる。本当すごいと思う。
    私は土日関係ない仕事で、多くて4連勤(基本はこれもない)だから、月から金まで働く人たち本当に尊敬。

    • 1
    • 27
    • エンゲージリング
    • 23/08/24 08:46:03

    普通じゃないの?

    • 0
    • 23/08/24 08:42:37

    疲れるよ。
    まだまだ理解がない男性上司が沢山いる。
    女性が働きやすい会社という話で入社したのに。
    ママスタ民は高齢だから旦那に言っといて。

    若い男性社員は共働き当たり前の時代の人間
    だから理解があるよ。

    • 0
    • 25
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/24 08:40:27

    あんまり疲れなかったよ。休日が重要な気がする。
    飛び休より2日連休とかね。
    人によるのかな?

    • 0
    • 24
    • ファンシータキシード
    • 23/08/24 08:35:37

    仕事内容による。前の職場なら絶対無理だけど今の職場なら体力使わないから余裕

    • 1
    • 23
    • 色打ち掛け
    • 23/08/24 08:23:24

    >>17
    お疲れ様!
    疲労をためすぎないで身体に気をつけてね

    • 0
    • 22
    • ブーケ・トス
    • 23/08/24 08:09:59

    体力もたないよ
    仕事だけやってるなら可能だろうけど

    • 3
    • 23/08/24 08:06:39

    8時半~17時の正職員
    勤続20年目、もう慣れたよ

    • 2
    • 23/08/24 07:47:46

    疲れると思う、できない。

    • 3
    • 19
    • キャンドルサービス
    • 23/08/24 07:44:45

    >>15
    そんな嫌味ったらしいこと言わないと駄目なぐらい辛そうに見えるよ、ヤバ

    • 5
    • 23/08/24 07:43:45

    疲れるー、
    多くて週4にしてる。

    • 1
    • 17
    • 誓いのキス
    • 23/08/24 07:42:47

    疲れる。
    勤務時間にもよるんだろうけど、5勤、6勤はしんどいよ。
    私6時間で今6勤務中。
    掛け持ちだからひどい時1日11時間労働とかある。

    • 0
    • 23/08/24 07:26:43

    疲れる。

    • 1
    • 23/08/24 07:15:10

    大丈夫だから働いてるんだよ。
    まぁ、仕事できなかったり
    周りと関係良好でない人は辛いか…。
    文句言うなら 仕事変わればいい。

    プラベは仕事の息抜き
    仕事は生活の息抜きだよ。

    • 3
    • 23/08/24 07:11:04

    キツイよーフルタイム勤務だし。
    平日潰れるって感覚がもうない

    平日休み取ったら、病院行ったり銀行行ったりと、平日に出来る事パンパンに入れがち(笑)

    • 9
    • 23/08/24 06:56:06

    社員ならともかくフルタイムで拘束された挙句にパートさん呼ばわりだしね
    体力的にもメンタル的にも負担が大きい

    • 2
    • 23/08/24 06:47:44

    疲れる!
    っていっても 前週6の七時間だったから
    余裕持ちたくて 週5の4時間のところうつったけど、仕事内容違ってこんなに疲れるのか…と実感。かとおもえば慣れてきたねーと週6の8時間やるはめになって 前以上にくたびれてる
    前と違って子供達手が離れてて いないのに
    し今度は週4で5時間くらいで探す

    • 0
    • 11
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/24 06:43:57

    数年前までフルタイムで月金5連勤してたときは疲れたから、たまに休んでた

    • 1
    • 10
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/24 06:35:01

    社会人になってから週5で働いて来たから慣れてるけど、肉体労働だったら週5フルタイムは無理だろうなとは思う。
    ただ、残業多くなって週5で休憩除いて毎日10時間以上、働くのは疲れてきて転職した。

    • 1
    • 9

    ぴよぴよ

    • 8
    • 指輪の交換
    • 23/08/24 06:29:12

    疲れるよ
    子供が成人して、子育てがなくなっても週5はきつい

    • 6
    • 7
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/24 06:13:11

    >>2
    フルシカトに見えた!
    平日5連勤だと土曜無気力で何もやる気起きないから土曜日くたばってる日。
    月火行って水休み、木金行って土日休みにしてる。
    水曜の1日休みあるだけで違うよね。

    • 6
    • 6
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/24 06:00:01

    疲れる
    でも旦那年収600万ないから、最低でも週5、6時間働かないと生活がままならない
    フルタイム働いた方がいいんだろうけど、子供が風邪ひきやすくてなかなか

    • 1
    • 5
    • エンゲージリング
    • 23/08/24 05:59:54

    週4だけどそれも短時間
    だけど疲れてるよ

    • 1
    • 4
    • カプリコ
    • 23/08/24 05:57:36

    疲れてます。
    でも、新たに職探しをする気力がわきません。

    • 3
    • 23/08/24 05:44:09

    疲れるよね。私もフル。
    旦那が協力的かどうかで雲泥の差だと思う。

    • 3
    • 2
    • 元カレ参列
    • 23/08/24 05:42:33

    フルシフト疲れるよ

    • 1
    • 23/08/24 05:31:52

    わかる。私10時15時なんだけど、10時16時または、9時15時にして、週4にすればよかったと後悔してる

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ