MARCH大学以上なら塾講師バイトできるかな?

  • なんでも
  • 引き出物(カタログギフト悩む)
  • 23/08/22 19:28:00

高3の娘が大学なったら塾講師バイトをしたいと言っています。
近所の友人のお兄さんが塾講師をしていて
時給は最低賃金の二倍
エアコンの効いた部屋で授業だそうです。
理系の忙しい大学でもコスパ良く稼げるとらしい。
飲食店バイトは高校の時にやりましたが、忙しさとピーク時のパワハラで辞めてしまい、今は受験に専念しています。
指定校推薦が取れればMARCH大学には行ける可能性があります。
私のイメージでは塾講師やるような大学生は
早慶や国立大学のイメージでが実際はどうなのでしょうか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 18
    • 記念写真

    • 23/08/22 22:18:03

    ちゃんとやろうとすると割に合わない。
    時給だけで見ると高く見えるけど、夜の飲食店とか早朝のコンビニとかのほうが稼げる気がする。
    オシャレなカフェとかも時給が良い。

    • 0
    • No.
    • 17
    • リゾートウェディング

    • 23/08/22 22:14:18

    息子が京大医学部で昨年まで在籍していた塾でバイトしている。
    そこらの飲食店の方が稼げそう(笑)

    • 0
    • No.
    • 16
    • ロイヤルウエディング

    • 23/08/22 22:10:06

    MARCHで理系なら決まりそうだけど、文系は微妙かな
    教える地域や塾のタイプにもよるから何とも言えない
    地域密着で下町の補修塾みたいなのだったらいけるんじゃない?
    港区千代田区中央区のサピみたいなところは理系でも難しいだろうし
    バイトもガクチカで使えるから色々と探してみたら?
    塾以外でオフィスでする仕事もあるよ

    • 2
    • No.
    • 15
    • ソロウェディング

    • 23/08/22 21:47:24

    >>6
    うちの子が まさにその大学です。このレベルの大学だと登録して即依頼があります。数学と物理を教えていました。
    数3と物理が教えられると需要ありますよ。
    あと、英検2級を持っているので中学英語も教えて欲しいと塾から言われたようですが丁重に断っていました。
    でも塾講って時間の融通が効かないので あまりお勧めしないです。
    自分のテスト前日でも授業が入っていたらバイトに行かなくてはいけないし。
    生徒が補習を申し込んできたら時間を作らないといけないし。
    時給は1800円くらいだったので、コンビニやパン屋の早朝バイトや深夜バイトと同じ位です。

    • 0
    • No.
    • 14
    • モーニング

    • 23/08/22 21:39:40

    塾講師バイトしてました。
    高校生指導かな?
    3年生までの国数英の2教科以上教えられる学力があるのならわりと安泰かな
    大小どんな塾でも難関校狙う子はいるし、そういう子がする質問ってわりと高度だから、教科自体の理解が大いに必要。
    授業前には予習や印刷、テキスト選別等の事前準備や、授業後に報告書記入したりの時間外の仕事は結構あるけど、それでも生徒さんのために頑張れるという熱意があるならいいんじゃないかな。

    • 0
    • 23/08/22 20:51:51

    >>10

    横浜市大の医学部って言ってたよ。

    • 0
    • 23/08/22 20:45:57

    うちの子は近畿大学なんだけど、通ってた塾(府内全域に展開してる)からバイトのお誘いあったよ。
    卒業した高校にもよるみたい。卒業式に高校の校門前で塾のバイトの勧誘がすごかった。

    • 0
    • No.
    • 11
    • ご祝儀(5万円)

    • 23/08/22 20:41:07

    うちは関関同立行ってて塾講師してるけど、いろんな大学の子がいるみたい。
    旧帝行った友達は講師は合わないってすぐ辞めた子が2人いる、1人は今映画館でバイトしてる。
    うちは続けるみたいだけど。
    今は夏期講習で忙しいけど、普段は週3か4で入っててそれほど稼げないって言ってる。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 引き出物(値段を調べてしまう)

    • 23/08/22 20:25:24

    >>6
    ごめんなさい、わからないので。
    早慶、上智と並ぶくらいの市大という大学はどこですか?

    • 1
    • No.
    • 9
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/08/22 19:49:04

    個別なら余裕で出来る。
    寧ろ、ボーナスも貰えたりする。

    • 0
    • 23/08/22 19:47:38

    大学生ならできるけど
    お前みたいな高齢ニートのゴミを雇う塾はない
    犯罪者予備軍とし見られてないんだから自覚しなよ

    • 0
    • No.
    • 7
    • 誓いのキス

    • 23/08/22 19:44:25

    理系4年で忙しそうだから塾バイトもう辞めたかと思ってたら、まだやってるよ(自宅外生)
    うちとこは時給じゃなく分給だからめっちゃいいと言って結局4年間お世話になった。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 綿帽子

    • 23/08/22 19:42:08

    MARCHだと需要はあんまりなさそう。
    知り合いで塾講師のアルバイトをしていた子は市大、早慶、上智だった。

    • 0
    • No.
    • 5
    • カチャーシー(沖縄)

    • 23/08/22 19:38:50

    進学塾じゃないなら日東駒専あたりの先生もいたりするよ。
    MARCHでも出来る。

    • 3
    • 23/08/22 19:36:54

    出来るよ。ただ、うちの子がバイトしてる所は初めにテストがある。それにパスしなきゃいけないのと、テストの出来で時給が変わるよ。
    だまたまなんだろうけど、推薦の子達は落ちて一般入試の子達が受かってた。

    • 2
    • No.
    • 3
    • スピーチ

    • 23/08/22 19:34:59

    その分教える責任が重そうだけどなー…
    理系の大学生だから要領良く授業できてそうな気がする

    • 2
    • No.
    • 2
    • プロフィールビデオ

    • 23/08/22 19:32:51

    まじめに教えようとすると予習復習が大変よ

    • 1
    • No.
    • 1
    • 誓いのキス(長い)

    • 23/08/22 19:30:17

    最低賃金の2倍なんて安いね
    塾講師より家庭教師の方が高くて楽だと思うよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ