教師とか医師とか習い事の先生 皆はどう?

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/08/23 10:54:25

ここだと批判的なこと書くとモンペ扱いで叩かれるけど、皆本当に感謝だけ?悪質な先生に会ったことないの?実際筋が通らないクレームとかで苦しむ先生もいるけど、何でもモンペ扱いで傲慢で怠慢な教育者や医者にも会ったことあるよ。子供が幼稚園~高校生の間に3人。そんな風に感じる私がモンペなのかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/23 11:53:59

    >>11
    わざわざ出向いて、一言で終わられたら、「えっ?!」ってなるよ。
    そこで帰る流れになるならまだいいけど、1人10分って決められた時間の間、ずーーーっと笑顔で無言でいられたら、きっついよ?

    • 1
    • 13
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/23 11:49:11

    >>10
    同じ先生だったりして…笑

    そんなに何も話すことがないってあるのかなって私も思った!
    ニコニコしてて、堂々と「これ以上何も話すことありませんよ。」って態度だった…

    • 1
    • 12
    • フラワーガール
    • 23/08/23 11:37:30

    私は小学生のときにミニバスの顧問してた先生に舐めたプレイしてた、という理由で(こっちはしてないつもりだけど)ぶん殴られて耳の鼓膜破られた。
    今の時代なら全国ニュースものだろうけど、当時、親は学校の先生だから...子供がお世話になっているから...と黙って病院連れてくだけ。

    私はそんな先生から子供たちを守りたくて、小学校の先生になった。同じ思いは絶対させるもんか、と思ってる。
    自分の親のことは別に悪く思ってない。時代が時代だったから。

    ちなみに、数年前にその顧問の先生と再会したけど、相変わらずだった。私の耳のことなんて覚えてもなかった。暴力はしないけど、根本が変わってなかった。案の定、赴任して2年で飛ばされた。

    • 1
    • 23/08/23 11:32:26

    >>10 変な親多いから下手なこと言えないんじゃない?言いたいことあっても

    • 0
    • 10
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/23 11:31:14

    >>8
    同じような体験した!!
    先生「まったく問題ありませんよ」
    私「そうですか^^。先生から見てうちの子ってどんな子ですか?」って聞いたらすんごい考え込んで10分無言…。

    え?何も言うことがないの???ってこっちがビビったわ。
    そんな何も言うことがないってある?
    何かしらあると思うんだけど…

    • 1
    • 9
    • スピーチ
    • 23/08/23 11:30:30

    悪質な教師には会った事ない

    医者はいた
    開業医で検査と大量の投薬で
    親が殺されたかけたよ
    どんどん病状が悪化していって
    他の病院に移った時に「この症状でこの薬はありえない」って驚かれた
    そこからかなり回復したよ
    口コミに書いてやろうかと思ったぐらい
    後で分かったけど、近所の人も同じようにされた人が数人いた
    薬ばっかり出す開業医には注意だよ

    • 1
    • 8
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/23 11:24:50

    そりゃ変な人いっぱいいるよ。
    毎回警戒するよ。

    子供の幼稚園の先生でも、個人懇談で
    ニコニコしながら「特に何も問題ありません。」って一言言ったきり、黙ったまま。
    沈黙が流れてそのまんまの担任いたよ。
    何この人?って思った。1対1だよ?
    10分、ほとんど沈黙。こっちがたまに質問する以外は一切言葉発しない。

    • 1
    • 7
    • ファンシータキシード
    • 23/08/23 11:15:22

    悪質ってほどではないけど、小学校の頃に給食を無理やり完食させられて吐いた恨みは忘れてないしもし我が子にそういうことがあったらめちゃくちゃ講義するな。

    • 1
    • 6
    • ライスシャワー
    • 23/08/23 11:11:25

    特にない
    と言うか子供が毎日楽しそうに学校行ってたから気にした事ない
    出来の悪い子を持つ親は色々とクレームつけたりしてたけど

    • 1
    • 5
    • カラードレス
    • 23/08/23 11:07:16

    自分が子どもの時、小学校と高校はまともな先生がほとんどだったけど、中学はヤバかったね。
    田舎の公立中だけど、中身が幼稚な先生が多かった。
    1番ひどかったのは中3の時の男の担任。当時30歳で新婚(前の学校の先生と職場結婚)だったのに、クラスのある女の子に毎晩電話して好きだって言ってたんだって。卒業式の後、みんなでお泊まり会したんだけど、その女の子本人から聞いてみんなドン引きしてた。

    • 0
    • 23/08/23 11:07:07

    そうですね。モンペです。

    • 0
    • 3
    • ライスシャワー
    • 23/08/23 11:01:50

    なんでアレが教師続けてるんだろうってのが2人いるよ。
    1人はうちは直接的な被害には遭ってないけど、小学校教師で児童の胸ぐら掴んで持ち上げたところを蹴り上げるような人だよ。
    学校で問題になったけどなんか普通に教師してる。
    もう1人は中学の教師。
    部活で気に入らない子は練習すらさせないよ。運動部なのにずっと図書館掃除。しかもお気に入りが万引きしようがいじめしようがお咎めなしだけど気に入らない子が授業中おしゃべりしたら二週間図書館行きとか、基準が意味不明すぎる。

    • 0
    • 2
    • 新郎泥酔
    • 23/08/23 10:58:44

    ぶっちゃけ、出会った先生たち全員良い人しかいない!とは言い切れないけど、プラマイゼロで嫌な先生に出会った分、良い縁があったりで救われてる。

    • 1
    • 1
    • 引き出物
    • 23/08/23 10:55:41

    えこひいきする先生には会ったことある。
    家庭訪問で、他の家の子を褒めて帰っていったわ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ